目次
夏花の代表格とも言えるヒマワリ。ウクライナの国花としても再注目を浴びているヒマワリは明るく元気なパワーがもらえて好きという人も多いでしょう。大好きなヒマワリにどんな花言葉があるのか気になりませんか。大好きなヒマワリにポジティブで、縁起の良い花言葉があったら凄く嬉しいですよね! ヒマワリを贈る予定は特にないけれど、せっかくならばヒマワリの花言葉を知りたいという方、純粋にヒマワリの花言葉を知りたいという方、贈り物にヒマワリを考えているからヒマワリの花言葉を知りたいという方のために、今回はヒマワリの花言葉を詳しく解説してきます! 本記事を読むと
- ヒマワリの花言葉
- ヒマワリの品種とその花言葉
- ヒマワリの色とその花言葉
- ヒマワリにまつわるエピソード
そもそも花言葉とは?
ヒマワリの花言葉について見る前に、そもそも花言葉とは何かについてお話します。花言葉とは植物のイメージから付けられる言葉
花言葉とは決まった言葉や意味ではなく、その花から連想される言葉やイメージ、その花の様子から象徴される言葉を指して言います。花言葉は国によっても異なり、日本はイギリスから花言葉というものを輸入した経緯から、イギリスの花言葉を踏襲しているところが多いです。花言葉は贈り物の参考にされることが多い
花言葉がどんな特に役立つのかというと、贈り物を選ぶ際に参考にされる方は多いです。ネガティブな意味はないか、失礼な花言葉はないかという確認に使われる方、逆にこんな意味の花言葉を持つ花を贈りたいという方様々ですが、礼儀を重んじる日本人は特に花言葉にこだわる傾向が強いようです。ヒマワリ(向日葵)ってどんな植物なの?
ヒマワリの花言葉について見ていく前に、まずヒマワリがどんな花なのか、どんな植物なのかというところを押さえていきましょう。北アメリカが原産地であるキク科の植物
ヒマワリ(向日葵)はキク科ヒマワリ属に属する植物です。ヒマワリの起源は、なんと紀元前1500年頃まで遡ることができます。元々北アメリカで自生していました。その後、大航海時代を経て、欧州の人々がヒマワリの種をヨーロッパに持ち帰り、ヨーロッパでもヒマワリが育てられるようになりました。因みに日本に入ってきたのは大体1660年頃、江戸時代でした。初めはキク科の植物というところから「丈菊(じょうぎく)」や「天蓋花(てんがいか)」などと呼ばれていました。それが「日廻り(ひまわり)」となり、さらに中国語から漢字を拝借して、現在の「向日葵」となったのです。余談ですが、「向日葵」という漢字は、アオイ科の植物が日光の方を向いて咲く様子がヒマワリの日向性に酷似していたことに因んでいるそうです。7〜9月の夏の時期に花を咲かす
ヒマワリは7月から9月の夏の時期だけ花を咲かせます。花持ちは大体5日前後となっています。ヒマワリは意外と種類が豊富で、野生種だけでも60種以上、園芸種にもなると100種以上あると言われています。ヒマワリ畑に見るような、直径20cmを優に超える強大な花を持つ品種が有名ですが、プランターで栽培できるような小型なものも近年人気が出ています。色の種類も豊富で、色ごとにヒマワリの花言葉が違うというのも面白いところです。ヒマワリは多くの人にとっての夏の花のイメージ
ヒマワリは7月から9月にかけて咲く夏花の代表格で、多くの人が「夏の花とは?」と問われて最初に思い浮かべるものでしょう。背の高いヒマワリが所狭しと立ち並ぶひまわり畑は圧巻ですね。「日車(ヒグルマ)」や「日輪草(ニチリンソウ)」などの別名もある
ヒマワリには実は別の名称もあります。「日車(ヒグルマ)」、「日輪草(ニチリンソウ)」、「日車草(ヒグルマソウ)」がヒマワリの別称になります。日車、日輪はいずれも太陽のことを指す言葉で、「太陽のような花」を意味するヒマワリに相応しい別称となっています。ヒマワリにはどんな種類の花言葉があるの?
