【2024年】薪割り斧のおすすめランキング10選を紹介!効率的な使い方まで

【2024年】薪割り斧のおすすめランキング10選を紹介!効率的な使い方まで
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

キャンプや薪ストーブに必要となる薪割りに使う斧は、どのように選んだら良いのか皆さんはご存じでしょうか。以前はあまり種類がなかった薪割り斧ですが、近年ではネット通販の発達によって様々な商品をご自宅で購入することができます。薪割りは危険を伴う作業なので、失敗することがないように自分に適した斧を選びたいですよね。 そこでこの記事では、
  • 薪割り斧とは?
  • 薪割り斧はどんな人におすすめなのか?
  • 薪割り斧はどこで購入するのがおすすめ?
  • 薪割り斧の選び方
  • 薪割り斧のおすすめ商品10選をランキングでご紹介
  • 薪割り斧の正しい使い方を解説
以上のポイントを中心にご紹介していきます。 この記事を読めば、薪割り斧を適切に選ぶための基本的な知識を得ることができるはずです。特に、おすすめの薪割り斧10選はご自宅に居ながらネット注文で手に入れることができますので実際に商品を探しに行く手間を省くことができます。記事の最後では、薪割り斧の正しい使い方についても解説していますのでぜひご覧ください。

薪割り斧とは?

まずは、薪割り斧がどのようなものなのかについてご紹介します。一口に「斧」といっても伐採に使う本格的なものから、キャンプなどで女性でも扱うことのできるコンパクトなものまでさまざまな種類があるのです。

薪割り斧でできること

薪割り斧でできることは、キャンプの焚火や薪ストーブに必要な薪をカットすることです。刃の重さによって薪を割るのが効率的な使い方で、特に薪ストーブがお家にある方などはある程度の薪を保管しておく必要があるので、薪割り斧を常備しておくことをおすすめします。薪割り斧の厚みのある刃はくさびのように薪に食い込んで割る構造になっているのです。小さいサイズの薪割り斧でしたら、キャンプなどのアウトドアでの細かい作業にも使えます。

大型薪割り斧の特徴

大型薪割り斧の特徴は、小型のものよりもさらに長柄になっていて刃も厚いことがあげられます。遠心力によってパワーがでるのが大型薪割り斧の特徴ですが、その分、危険も伴いますので慎重に作業をする必要があるのです。男性や背が高い方は、大型の薪割り斧のほうが使いやすい側面もありますので、特におすすめです。

様々な種類の薪割り斧

薪割り斧にも色々な種類があります。その違いとは、柄の長さや刃の厚みの違い、重さなどによって分類することができるのです。後ほどご紹介する薪割り斧のおすすめランキングでは、違ったジャンルの薪割り斧を幅広くご紹介していきますのでご自分の体格や目的によって購入を検討すると良いですね。

薪割り斧はどんな人におすすめ?

薪割り斧はどんな人におすすめ?
次に、薪割り斧はどんな人におすすめなのかについて解説していきましょう。最近では色々なメーカーやブランドから薪割り斧が販売されています。どのような用途に薪割り斧を使うかによって選ぶのがおすすめですので、自分がどんな時に使いたいのかよく考えて選ぶと良いでしょう。

キャンプ愛好者に最適

薪割り斧をおすすめしたい人として、第一に挙げられるのは最近もブームになっているキャンプ愛好者なのではないでしょうか。キャンプの醍醐味として、焚火を挙げる人も多いはずです。キャンプ愛好者におすすめしたい薪割り斧は、コンパクトで持ち運びのしやすい種類でしょう。また、コンパクトなものは比較的、軽いので女性のキャンプ愛好者にも扱える薪割り斧もたくさん販売されています。

家庭での薪ストーブ利用者にもおすすめ

田舎暮らしや移住で薪ストーブをお家に設置する方の多いのではないでしょうか。薪ストーブはお部屋を効率的に暖めてくれる暖房設備ですが、薪割りの作業が欠かせません。薪を適度に常備しておくためにも、薪割り斧は重要なアイテムなのです。家庭に薪ストーブがある方は、日常の作業として薪割りを行いますので使いやすく疲れにくいものをおすすめしたいですね。

薪割り斧はどこで購入することができるの?

