みなさんは庭やお部屋にお花を飾っていますか?お花はギフトだけでなく、飾った空間に色どりや癒しを与えてくれるインテリアとしても人気が高いです。 お花の購入を考えているのであれば、園芸ショップやネット通販にあるお花の定期便(サブスク)がおすすめです。
「お花の定期便の選び方やおすすめは?」「お花の定期便にはどんなメリット・デメリットがあるの?」と思う方も多いかと思います。そこで本記事では以下の内容についてまとめました。
- お花の定期便(お花のサブスク)とは
- お花の定期便の選び方
- お花の定期便のメリット・デメリット
- 【ランキング形式】おすすめのお花の定期便
- お花の定期便を購入した方の体験談
お花の定期便(お花のサブスク)は最近人気が急上昇しているサービスです。好きなお花を購入するのとは別に違った楽しみがあるので、興味のある方は本記事をぜひ最後までご覧になってくださいね。
お花の定期便(お花のサブスク)ってどんなサービスなの?
そもそもお花の定期便(お花のサブスク)って何?という方に向けて内容を紹介していこうと思います。興味のある方も見ていってくださいね。
定期料金で、定期的に季節の花々を購入できるサービス
お花の定期便(お花のサブスク)とは
ネット回線のように契約し定額料金を払い続けて、定期的に園芸店からお花を貰うことができるサービスです。貰うお花は基本的に送るお花屋さんが決め、季節に合わせたものになります。
自分でお花が届く頻度を選ぶことができる!
お花の定期便を契約するお店によっては自分でお花が届く頻度を選ぶことができます。本数を増やすプランなどもあるので、その
お店によってお花の定期便の内容は異なってきます。自分の満足のいくお花の定期便を探してみてくださいね。
プロが選んだお花の組み合わせが届くのでとてもおしゃれ
お花の定期便はプロであるお花屋さん自身が選んだものが届けられます。そのためアレンジもとても綺麗ですし、選ぶお花も季節に合ったもなので室内に飾るお花として非常に良いものが送られてきます。
お花のことをあまり知らない初心者の方でもオシャレなお花を飾れるのは大きなメリットですね!
お花の定期便(お花のサブスク)の選ぶポイント
お花の定期便にはお店ごとでサービス内容が異なってきます。選ぶのに迷ってしまう方も多いと思うので、お花の定期便を選ぶときのポイントについて解説しますね。
配送方法
お花の定期便は直接お花屋さんに貰いにいくのではなく、定期的に配送されるものが一般的です。
購入前には配送方法を確認しておきましょう。よくある配送方法について紹介しますね。
ポスト投函
1つ目は「ポスト投函」。ポスト投函は家にいない時間帯でも届くので便利ですが、大きなポストを持っていなければ思わぬトラブルが発生します。
ポストが小さくお花が入らなかったり、窮屈でストレスを与えて元気がなくなったりすることがあるので注意しましょう。
通常配送
通常配送は宅配業者を経由して直接渡してもらう方法です。家にいる時間帯でしか対応できませんが、確実で安全なお花の受け取り方になります。 また北海道や沖縄などの遠方エリアでは配送料が高くなることがあるので注意してください。
花が届く頻度や利用期間を確認する
お花の定期便を購入する前にお花がどれくらいの期間ごとに届くのか、また利用期間を確認しておきましょう。利用期間には賃貸の2年契約のようにお花の定期購入が最低何回と決められているものがあります。
1回お試しでお花の定期便を頼んでみたいという方は最低利用期間がないものを選びましょう。
料金・金額を確認する
お花の定期便はお花屋さんによって料金が異なります。定期便のサービス内容によって料金が異なりますので、内容と料金を照らし合わせて満足のいくものを選びましょう。
自分のお部屋にぴったりなお花の組み合わせを確認する
お花の定期便は、どんなお花が届くのが大まかに紹介しているお店もあります。自分の好きなお花や色使いのアレンジが届くのか、お部屋との相性などを考えながらお花の定期便の購入を検討しましょう。
サービスのよさも確認する
お花の定期便のサービスはお花が届くだけではありません。お店よりますが届いた後に
トラブルがあった場合の返品や交換を対応してくれたり、真夏日で枯れないよう
通常配送だけでなく、クール宅急便でも届けてくれたりするお花屋さんもあります。安全な配送が保証されているかどうかを含めどんなサービスがあるか確認しておきましょう。
お花の定期便(お花のサブスク)のメリット・デメリット
お花の定期便(お花のサブスク)にはメリット・デメリットがあります。それぞれ紹介しますので参考にしてくださいね。
お花の定期便のメリット
まずはお花の定期便のメリットから紹介します。
自分でお花を買いに行かなくても良い
1つ目のメリットは自分からお花を買いに行かなくてもいい点。さらには