ヒマワリの基本情報をおさらいしたところで、本題のヒマワリの花言葉について見ていきましょう。ヒマワリの花言葉はヒマワリの特性にちなんだものが多いです。ヒマワリには明るく元気なイメージの花言葉がある
ヒマワリの花言葉は、「あなたを見つめる」、「光輝」、「憧れ」、「あなたは素晴らしい」になります。これはヒマワリの品種に関わらず用いることができるものでもあります。【あなたを見つめる】
ヒマワリと言えば、その日向性が有名ですよね。ヒマワリの漢字「向日葵」を見てもそれは明らかです。ヒマワリの花言葉「あなたを見つめる」は、まさしく太陽に向かって花を咲かせるヒマワリの姿・様子に因んでいます。恋人に贈るのにも使いたい花言葉ですね。【光輝】
黄金色のヒマワリを見てどんな印象を持ちますか。他を圧倒する華々しさ、明るさは見る者に底知れないパワーをもたらしてくれますね。ヒマワリのビタミンカラー、黄金カラーはまさしく光輝!ヒマワリの光輝く容姿をよく表した花言葉と言えるでしょう。【憧れ】
ヒマワリは他を圧倒する華やかさがあり、非常に目立ちます。そこから「憧れ」という花言葉が付けられたと言われています。また、別説ではヒマワリの日向性から、ヒマワリが太陽に憧れている様から「憧れ」という花言葉があてられたと言われています。ヒマワリが太陽を模したような花であるというのは、ヒマワリの太陽への強い憧れを表しているようだとも解釈できますね。【あなたは素晴らしい】
「憧れ」という花言葉と近い花言葉が「あなたは素晴らしい」です。太陽が素晴らしいと、太陽に憧れを抱く様を表した花言葉で、ヒマワリと太陽の結びつきの強さを感じずにはいられませんね。英語でヒマワリはSunflowerと言いますが、学名のHelianthus annuusを含め、どの国でも「太陽の花」という意味の名が付けられているぐらい、ヒマワリは太陽を切っても切れない関係にあるのです。英語での花言葉
日本語の花言葉とはちょっと異なる英語のヒマワリの花言葉をご紹介します。【adoration(愛慕・崇拝)】
英語のヒマワリの花言葉 "adoration"は日本語にすると「愛慕」や「崇拝」になります。太陽信仰が広く浸透していたアメリカでは、地上の太陽をヒマワリとし、ヒマワリも崇拝対象でした。特に古代インカ帝国では、神殿の巫女は黄金で作られたヒマワリの冠を頭に頂き、神聖なるものとしていました。この歴史から、ヒマワリの花言葉に「崇拝」や「愛慕」を意味する "adoration"が用いられるようになったのです。【false riches(偽りの富)】
もう一つのヒマワリの花言葉は「偽りの富」を意味する "false riches"です。あまり穏やかな花言葉とは言えませんが、これには深いわけがありました。太陽信仰に厚く、ヒマワリも聖花として大事にしていたインカ帝国に15世紀以降スペイン人が乱入してきました。大事に育んだヒマワリは刈り取られ、大切にしていた黄金は全て奪われ、植民地時代へと突入していきました。しかし、当のスペインは大量に奪い取った黄金で繫栄することもなく、あっという間に力を失いました。この歴史からヒマワリに「偽の富」という "false riches"の花言葉が、歴史の教訓も込めて付けられたのです。ヒマワリは色別や大きさの花言葉がある
先程ヒマワリには沢山の種類があるという話をしました。大きさはもちろん、色も様々で一見ヒマワリと分からないようなものもあります。そして、色ごとや大きさごとに花言葉も違ったものが付けられているので、詳しく見ていきましょう。紫色のヒマワリ【悲哀】
ちょっと珍しい紫色のヒマワリの花言葉は「悲哀」です。黄金色に輝くヒマワリと対極に位置する暗い色のヒマワリは、花言葉も明るさを象徴するものの対義語とでもいう、暗く悲しい様が感じられる「悲哀」があてられています。白いヒマワリ【ほどよき恋愛】
一瞬ガーベラと見紛う白色の花びらを持つヒマワリの花言葉は「ほどよき恋愛」です。黄色の華々しいヒマワリの花言葉のような積極性はなく、むしろ一歩引いたとこでお付き合いしているといった感じが、黄色の抜けた白色の花弁にもよく合っています。大輪のヒマワリ【偽りの愛】
意外な花言葉になっているのが、大輪のヒマワリの花言葉で「偽りの愛」です。ヒマワリの代表格とも言える大輪のヒマワリはむしろ愛や情熱がいっぱい詰まって良そうなのですが、意外にもネガティブな花言葉になっています。これは、先にも少し触れた大航海時代(植民地時代)のインカの悲劇に由来していると考えられています。ヒマワリが好きな人に贈る際は、できれば大輪のものは避けた方が良いでしょう。小輪のヒマワリ【高貴】