薪割り斧はどこで購入することができるの?
では、薪割り斧はどこで購入することができるのでしょうか。ニッチなアイテムに思われる薪割り斧ですが、最近ではキャンプ愛好者や薪ストーブの普及によって意外にもいろいろな場所で購入することができるようになりました。

アウトドア専門店で購入する

アウトドア専門店では、使いやすい様々なサイズや種類の薪割り斧が販売されています。外国のブランドのアウトドア専門店も近年では充実してきていますので、お住いの街にもあるのではないでしょうか。キャンプや薪ストーブ用に薪割り斧を購入したいという方は、まずはアウトドア専門店をのぞいてみてはいかがでしょうか。

ホームセンターで購入する

ホームセンターではスタンダードでシンプルな薪割り斧が販売されていることが多いのではないでしょうか。専門性やデザイン性は低いものの、幅広い世代の方に使いやすい基本的な薪割り斧を探している方はホームセンターがおすすめです。また、カインズやコメリなどは店舗展開も多く気軽に買いに行くことができますね。

オンラインショップで購入する

最近ではネット通販が充実しているので、お家にいながらにして薪割り斧を注文することができます。オンラインショップの最大手として挙げられるのが「Amazon」「楽天」「Yahoo!」です。

Amazon

Amazonの特徴として、商品の取り扱いが多く場合によっては送料や配達料が無料になるメリットが挙げられます。専門性の高い薪割り斧ですが、Amazonではたくさんの種類を閲覧することができますのでネットで購入を検討している方はまずはAmazonをチェックしてみてはいかがでしょうか。

楽天

楽天もAmazonと同じように幅広い種類の薪割り斧を取り扱っています。大手の楽天は、送料も安かったり無料のものも多いのではないでしょうか。商品を出品するスタイルのAmazonと異なり、楽天は出店するスタイルを主流としているので、店舗単位で商品を探すことができる特徴があります。

Yahoo!

Yahoo!は専門性の高い薪割り斧や珍しい薪割り斧を探している方におすすめしたいオンラインショップです。ヤフーオークションなども展開していますので、独自性のある薪割り斧を探している方はYahoo!を検討してみてはいかがでしょうか。

薪割り斧の選び方

薪割り斧の選び方
薪割り斧の購入場所がわかったところで、実際に購入する時にどのようなポイントに注目して選ぶのが良いのでしょうか。この項目では、薪割り斧の選び方について詳しく解説していきましょう。

重さとバランスの選び方

重さとバランスに注目した選び方は、薪割り斧の使い勝手に大きく影響しますのでとても重要です。特に初めて薪割り斧を購入するという方は、刃の重さと柄のバランスに気を付けて選びましょう。基本的には片手で使うことのできる短い柄の斧はキャンプやアウトドア向き、柄が長く重めの刃を持つ斧は薪ストーブ用と考えると良いでしょう。

刃の形状と材質の選び方

刃の形状の違いに注目すると「和斧」と「洋斧」に大別することができます。和斧は日本に昔からある杉などの針葉樹を切るのに適しています。刃は比較的薄くなっていて、切れ味が良い特徴があるのです。洋斧は刃が重く、刃先は薄いものの中央部が厚い特徴があり広葉樹に適しています。薪ストーブの薪としては広葉樹が一般的なので、洋斧を選ぶと良いでしょう。また、刃の素材によっても切れ味は左右されるのでネットで購入する際にはチェックしておく必要があります。

ハンドルの材質と長さの選び方

最後の選び方として、ハンドルの材質や素材と長さが挙げられます。こちらはメインで使用する方の身長や体格とも関係がありますのでもし気になるようでしたら、アウトドア専門店などで実物を握ってみるのもおすすめです。ハンドルの材質は耐久性や握りやすさに関係しています。木製だけでなく、グラスファイバー製など様々な材質のハンドルが販売されていますよ。

薪割り斧のおすすめ人気ランキング10選

薪割り斧のおすすめ人気ランキング10選
薪割り斧の特徴や選び方がわかったところで、実際にどのような薪割り斧が人気なのかランキング形式で10選ご紹介しましょう。こちらの商品はいずれもAmazonや楽天のネット注文で購入することができますので、あちこち探し回る必要がありませんよ。

