「オシャレな観葉植物が欲しい…」「プレゼント用のお花の相談にのってほしい」「家庭菜園を始めてみたいけど何から準備したらいいかわからない」なんてお悩みの方いらっしゃいませんか?植物についての疑問はぜひプロに相談したいところですよね。ですがお店もたくさんあるし、初心者なんかが来て迷惑にならないか心配にもなります。 そこで今回は初心者の方の不安の解消から、経験者の方のお悩みまで解決出来るようなお店さんをご紹介していきます。さらに今回のご紹介するのは九州の中心に位置する
熊本県のお店を中心にご紹介していきます。観光地としても有名な熊本市を基準にしています。肥沃な大地を持つ熊本ならではのお店もご紹介しております。多くのお店は、近隣の方だけでなく、県外からも訪れることもあるくらい人気のお店ばかりです。 この記事では、
- 熊本県の観葉植物専門店や園芸店のあるエリア
- おすすめの園芸店
- 熊本県の観葉植物ショップの特徴
以上の内容をご紹介していきます。 この記事をお読み頂ければ、熊本県にあるおすすめの素敵な園芸店を知ることができます。ぜひこの記事をご参考にして頂き、植物のある暮らしを楽しんで下さい。
熊本の観葉植物専門店や園芸店の特徴
多くの活火山や山林、温泉地で有名な熊本県ですが、その資源豊かな大地を活かしたお店がたくさんあります。他の地域では見られない商品を扱っていることもあるので見逃せません。観葉植物だけでなく、
農業に特化しているお店や、
外構工事に力を入れているお店もあるのでニーズにあったお店がたくさんあるのが熊本のお店の特徴です。
熊本市内に集中している
日本三名城の1つに数えられる熊本城を中心として栄えている熊本市ですが、路面電車が走っておりアクセスも比較的良好です。観光地としても有名で、熊本城や黒川温泉などに多くの人が訪れます。
熊本の観葉植物店は熊本市内に集中しています。電車のアクセスもよいので、お車をお持ちでない方にも訪問しやすいのが特徴です。
大型店舗より、個人で販売している店が多く、とてもおしゃれ
園芸店は色々な観葉植物を取り扱っているので広い店舗が多いですが、熊本では個人の販売店が多い傾向にあります。「個人店だと品揃えイマイチなんじゃないの?」なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことは全くありません。
大型店に引けを取らないユニークでおしゃれなお店がたくさんあるんです。個人店ならではのこだわりをもったお店が多く存在しているのが、ここ熊本の特徴なんです。
熊本で大人気の観葉植物専門店や園芸店8選
それではここから熊本で大人気の観葉植物専門店をご紹介していきます。紹介するお店さんは以下になります。
- ナーセリーズ
- ガーデンハウスウエダ
- flower&green Lagurus
- Flower Salon K-jaw
- 千歳農園
- Flower shop Green&Red
- GREEN NOTE-RELISH
- 倉本園芸
こちらでご紹介するお店さんは観葉植物専門だけでなく、農業に力をいれているお店さんや、お花とともに外構の提案をしてくれたり、プレゼント用のフラワーギフトを取り扱っている店舗さんなど、観葉植物以外も得意としていることがほとんどです。ここに掲載しているお店に行けば、欲しかったあの植物や、観葉植物で悩んでいた事が解決すること間違いなしです。熊本市を中心にご紹介しておりますので、ぜひお店選びのご参考にしてみて下さい。
ナーセリーズ
まずは熊本市内でも随一の広さを誇る「
ナーセリーズ」。その敷地の広さはなんと2000坪!その広い敷地では、
花苗、野菜苗、洋蘭、鉢花、観葉植物、果樹苗、植木、種、球根、土、肥料、鉢、園材資材、生花、切花、造花といった、植物に関するものを幅広く取り扱っています。その種類の多さもさるところながら、それぞれの商品の豊富さも魅力的です。 またなんといっても、こちらのナーセリーズさんでは、外構工事も対応可能なんです。外構工事とは、建物の顔となる玄関や駐車場、もちろんお庭と言った外回りについての工事のことです。多くの園芸店では植物販売に力を入れており、外構も合わせてコーディネートしてくれる店舗は少ないですよね。そんな中こちらのナーセリーズさんでは、オシャレな外構工事の提案をしてくれます。公式HPでは過去に施工した事例を紹介されています。それぞれの外構のこだわりが垣間見えておりプロの技が光ります。 さらに園芸店さんの強みとして、外構工事とあわせて植物の提案ももちろん可能なんです。外構にグリーンが入ると一気に素敵空間になりますよね。工事と園芸のプロが一緒に提案してくれる、そんな心強いのがこちらのナーセリーズさんの特徴です。
住所 |
熊本県熊本市北区龍田弓削2-2-1 |
電話番号 |
096-338-7124 |
アクセス |