小輪のヒマワリは大輪のヒマワリとは異なり、ポジティブな意味を持っています。「高貴」というのが小輪のヒマワリの花言葉で、小さいながらも凛としている姿、まっすぐに背筋を伸ばして花を付ける様が、高貴な雰囲気を醸し出しているというところから付けられました。注意!本数ごとにも意味が変わってくる
ヒマワリが品種や色ごとに違った意味を持っているという話をしてきましたが、実は本数にも意味があったりします。プロポーズや花束を贈る際に本数は重要になってくるので気を付けましょう。1本
ヒマワリ1本の意味は「一目惚れ」です。一目見た時から目を奪われるというのは、ヒマワリを見た時に惹きつけられる感じと似ていますね。3本
ヒマワリ3本の意味は「愛の告白」です。告白をする際にヒマワリを選ぶのであれば3本にしてみましょう。4本
ヒマワリ4本の意味は「あなたを一生愛し続けます」です。プロポーズする際のブーケにヒマワリを4本選んでみてはいかがでしょうか。ただし、ヒマワリだけ4本というのは、4という数字に敏感な日本人にはあまり縁起が良いものとは言えません。もしヒマワリを4本選びたいというのであれば、付け合わせにカスミソウや小さな花を入れて華やかな雰囲気のブーケにしてもらいましょう。7本
ヒマワリ7本の意味は「密かな愛」です。「実は好きなんです」、「ずっとお慕いしていました」といった胸の内を明かす時にヒマワリを7本プレゼントしてみましょう。言葉で伝えられないシチュエーションでもヒマワリ7本だけ手渡せば、メッセージも伝わることでしょう。11本
ヒマワリ11本の意味は「最愛」です。最愛の人に、記念日や日頃の感謝を込めてヒマワリを11本贈ってみてはいかがでしょうか。50本
ヒマワリ50本の意味は「永遠」です。ヒマワリはバラよりも花の直径が大きいので、50本もヒマワリがあるとたいそう華やかに見えます。永遠の愛を誓うプロポーズにも最適です。99本
ヒマワリ99本の意味は「永遠の愛」です。50本の時は「永遠」でしたが、99本に増えると意味も「永遠の愛」にパワーアップします。こちらもプロポーズの本数として人気です。108本
ヒマワリ108本の意味は「結婚してください」です。まさにプロポーズにうってつけの本数と言えるでしょう。ただし、ヒマワリ生産国のロシアやウクライナでは偶数の花束はネガティブな意味を持つので、もしロシアやウクライナ出身の女性にヒマワリの花束と共にプロポーズを申し込むのであれば108本はやめましょう。ロシア・ウクライナなどの国のプロポーズには「花は101本」という決まりがあるようなので、108ではなく101本でプロポーズしてみましょう。999本
ヒマワリ999本の意味は「何度生まれ変わってもあなたを愛す」です。999本というとちょっと現実味のない本数のようにも思えるかもしれませんが、ヒマワリ999本には「何度生まれ変わってもあなたを愛す」という強い愛のメッセージが込められているというのは知っておくと良いでしょう。2本と5本には意味がない
ヒマワリの2本と5本には特にこれといった意味がないようです。 ヒマワリ2本に意味がないというのは、ヒマワリ大国ロシアやウクライナで「2本のヒマワリ=死」というイメージがあるということに由来してるのかもしれません。日本では2本のヒマワリに「死」というイメージはありませんが、他国にネガティブなイメージがあるというのも良くないということで、あえて意味を作っていないのかもしれません。 ヒマワリ5本に意味がない理由というのは特になく、ヒマワリ大国ロシアやウクライナではむしろ歓迎される本数のようです。意味が特にないということは逆に、ヒマワリ好きな友達にも気兼ねなく贈れる本数とも言えますね。本数に迷ったら2本か5本にしても良いかもしれません。怖い意味はある?ヒマワリの花言葉の由来を知ろう
ここまでヒマワリの花言葉について詳しく見てきましたが、ここで改めてヒマワリの花言葉の由来についておさらいしておきましょう。ヒマワリに怖い意味があるかどうかについても触れていきます。ひまわりの花言葉に怖い由来はない
ヒマワリの花言葉は、「あなたを見つめる」、「光輝」、「憧れ」、「あなたは素晴らしい」でした。いずれも、ポジティブな意味の花言葉ばかりで、明るく元気なイメージのヒマワリによく合っています。ヒマワリの花言葉にはネガティブなイメージや怖いエピソードなどもないので、安心してギフトなど贈り物に用いることができますよ。ひまわりが太陽の方を向く向日性に由来