ランキング1位:ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE スウェーデン製 599674401 カバー付き キャンプに使える 手の収まりが良い小型斧 長さ38cm

 
商品名 ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE スウェーデン製
価格 5,484円
ブランド ハスクバーナ・ゼノア
寸法 37.5長さ x 14.5幅
材質 ハンドル材質 ヒッコリーウッド
ランキング1位にランクインしたのは「ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE スウェーデン製」です。こちらの商品は、小型でありながらも手にフィットする柄の構造から薪割りをしやすいメリットがあります。北欧スウェーデン製ですが、日本限定デザインなのでオリジナル性に優れているのではないでしょうか。キャンプや庭仕事など様々な場面で役に立ってくれる商品です。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 柄の構造が握りやすい
  • 革製のカバーがついているので収納に適している
  • 小型で持ち運びしやすい
デメリット
  • 値段が高め
  • 値段の割に切れないことがある
  • オーダーメイド製なので刃が曲がっていることがある

他の商品とここが違う!ハスクバーナ・ゼノア ハチェット YANKEE スウェーデン製 599674401 カバー付き キャンプに使える 手の収まりが良い小型斧 長さ38cmの特徴と使ってみた感想

手にフィットするヒッコリー製の柄がおしゃれでかつ使いやすいと感じました。私はキャンプの薪割りに使っているのですが、小型なので車で持ち運びもしやすくちょっと取り出して使うにも適している商品です。品質が良いので長く使えることも期待できます。
総合点 27/30点
コスパ 8/10点
切れ味 9/10点
耐久性 10/10点

ランキング2位:ビッグマン(Bigman) 薪割り 木割り 斧 アッキス グラスファイバー柄 (860mm, 2000g)

 
商品名 ビッグマン(Bigman) 薪割り 木割り 斧 アッキス
価格 3,929円
ブランド ビッグマン(Bigman)
寸法 90長さ x 7幅
材質 ハンドル材質 グラスファイバー
2位にランクインしたのは「ビッグマン(Bigman) 薪割り 木割り 斧 アッキス」です。こちらの商品はグラスファイバー製の柄が握りやすく、長柄ですが薪割りで手から離れることのない持ちやすさになっています。羽根付きでスパッと切れる刃先はしっかりと厚みがあって、立ったまま行う薪割りにも適していますよ。薪ストーブをお持ちの方など、作業としてたくさんの薪が必要な場面で役に立ってくれるはずです。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 薪を割りやすい羽根付きの刃先
  • 持ちやすい柄
  • コスパが良い
デメリット
  • 切れ味は良いが太い丸太は切れない
  • 伐採には不向き
  • 刃のそりがある

他の商品とここが違う!ビッグマン(Bigman) 薪割り 木割り 斧 アッキス グラスファイバー柄 (860mm, 2000g)の特徴と使ってみた感想

太い薪を割ることのできる薪割り斧を探していたところ、この商品にたどり着きました。「割る作業に特化させた羽根付型の斧」という特徴に注目して使ってみたのですが、以前よりも楽に薪を割ることができる気がします。コスパも悪くない上、柄が木製ではなくグラスファイバー製なので傷みにくい点も評価ポイントです。
総合点 27/30点
コスパ 9/10点
切れ味 9/10点
耐久性 9/10点

ランキング3位:CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧 38cm 鉈 ガーデン用手斧 キャンプ 斧 焚き火 アウトドア 保護カバー付き

 
商品名 CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧
価格 2680円
ブランド CARBABY
寸法 38.5長さ x 15幅
材質 ハンドル材質 木材
「CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧」はコスパが良く、初めて薪割り斧を購入するという方にも手が出しやすいのではないでしょうか。手になじみやすい柔らかい色調の柄はキャンプなどに持っていってもおしゃれで良いですね。斧の刃にはもちろん、カバーがついているので持ち運びにも便利です。長すぎない適切なサイズが女性キャンパーにも愛されています。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 持ちやすい柄
  • 切れ味が良い
  • コスパが良い
デメリット
  • 耐久性が心配
  • 斧を使う前に研ぎ直す必要がある
  • カバーなどの付属品の強度不足