県道337号線の武蔵塚公園を大津方面へ向かい600程進んだ右手 |
特徴 |
2000坪の敷地に豊富な園芸用品。外構工事も手掛ける。 |
ガーデンハウスウエダ
続いてご紹介するのは、熊本市内から北の方にある「
ガーデンハウスウエダ」です。こちらのガーデンハウスウエダのこだわりは「
土」にあります。どんな植物も土がなければ育ちません。土が植物にとってよい環境であればあるほど、植物は元気に育ってくれますよね。ガーデンハウスウエダさんでは土にこだわることで、
- お客様が育てやすい丈夫な苗を生産し、販売する
- こだわりの土と肥料で植物を育てる
- 見たこともない植物をできるだけ提供する
以上のことをモットーにしているお店さんになります。 野菜の苗も販売していて、家庭用向けから農家さんといったプロまで幅広く愛されています。野菜苗ももちろんこだわり抜かれた土で育てられており、丈夫な苗が販売されています。そのため家庭菜園で使う苗を探すのにはもってこいのお店さんになります。またお花の育て方だけでなく、野菜の育て方や疑問も教えてくれるので、野菜を育てたことのある経験者から、これから育ててみたいと考えている初心者の方まで色々な方におすすめのお店さんです。
住所 |
熊本県熊本市北区植木町木留552-1 |
電話番号 |
096-273-5522 |
アクセス |
JR九州上熊本駅から車で15分 |
特徴 |
こだわり土で育てられた丈夫な苗がおすすめ |
flower&green lagurus
続いては、熊本市内から北西に向かった場所にある「
flower&green Lagurus」(ラグラス)です。こちらのflower&green Lagurusでは、
フラワーアレンジメントやオーダー花束を取り扱っています。お客様の予算や用途に合わせた提案が人気です。 オーダーに合わせて花や植物を仕入れて作成してくれるので、頼む時は前もって相談するようにしましょう。公式HPにはたくさんのグリーンの写真があり、観葉植物と容器がとってもおしゃれです。その中でもとくにフラワーアレンジメントのセンスは圧巻です。色々なカラーバリエーションがあり、小さいものから大きなものまで素晴らしいセンスの商品が多数掲載されています。覗いてみるだけでもとてもワクワクしてきますよ。お祝い事やプレゼントで迷っている方はぜひご相談することをおすすめします。
住所 |
熊本市東区下江津3-15-15 |
電話番号 |
096-285-4810 |
アクセス |
JR九州南熊本駅から車で12分 |
特徴 |
オーダーメイドのアレンジが多数 |
Flower Salon K-jaw
続いては熊本市中央区に位置する「
Flower Salon K-jaw」です。こちらのFlower Salon K-jawの特徴はなんといってもプレゼント用の商品の豊富さです。通常のお花の販売もさるところながら、
- 開店や開業祝いのスタンド花
- 誕生日や記念日、結婚祝いのプレゼント用フラワーギフト
- ブリザードフラワー
- 仏花
- 発表会向けフラワーギフト
- 観葉植物
- バルーンギフト
などなど細かいシーン別に合わせた提案をしてくれるのがとても人気です。
「お花のプレゼントを考えているけど、似合う花ってどう選ぶの?」「予算内で素敵なフラワーギフトを提案してほしい!」「人気のフラワーギフトってどれ?」なんて時にはピッタリのお店さんです。 ホームページには「スタイル」「カテゴリー」「特集」「価格」「ランキング」といった分類で分けられており、細かいご希望にもぴったりなプレゼントを見つけることができます。お花だけでなく、バルーンも取り扱っているので、パーティの飾りとして、お花とバルーンを組み合わせたアレンジも非日常感があってパーティの飾り付けにはもってこいです。
住所 |
熊本県熊本市中央区琴平2丁目8-40 |
電話番号 |
096-288-4204 |
アクセス |
JR九州平成駅から徒歩7分 |
特徴 |
幅広いジャンルのフラワーギフトを取り扱う |
千歳農園
続いては農業に力を入れている「
千歳農園」です。こちらの千歳農園では、「種苗部」と「園芸部」に分かれて運営されています。 種苗部では農業用のタネをメインに取り扱ってる専門店です。
70年以上の経験から培われたプロの目で厳選したこだわりのタネを販売されているのが驚きです。地元熊本伝統野菜の
「ひご赤ナス」「あそ地胡瓜」「ジャンボ落花生おおまさり」「ひともじ」など普段あまり見かけることのない種類のタネを多数取り扱っています。 園芸部では花や観葉植物を主に取り扱っています。千歳農園にて耐陰性や乾燥耐久のテストをしており、管理するお客様にとって育てやすい状態の観葉植物を販売されているので、初心者の方でも管理しやすい植物が揃っています。そのほかにもこちらの千歳農園さんでは、壁面の緑化に取り組んでおり、簡易壁面緑化「