お花のチョイスまで考えてくれるので完全におまかせできるのもいいですよね。
お花が枯れる頃にお花が届く
お花の定期便は前回届いたお花が枯れるタイミングで新しいお花が届きます。そのため常に
きれいに咲いたお花を年中飾り続けることができるのもメリットの1つですよ。
お花のプロが厳選しているので安心できるのでおすすめ
お花の定期便は自分で考える必要がないのもメリットですが、
プロが厳選したお花を送ってくれるのも良いですよね。
お花の定期便のデメリット
お花の定期便にはデメリットもありますので紹介させていただきます。
お花屋さんで購入するよりコストが高い
お花の定期便はお店で花を購入するよりも少し高めです。しかしお花代以外にもアレンジ代や配送サービスなど
定期便に付属する様々なサービスの料金も入っており損をしているわけではありませんので安心してください。
サービスによってはお花の種類が選べない
お花の定期便はプロが花を厳選してくれるメリットがありますが、
反対に言えば自分で好きな花を選ぶことができないということです。好きなお花や、飾るお花にこだわりがある人には向いていないかもしれません。
品質が悪いことがある
お花の定期便はお店によって送ってもらえるお花やサービスが異なります。自分の求めるお花が届かなかったり、届いた花に保証がないなど
お店によってサービスにはムラがあります。
地域によっては配送できない場合もある
配送元から遠すぎたり、送り先が極寒地であったりすると枯れる恐れがあるため配送できない場合があります。好きなお花屋さんでも遠すぎるとお花の定期便を購入することができません。
お花の定期便(お花のサブスク)のおすすめ人気ランキング19選!
ここではお花の定期便(お花のサブスク)のおすすめをランキング形式で紹介していきます。これからお花の定期便を検討するという方はぜひ参考にご覧になってください。
ランキング1位:東京寿園
ランキング1位で紹介させていただくのは東京寿園さん。こちらはお花の人気も高く、資格を持った専属のフラワーデザイナーが季節のお花を厳選して届けてくれます。ブランド累計10,000個以上の出荷実績を誇り、定期便を使用したユーザーからは星5のうち4.5以上の評価があり、間違いないお花のサブスクサービスです。
お届け頻度も自分で調整できたり、枯れて届いてしまった場合の品質保証制度なども充実しており、お花のサブスクを利用したことのない方にとっては、一番始めやすいものになっています。
お試しプランは一回のお届けで1,280円。レギュラープランは一回のお届けで2,580円。お花をリッチに彩りたい人のためのリッチプランは一回のお届けで3,580円となっています。どのプランもお花を受け取る周期を1週間〜4週間で調整できるため自分の生活に合わせてお花を楽しんでみるのがおすすめです!
サービス名 |
「東京寿園」のお花の定期便 |
プラン一覧 |
お試しプラン/レギュラープラン/リッチプラン |
支払い方法 |
クレジットカード/ Google Pay / Shop pay |
特徴 |
今だけ20%オフ&公式サイトからのお申し込みで花瓶プレゼント! |
東京寿園の良い口コミ
毎回厳選された生花が届くからとても楽しみ!
お花の質も良くて、2,580円でこのボリュームはお得に感じました!
お試しプランにしました。シンプルだけど、かわいいお花でとても満足しています。他のプランに変更しようかとおもっています!
東京寿園の悪い口コミ
届いた花が枯れていました。配送中に枯れてしまったのだと思います。品質保証制度に救われ、しっかりと対応していただけました。
ランキング2位:bloomee
ランキング2位で紹介させていただくのはbloomeeさん。こちらはお花の人気も高いですが花市場や生産者と連携したSDGs活動が活発的で、
経済産業省が主催する「日本スタートアップ大賞2022」にて農林水産大臣賞を受賞しています。さらに活用されたお花の数も
30万本以上と実績、経験共にとても豊富で安心して購入することができるのでおすすめの1位に挙げさせていただきました! またお花の
初心者には送料含め640円の体験プランか880円のレギュラープランが、
しっかりお花を買いたい方には2,700円のリッチプランがおすすめです。契約後は最低4回は続けて購入する必要があり、1回だけの購入はできないので注意してくださいね。
サービス名 |
ブルーミー継続コース |
プラン一覧 |
レギュラープラン/リッチプラン |
支払い方法 |
クレジットカード/Amazon Pay |
特徴 |
お手頃価格のレギュラープランが人気 |
bloomeeの良い口コミ
毎回違うお花が届くからとても楽しみ!送料入れても880円は安いのでお試しにもちょうどよかったです!