ヒマワリは太陽の方を向いて咲き、太陽と共に向きが変わるという日向性を持つ花として知られています。太陽に憧れ、太陽だけを見ている様、太陽に素晴らしさを感じているように見える様はいずれもヒマワリの日向性に関係しています。しかし、実際のところは開花後のヒマワリに日向性はないことが分かっています。ヒマワリが日向性を持つのは実は蕾の時までで、花が咲いてしまうと花部分が重いせいか、動きにくくなり、向きが固定されると言います。ちなみにその向きは大体東向きです。ギリシャ神話のアポロンに関する話に由来
「太陽の花」という意味を持つヒマワリは、太陽神アポロンともエピソードがあります。 古代ギリシャ神話の中では太陽神アポロンはゼウスの息子の一人であり、超ハンサムな好青年として描かれています。多くのニンフや妖精、人間は男女を問わず、アポロンの美しさに魅せられました。ここでご紹介するギリシャ神話に登場するクリュティエという水の妖精もアポロンに恋焦がれた一人でした。クリュティエは水の中からアポロンを見上げることしかできなかったのですが、人化して陸にあがり、毎日アポロンの駆る日輪の車を見続けていました。そうすること9日と9晩過ぎた時、クリュティエの足はすっかり地面に根付き、そのまま花になってしまったのです。この花がヒマワリだと言われるようになったのです。 このギリシャ神話のエピソードでもやはりヒマワリの日向性がクローズアップされていますね。ヒマワリが太陽を追っているように見える様は誰にとっても印象的だということでしょう。【false riches(偽りの富)】インカ帝国の話に由来
英語の花言葉「偽りの富」を意味する "false riches"をご紹介した際にも少し触れましたが、このネガティブな花言葉にはインカ帝国の歴史が深く関わっています。ヒマワリを含むインカ帝国の宝を奪い去ったスペインは、その後80年ほどの黄金期を迎えます。しかし、無敵艦隊がイギリスの海軍に破られたことを機に一気に力を失います。80年の黄金期というのは長い歴史の中でみれば一瞬とも言えるほど短く儚いものです。言い換えると、インカ帝国から無理矢理奪った財宝で一瞬の栄華を誇ったものの、それは偽りの富であったということなのです。ちなみに、インカ帝国はスペインに滅ぼされるまで約300年程繫栄していました。7月20日・8月2日・8月31日などの誕生花
ヒマワリは、7月6日、7月20日、8月2日、8月5日、8月31日の誕生花として知られています。ヒマワリの開花時期が7月から9月ということもあり、誕生日も7月と8月に集中しています。上記の誕生日でヒマワリ好きな友人が居たら、ぜひヒマワリの花束やアレンジメントをギフトに贈ってお祝いしましょう。ヒマワリの花言葉にあった贈り物のシーン
ここまでヒマワリの花言葉について詳しく見てきましたが、実際にどういうシーンで、ヒマワリの花言葉を上手く使った贈り物ができるのか気になるという人もいるでしょう。ここではヒマワリの花言葉にあった贈り物シーンをご紹介します。頑張っている人に応援の意を込めて
ヒマワリのビタミンカラーは見る者に元気を与えてくれます。資格試験や受験を控え勉強を頑張っている人、試合で良い結果を出すために頑張っている人に、元気が出るヒマワリの花をプレゼントしてみませんか。 「あなただけを見ています」というヒマワリの花言葉は恋愛場面以外でも使えます。「あなただけを見ています」すなわち「あなただけを応援しています」とも言えるので、応援メッセージにもなりますよ。多くの人に人気であり、夏のプロポーズにぴったり
今、夏のプロポーズにヒマワリの花束を選ぶ人が多いというのをご存じですか。明るい未来を一緒に築いていこうという意味を黄色に託し、「あなただけを見つめ、あなただけを愛する」というヒマワリの花言葉と共にプロポーズに臨むのは素敵ですね。本数によっても愛のメッセージが変わってくるので、自分の告白に合致した本数でプロポーズすると良いでしょう。ちなみに、プロポーズにおすすめな本数は、11本、50本、99本、108本です。誕生日プレゼントとしても人気
明るいヒマワリは元気をもたらしてくれるので、誕生日プレゼントに贈っても喜ばれます。特ヒマワリを誕生花に持つ人は大いに喜ぶことでしょう。ヒマワリは切り花でもアレンジメントでもどちらでも華やかさが損なわれないので、ギフトに最適です。花束だけでなくドライフラワーとしても贈られる