他の商品とここが違う!CARBABY 斧 野外キャンプ用品 薪割り 手斧 38cm 鉈 ガーデン用手斧 キャンプ 斧 焚き火 アウトドア 保護カバー付きの特徴と使ってみた感想

初めてキャンプで薪割りをするために購入しました。コスパが良かったので、失敗しても良いという覚悟で購入したのですが思った以上に使い勝手が良く、薪割りをするのが楽しくなりました。使う前や後に刃を研ぐお手入れをして、長く使いたいと思います。
総合点 26/30点
コスパ 10/10点
切れ味 8/10点
耐久性 8/10点

ランキング4位:斧 キャンプ NEDFOSS 細い薪割り手斧 薄刃 農業 剪定用具 おの 斧 小型薪割斧 刃物 手軽 オノ アウトドア キャンプ ミニ 持ち運び 巻き割り 刃長さ 11.5cm

 
商品名 NEDFOSS 細い薪割り手斧 薄刃
価格 3,699円
ブランド NedFoss
寸法 23長さ x 11幅
材質 ハンドル材質 木材
ランキング4位の「NEDFOSS 細い薪割り手斧 薄刃」はスタイリッシュなデザインが目を惹く個性的な商品です。小型のサイズの薪割り斧なので、持ち運びがしやすくキャンプやアウトドアなどの他、お庭の剪定などの作業にも使うことができます。曲がった柄の構造は握りやすく、また、刃がそっているので薪に食い込みやすいのも大きな特徴でしょう。デザイン性が高いので、アウトドアが趣味の方へのプレゼントにも適していますよ。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • おしゃれなデザイン
  • 小型サイズなので、フェザースティックなども作れる
  • 握りやすい
デメリット
  • 小型なので大量の薪割りには不向き
  • 太い薪は切れない
  • 軽すぎて扱いにくい

他の商品とここが違う!斧 キャンプ NEDFOSS 細い薪割り手斧 薄刃 農業 剪定用具 おの 斧 小型薪割斧 刃物 手軽 オノ アウトドア キャンプ ミニ 持ち運び 巻き割り 刃長さ 11.5cmの特徴と使ってみた感想

とにかくカッコいいこちらの商品。夫がキャンプが趣味なので一緒に使おうと思い購入しましたが、サイズが小さく細かい作業に非常に向いていると感じました。薪ストーブの薪割り斧にしては小さいので不向きですが、キャンプで使う分には申し分ないと感じました。小枝なども払うことができて、携帯するのにも向いています。
総合点 26/30点
コスパ 8/10点
切れ味 9/10点
耐久性 9/10点

ランキング5位:SWAG GEAR(スワッグギア) キャンプ斧 ハンドアックス 65マンガン鋼とヒッコリー材製 22cm コンパクトな万能型ツール 薪割り/アウトドアに欠かせない

 
商品名 SWAG GEAR(スワッグギア) キャンプ斧 ハンドアックス
価格 8,163円
ブランド SWAG GEAR
寸法 22長さ x 9.5幅
材質 刃/鋼 65マンガン鋼、柄/木(ヒッコリー
キャンプ斧やハンドアックスとして有能な「SWAG GEAR(スワッグギア) キャンプ斧 ハンドアックス」は、エネルギッシュな見た目がおすすめの商品です。職人によるハンドメイドで作られているので、ひとつひとつの品質にこだわりが込められているのを感じ取れるはずです。天然ヒッコリーの持ち手は衝撃の吸収性が高く、耐久性が期待できるとともに疲れにくいのもおすすめのポイントのひとつでしょう。600gの重量も軽量で扱いやすいはずです。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 耐久性と強度・硬度のある刃
  • パワフルな切れ味
  • コンパクトなサイズ
デメリット
  • 両手斧ほどのパワーはない
  • 重さがある
  • 見た目よりも重さがあるので持ち運びに注意が必要