プラティコ」という後付可能で低コストで出来る壁面緑化システムを取り扱っています。フェイクグリーンも取り扱っているので、オフィスの緑化を検討されているのであれば、ぜひ一度ご相談してみて下さい。
住所 |
熊本県熊本市中央区水道町 1-21 |
電話番号 |
096-352-3687 |
アクセス |
水道町から徒歩2分 |
特徴 |
70年以上続く歴史あるプロのお店 |
Flower shop Green&Red
続いてはHPがとってもオシャレな「
Flower shop Green&Red」です。こちらのFlower shop Green&Redの特徴は
ブリザードフラワーでつくるフラワーギフトやイベント向けの企画を得意としています。 また平日は夜の8時まで営業しているので、急にお花のプレゼントが必要となった時でも心強いですね。同じく熊本市に「
Green&Red racine」さんが姉妹店として営業されています。こちらでは観葉植物をメインとして取り扱っています。
住所 |
熊本県熊本市北区楠4丁目13-15 |
電話番号 |
096-337-5351 |
アクセス |
JR九州武蔵塚駅より徒歩15分 |
特徴 |
ブリザードフラワーなどを使用した企画販売を行う |
GREEN NOTE-RELISH
続いては観葉植物だけでなくライフスタイル全般を取り扱っている「
GREEN NOTE-RELISH」です。
白を基調にモノトーンで統一された店内ではインドアグリーンをメインに、色々な生活雑貨を販売しています。扱っている生活雑貨は日々の生活が豊かになるような物を取り揃えています。どの商品にも、店頭に並ぶまでのストーリーであったり、作り手のこだわりやテーマが細かく記されています。そんな背景がある物を生活に取り入れることで、丁寧に暮らすことが出来るでしょう。 またGREEN NOTE-RELISHの店内にはカフェも併設されており、癒やしの空間でほっと一息つくことができます。ドリンクだけでなく、フードメニューも充実しており、アルコールも取り扱っています。特にワインへのこだわりを強く感じることができます。営業時間も朝8時(土日は10時)から水曜から土曜の夜は22時まで営業しています。同じく熊本県内の天草では姉妹店の「
GREEN NOTE」があります。
住所 |
熊本県熊本市中央区花畑町10-26 SPring熊本城前1F |
電話番号 |
096-288-2248 |
アクセス |
花畑町停留所から徒歩1分 |
特徴 |
観葉植物とともに雑貨を取り扱うライフスタイルショップ |
倉本園芸
最後にご紹介するのは、熊本市から東に位置している「
倉本園芸」です。こちらのお店さんでは園芸用の株だけでなく切り花も取り扱っています。また地元で開催されている
「月イチHIGOマルシェ」と呼ばれる、肥後花市場の駐車場で毎月第3土曜日に開催されているイベントにも出店されています。この月イチHIGOマルシェではまさに地元密着のイベントで、約40店舗も出店されており、お花や観葉植物だけでなく、地元の美味しいグルメなどを楽しむことができます。イベントに行った際はぜひ倉本園芸さんのブースを覗いてみて下さい。
住所 |
熊本県上益城郡益城町大字安永620 |
電話番号 |
096-286-4285 |
アクセス |
健軍町駅から車で10分 |
特徴 |
地元密着のお店で、地域イベントにも出店 |
【フラワーデザイナー厳選】渋谷にある観葉植物専門店や園芸店8選のまとめ
いかがでしたでしょうか。今回は熊本県の人気観葉植物専門店を8店舗ご紹介してきました。お店の大小かかわらず様々な特徴のある店舗が多いですね。 今回ご紹介したお店の特徴は、
- 広い敷地でいろんな種類の植物を見てみたいなら「ナーセリーズ」
- 土にこだわった家庭菜園を始めたいなら「ガーデンハウスウエダ」
- フラワーアレンジのプレゼントを考えているなら「flower&green Lagurus」
- 色々なジャンルの中からプレゼントを探したいなら「Flower Salon K-jaw」
- 熊本県ならではの野菜のタネを見つけたいなら「千歳農園」
- ブリザードフラワーでプレゼントを探しているなら「Flower shop Green&Red」
- 植物とライフスタイルのショップなら「GREEN NOTE-RELISH」
- 地元密着型のイベントなどを楽しむなら「倉本園芸」
以上の8店です。どのお店も他のお店とは一味違った特徴があり、何度も訪れたくなるお店ばかりでしたね。ぜひこの記事を参考に全店舗制覇してみて下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENにはほかにもたくさんの記事を用意しておりますので、ぜひご覧ください。