ヒマワリは花束だけではなく、ドライフラワーとしても贈れるというのもご存じですか。ヒマワリはドライフラワーに適した花で、初心者でもドライフラワーにするのが楽な花なのです。お花のプレゼントというと切り花のブーケ、鉢、アレンジメントが王道ですが、より長持ちするドライフラワー花束・ドライフラワーアレンジメントも結構人気があります。ヒマワリはドライフラワーにしても花びらの黄色があまり損なわれないので、いつまでも華やかな姿を楽しませてくれます。花束でもらったヒマワリを少しでも長く残したいのであれば、思い切ってドライフラワーにするというのも素敵ですよ。花言葉の意味を込めたヒマワリの贈り物の体験談
ヒマワリの花言葉にあった贈り物のシーンについて見てきましたが、ここでは実際にヒマワリをプレゼントしたという人の体験談をご紹介します。ヒマワリのプレゼントに悩んでいるという方、ぜひ参考にしてみて下さい。プロポーズの際にヒマワリの花束を贈った
最初にプロポーズの際にヒマワリの花束を贈った人のエピソードを2つご紹介します。夏生まれの彼女にプロポーズする際にヒマワリの花束を用意しました。本当は108本用意して華やかなプロポーズにしたかったのですが、彼女の家が賃貸で部屋が狭いということ、大きな花瓶がないということを考慮して小ぶりなブーケを用意してもらいました。ヒマワリの本数の意味は色々調べたのですが、少ない本数でしっくりくるのがなかったので、彼女の好きな数字である15に因んで15本のヒマワリを贈りました。ちなみに、15本でも花瓶いっぱいいっぱいだったようですが、とても喜んでくれました。プロポーズも成功しました!
お相手の住環境や持ち物も考慮して花束の本数を調整できるなんて、素敵ですね。確かに108本のプロポーズ用ブーケには情熱やプロポーズに掛ける熱意のようなものは物凄く感じられますが、いざもらって家に持ち帰っても「どうしよう」と悩んでしまう人の方が多い気もします。今後プロポーズを予定されている方は、お相手がどれぐらいの大きさの花瓶を持っているかなどもリサーチしておくと良いかもしれませんね。
2回目のプロポーズは108本のヒマワリで行いました。実は彼女に結婚を申し込むのはこれが2度目だったのです。最初に申し込んだときは新卒の時で、まだお金もそんなに貯えがなく、華やかなブーケを用意してあげられなかったのです。それが原因で振られたかは分かりませんが、姉に相談したら「そんな経済力のない男にOKするはずない!」と説教されました。そこから一念発起してお金を貯め、結婚資金も作り、108本のブーケと共にプロポーズしてOKされました。最初の時はバラだったのですが、今回はより華やかな演出をしたかったので、ヒマワリを選びました。彼女はヒマワリでプロポーズするということが大変物珍しかったようで、めちゃくちゃ喜んでくれました。
女性の中には「プロポーズなんだから100本のバラを用意して欲しい!」という憧れを持っている人は意外と多いです。100という数字にこだわる人もいれば、プロポーズブーケ本数のこだわる人がいるのも事実です。それとなく、お相手がどんなプロポーズを望んでいるのか探りを入れた上で、プロポーズブーケの本数を検討してみると良いかもしれませんね。
資格勉強を頑張っている彼氏への贈り物に
次に、資格勉強を頑張っている彼氏への贈り物にヒマワリを贈った人のエピソードを2つご紹介します。資格試験が近く、猛勉強している彼氏を元気付けるためにヒマワリの小さいアレンジメントをプレゼントしました。元々花を贈る予定はなかったのですが、駅ナかのお花屋さんで偶然目に入ったヒマワリのアレンジメントが忘れられなく、これなら彼も明るい気持ちで試験に臨めるのではと思い、購入を決意しました。花をもらった彼はかなりびっくりしていましたが、バラとかじゃなくてヒマワリなのが良いねと喜んでくれました。
ヒマワリの黄色はみんなに元気を与えてくれますよね。男女を選ばず贈り物に選びやすいというのもヒマワリの花の良さなのかもしれませんね。
司法試験を目前に控えた彼氏にヒマワリの花束をプレゼントしました。弁護士のバッチのモチーフって実はヒマワリなんです。正義の象徴らしいです。弁護士とヒマワリはコネクションが強そうで、なんか縁起も良さそうなのでプレゼントしちゃいました!彼には「弁護士バッチの代わり?」なんて嫌味も言われましたが、今その彼は本物の弁護士バッチを着けています!