他の商品とここが違う!SWAG GEAR(スワッグギア) キャンプ斧 ハンドアックス 65マンガン鋼とヒッコリー材製 22cm コンパクトな万能型ツール 薪割り/アウトドアに欠かせないの特徴と使ってみた感想

こちらの商品はコンパクトで600gという軽量な斧タイプでありながらも重さがあるので、ハンマーとしての用途も感じさせてくれる強度と硬度が最大の魅力だと感じました。商品を見て、思ったよりも小さいと感じたのですが刃が厚く重量もあるので、おもしろいほど薪が良く割れました。コンパクトで携帯ケースに収納することで、持ち運びしたいと思います。
総合点 25/30点
コスパ 7/10点
切れ味 9/10点
耐久性 9/10点

ランキング6位:薪割り斧(強化型) 91cm 約5.1kg

 
商品名 薪割り斧(強化型) 91cm 約5.1kg
価格 7,667円
ブランド シンセイ(Shinsei)
寸法 910mm
材質 柄:グラスファイバー
スタイリッシュな長柄とブルーのカラーが美しさを感じさせてくれる「薪割り斧(強化型)」は、滑りにくいグリップが柄についているのでしっかりとホールドでき取り扱いしやすい薪割り斧です。薪割り斧の刃も強化型でしっかりと結合されているので、耐久性も期待できる商品なのではないでしょうか。軽量で丈夫な特徴が柄にも刃にもほどこされていますので、長く愛用したい商品です。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • ヘッドが重い構造なので薪割りでも疲れにくい
  • 立って膝を使いながら薪割りができる
  • 握りやすいグリップ
デメリット
  • 携帯性が悪い
  • 刃にカバーがない
  • 女性には重い

他の商品とここが違う!薪割り斧(強化型) 91cm 約5.1kgの特徴と使ってみた感想

薪割り斧の自重の重さで薪割りができるので、薪ストーブ用の薪を十分に割ることができました。また、柄が長いので自分の足元を傷つける心配がなく安全だと感じます。ヘッドに重さがあるがゆえに女性や体力があまりない人にはおすすめできませんが、切れ味は十分なのでたくさんの薪を作ることができました。
総合点 24/30点
コスパ 7/10点
切れ味 9/10点
耐久性 8/10点

ランキング7位:グレンスフォシュブルークス 薪割り鎚 450

 
商品名 グレンスフォシュブルークス 薪割り鎚
価格 31,570円
ブランド Yeegfey
寸法 刃渡り:70mm 柄長:790mm
材質 木製ハンドル
ランキング7位としておすすめする商品は「グレンスフォシュブルークス 薪割り鎚」です。こちらの商品は、シンプルでありながら厚みのある刃やその刃をカバーするための付属品がついています。品質が良いからこそ、価格は高めですが長く使えることが期待できるのではないでしょうか。くさびでしっかりと打ち付けられたヘッドは安定性が良く、自重によって効率的に薪を割ることができます。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 斧のヘッドをハンマーとして使うことができる
  • 太い薪でも割れる
  • 切れ味が良い
デメリット
  • 価格が高い
  • 重いので長時間の作業は不向き
  • 持ち運びできない

他の商品とここが違う!グレンスフォシュブルークス 薪割り鎚 450の特徴と使ってみた感想

柄の全長が長い薪割り斧を探していたところ、こちらの商品がヒットしました。こちらの商品は斧の頭の反対をハンマーとしてくさびを打ち込むことができるので、値段だけの利用性があると感じました。洋斧なので、太くしっかりとした広葉樹の薪も割ることができ薪ストーブに欠かせないと思います。
総合点 23/30点
コスパ 5/10点
切れ味 10/10点
耐久性 8/10点

ランキング8位:グレンスフォシュブルーク ワイルドライフ 415

 
商品名 グレンスフォシュブルーク ワイルドライフ
価格 24,000円
ブランド Gransfors
寸法 柄長:340mm
材質 合金鋼(ブレード)
8位にランクインしたのは「グレンスフォシュブルーク ワイルドライフ」です。こちらの商品も7位の商品と同じくスウェーデン製なので、本場の品質の高さがうかがえます。小型タイプの斧なので、付属品の革ケースを付けて携帯することができるのも大きな特徴でしょう。手になじみやすく握りやすい柄は初めて薪割り斧を使うという方にもおすすめしたい商品です。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 切れ味が良い
  • コンパクトで持ち運びしやすい
  • 扱いやすい重さ
デメリット
  • 価格が高い
  • 太い薪は割れない
  • 柄が短め