ヒマワリは「自由と正義」を象徴することから弁護士バッチのモチーフにも用いられるようになったようです。弁護士になろうと一生懸命勉強している彼にヒマワリの花束を贈るというのは、応援が沢山つまっているのが感じられて、素晴らしい心配りだと言えます。ちょっと真似したい贈り方ですね。 また、資格試験を突破して晴れて弁護士になれたという時にもお祝いを兼ねてヒマワリの花束を贈るのも素敵ですね。
ひまわりのように元気な友達の誕生日プレゼントに
最後にひまわりのように元気な友達の誕生日プレゼントにヒマワリを贈ったという方のエピソードを2つご紹介します。私の友達はとにかく明るいのが売りみたいなキャラの子で、屈託ない笑顔が私は大好きなんです。そんな彼女の20歳の誕生日。私がお花がかりになりました。お店を渡り歩きお花を探していたのですが、店頭に並べられたヒマワリが本当に綺麗で、気付いた時にはヒマワリで花束を頼んでいました。明るい彼女にぴったりなビタミンカラーの花束はみんなから好評でした。友人も部屋が明るくなってめっちゃ良い!と喜んでもらえました。お祝い花としてもヒマワリはおすすめです。
明るい友人に合った明かるい花束、良いですね。誕生日プレゼントならばなおのことビタミンカラーのものは喜ばれることでしょう。より華やかなブーケを作りたいのであれば、ヒマワリを1本でも入れてもらうと良いでしょう。
8月2日生まれの親友の誕生日には必ずヒマワリをプレゼントしています!最近知ったのですが、ヒマワリには黄色以外の種類もあるのです。今年は白色のヒマワリとイタリアンホワイトという名前の白と黄色のグラデーションが綺麗な花びらを持つヒマワリでブーケを作ってもらいました。ちょっと清楚な雰囲気が凄く良いとたいそう気に入ってもらえました。こんな具合に毎年毎年色々な色のヒマワリでブーケを作ってもらうのですが、最近では友人が今年はどんなヒマワリが見られるのかと楽しみにしてくれているようなのです。来年はどんなのにしようか今からリサーチしています。
誕生花がヒマワリなお友達に、様々な種類のヒマワリを毎年プレゼントするなんて粋なプレゼントですね!ヒマワリは色々な色があり、色ごとに花言葉も違って面白いです。日本でよく切り花として売られているヒマワリはサンリッチシリーズで、オレンジ色系の方の花言葉は「未来をみつめて」、黄色系の方の花言葉は「願望」です。海外輸入のヒマワリ以外に日本独自の品種もあったりします。贈る相手に合わせてヒマワリの種類も選んであげると喜ばれることでしょう。
ヒマワリの花言葉とは?色別の花言葉や由来、贈り物の体験談を紹介!のまとめ
ヒマワリの花言葉について、ヒマワリがどんな花なのか、ヒマワリにはどんな花言葉があるのか、ヒマワリを贈るシーンとはどんなものか見てきましたが、いかがでしたでしょうか。- ヒマワリは紀元前から育てられていた
- ヒマワリは太陽信仰では聖なる花として崇められていた
- ヒマワリの花言葉にはヒマワリの日向性にまつわる花言葉が多い
- ヒマワリの花言葉には暗い歴史を反映したものもあった
- ヒマワリは贈り物としても喜ばれる
- 夏のプロポーズではヒマワリのブーケが人気