他の商品とここが違う!グレンスフォシュブルーク ワイルドライフ 415の特徴と使ってみた感想

とにかく切れ味が良い、というのが第一印象でした。本場スウェーデン製だからか、研がなくても十分に薪をカットすることができます。お値段は少し高めですが、その分だけ品質の良さを感じることができます。切れ味がとても良いので、キャンプに携帯して薪割りのついでにフェザースティックも作ることができました。
総合点 23/30点
コスパ 6/10点
切れ味 10/10点
耐久性 7/10点

ランキング9位:awnec ねじりクサビ 薪割り クサビ くさび 2個セット 薪割りクサビ 薪割り台 薪割り斧 楔 丸太 薪割り楔

 
商品名 awnec ねじりクサビ 薪割り
価格 2,980円
ブランド awnec
寸法 21㎝×7,5㎝
材質 高炭素鋼
「awnec ねじりクサビ 薪割り」は一目見ると薪割りに使えるのかと心配になってしまうような金属のくさび2個セットの商品です。こちらの商品は薪に食い込ませて、薪割り台の上でくさびの端を金づちなどで叩くことによって薪を割ることのできる作りとなっています。ねじりタイプなので威力が高く、また高炭素鋼なので耐久性の高さも期待できるでしょう。持ち運びしやすい携帯ポーチ付きですので、ハンマーをお持ちの方はこちらの商品をためしてみてはいかがでしょうか。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 持ち運びしやすい
  • 安全性が高い
  • コスパが良い
デメリット
  • 先端の切れ味が斧よりは悪い
  • 薪に食い込ませるのにコツが必要
  • 携帯しているうちに袋が破れやすい

他の商品とここが違う!awnec ねじりクサビ 薪割り クサビ くさび 2個セット 薪割りクサビ 薪割り台 薪割り斧 楔 丸太 薪割り楔の特徴と使ってみた感想

斧よりも負担がかからない薪割り方法を探していたため、こちらの商品を試してみることにしました。くさびで薪を割れるのかと最初は心配でしたが、ハンマーで打ちやすい面やねじられたくさびの構造によってスムーズに薪を割ることができました。斧よりも安全な薪割り方法をお探しの方はこちらの商品を購入してみてはいかがでしょうか。
総合点 22/30点
コスパ 8/10点
切れ味 7/10点
耐久性 7/10点

ランキング10位:GARDENA(ガルデナ)丸太薪割り 斧 60cm 1600S 8718-48

 
商品名 GARDENA(ガルデナ)丸太薪割り 斧
価格 8,224円
ブランド GARDENA(ガルデナ)
寸法 薪割り斧 60cm
材質 ステンレス鋼
ブラックのカラーがカッコいい「GARDENA(ガルデナ)丸太薪割り 斧」は、鋭い先端部分をまっすぐに振り下ろすことによって薪を割れる商品です。持ち運びに便利なプラスチックケースがついていて、丸太の薪割りだけでなく樹木の伐採にも使用することができます。ステンレス製の接合部はしっかりと固定されているのでぶれが少なく、ヘッドの反対部分はハンマーとしても併用することができるのが特徴です。

この薪割り斧のメリット・デメリット

メリット
  • 軽くてコントロールしやすい
  • バランスが良い
  • ハンマー付きで多機能
デメリット
  • 刃を研ぐ必要がある
  • 男性には軽すぎる
  • 刃が少し厚い

他の商品とここが違う!GARDENA(ガルデナ)丸太薪割り 斧 60cm 1600S 8718-48の特徴と使ってみた感想

女性でも扱うことができる薪割り斧を購入したかったので、こちらの商品はぴったりだと思いました。スリムな見た目で全長とのバランスも良く、接合部もしっかりとしていて威力は高くないもののコントロール性が良いと思います。刃は鋭利ではないものの、重さによって薪割りすることができるのでスムーズに作業を行うことができました。
総合点 22/30点
コスパ 9/10点
切れ味 6/10点
耐久性 7/10点

薪割り斧の使い方

薪割り斧の使い方
おすすめの薪割り斧をご紹介したところで、最後に薪割り斧の正しい使い方について簡単にご紹介します。薪割りは基本的な使い方を知らないと危険も伴いますので、この機会にチェックしておきましょう。

基本的な薪割りの手順

基本的な薪割りの手順として一番重要なのは、薪を割る時の姿勢です。肩幅くらいに開いた足は、どちらか片方を前に出すと薪を割り損ねた時や飛び跳ねたときに非常に危険ですのでやめましょう。また、両膝を曲げて腰を落とすことで体の安定性やバランス性が保てます。両手でしっかりと薪割り斧の柄を握って振り下ろす前に射程の長さをしっかりと確認しておきましょう。 以上は両手で使う長柄の薪割り斧の使い方です。しかしこちらは慣れていないとスムーズにはできません。キャンプやアウトドアでコンパクトな薪割り斧を使う際の手順は次の通りです。
  1. しゃがんで体を安定させたら片手に薪割り斧をもつ
  2. 反対の手で薪を握ったら上部に斧の刃を乗せる
  3. 薪割り斧の刃を薪に当てたまま、斧の重さで薪割り台、丸太などに打ち付ける
  4. 薪割り斧の刃が薪に食い込んだら、薪を支えていた手を放して斧の重さで何度が打ち付ける
  5. 次第に薪が割れて下まで斧が食い込んだら成功

安全に使うためのポイント

薪割り斧を安全に使うためのポイントをいくつかご紹介します。
  • 薪を握る手はグローブをはめる
  • 小石や木っ端が飛び散るためゴーグルを着用すると安心
  • 必ず長袖・長ズボンで作業する
  • 斧を握る利き手は滑りにくくするために素手でも良い
  • 立って薪割りをするときは膝を曲げる
  • 薪割り斧を持ち運ぶ際は、柄の中心ではなく刃の付け根をもつ

効率的な薪割りのコツ

効率的な薪割りを行う上で最も重要なのは、自分の体格や身長、体力に見合った薪割り斧を選ぶことにあります。適切な薪割り斧を選ぶことで、体のバランスが取れ疲れにくくなるので効率的に、そして短時間で薪割りを行うことができるのです。また、薪割り台を使うことでスムーズに作業を行うことができます。地面に直接打ち付けると、衝撃が吸収されて力を十分に発揮することができません。また、石や小石に刃が当たると傷んでしまったり飛んできて危険だったりという可能性もありますので注意しましょう。

【2024年】薪割り斧のおすすめランキング10選を紹介!効率的な使い方までのまとめ

いかがだったでしょうか。 キャンプや薪ストーブで必要となる薪割り斧は、品質や使い勝手にこだわりたいものの様々なメーカーから発売されているので選ぶのが難しいと感じる商品です。「ギア」を選ぶのには経験や知識が必要と思われるかもしれませんが、どのような目的で使うのか、サイズはどのくらいかに注目すると意外にも簡単にお気に入りが見つかるかもしれません。それでも悩んでしまう、という方はぜひこちらの記事で紹介したおすすめ商品を選んでみてはいかがでしょうか。 この記事のポイントは以下の通りです。
  • 薪割り斧は洋斧と和斧があり、種類や材質も様々
  • 薪割り斧はキャンプなどのアウトドア愛好者や薪ストーブを持っている方におすすめ
  • 薪割り斧はアウトドア専門店、ホームセンター、ネット通販で販売されている
  • 薪割り斧の選び方は材質や素材、体格や目的で決める
  • 薪割り斧の正しく使うには姿勢や服装、装備などが重要
薪割りは難しい作業に思われがちですが、慣れれば短時間で作業を行うことができるようになるはずです。また、キャンプなどでのアウトドアシーンでの薪割りは意外にも楽しく癖になるものです。疲れにくく、スムーズに薪を割るためには自分に合ったサイズの斧を選ぶ必要がありますのでじっくりと探してお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。 最後まで記事を読んでいただいてありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。