お花の質も良くて、2,700円でこのボリュームはお得に感じました!
bloomeeさんのお花の定期便は送料込みで880円と、とても安いのでお試しにおすすめですよ!お花をしっかり楽しみたい方向けにリッチプランが用意されているのもいいですよね!
bloomeeの悪い口コミ
届いた花が枯れていました。配送中に枯れてしまったのだと思います。保証制度があったので再送してもらえましたが、今後このようなことがないようにしてほしいです。
届いたお花が傷んでた!さすがに配送までの距離が長すぎたかなー・・・
地域によっては届いた時点で元気がなくなっていることも少なくないようです。bloomeeさんの保証制度では
お花の再送、もしくは次回のお花を無料にしてもらうことができるので安心してください。
ランキング3位:HitoHana
HitoHanaさんの定期便ではフローリストに完全おまかせもできますが、提案されたお花の中から選び、
色使いなどの要望も反映させることができます。そのため満足のいくお花の定期便を自身で作り上げることができ、顧客満足度もとても高いです。
お届け頻度には週、2週、月に1回の3つの選択肢があるのでお届けタイミングに困ることもないのもおすすめポイントです。 それぞれの
1回の料金は全て税込みでLiteが1,320円、Sが1,980円、Mが2,640円、Lが3,850円、LLが4,950円と細かくプラン料金が分けられているので自分に合ったプランも選べますよ。また届いた花に傷みや破損があった場合は返金や再送などの対応をしてくれますので保障についても心配ありません。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
Lite/S/M/L/LL |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
お花の情報やお手入れ方法が分かるオリジナルカード付き |
HitoHanaの良い口コミ
リビングにお花を飾りたいと思っていた私にはピッタリなお花の定期便でした。直接お花を取りに行かなくていいのも魅力的でしたが、一番いいと自分で好みの色を選ぶことができるのでお部屋の内装・インテリアに合わせたお花を届けてもらえる点。デザインも全て可愛いですし、お花の説明書が付いてくるのも素晴らしい!届ける頻度も毎週、2週に1回、月に1回の中から選ぶことができるのもとても便利で助かっています!
他の定期便とは違って自分で色が選べるのがいい!今後も買い続けます!
HitoHanaさんは
定期便を自分の好みにカスタマイズできる点がとても評判のようです。デザインも良いクチコミが多く、お花の説明書で管理方法が分かるのも初心者にも配慮がしっかりされていて良いですよね!
HitoHanaの悪い口コミ
届いた花が写真のイメージと全然違いました。お金を返してほしいです。
届いたお花が少し萎れてた。配送中に元気がなくなっちゃったのかな。
自分の想像していたものよりも悪いものが届いてしまった方もいるようです。イメージとのギャップが怖い方は他の方のレビューやホームページなど良く調べてみてください。
ランキング4位:hanameku
hanamekuさんのお花の定期便はライトとセルフアレンジ、スタンダードの3つのプランがあります。
ライトプランは送料・税込みで858円と非常に安くお試しで考えている方にはとてもおすすめです。セルフアレンジプランでは切り花のみ届くので自分でお花を生けて飾りたいという方はセルフアレンジプランが良いでしょう。
セルフアレンジプランは2種類あり花・グリーンが1~8本で1,658円、6~12本で3,278円どちらも送料・税込みの価格です。
スタンダードプランはアレンジされたお花がそのまま届き、料金は送料・税込みで2,680円で届いた後はそのまま飾ることができるので忙しい方にはおすすめのプランです。 届いたお花が傷んだり、破損していた場合は返金もしくは代替品を用意してもらうことができるので保障面は心配いりません。
サービス名 |
花の定期便 |
プラン一覧 |
ライトプラン/セルフアレンジプラン/スタンダードプラン |
支払い方法 |
クレジットカード払い/Amazon Pay決済/atone 翌月払い |
特徴 |
花市場で用意した鮮度の良いお花 |
hanamekuの良い口コミ
暑い日の配送で傷まないか心配だったけど、届いたお花はゼリー状の薬に浸かった状態だったのでとても元気でした!配送でお花がよく傷むことがあったけどhanamekuに頼んでよかったです!
お花をお部屋に飾ってみたくて、ライトプランを買ってみました!きれいなアレンジが届いて満足です!
配送中にお花が暑さで傷んだりするのはよくあります。hanamekuさんでは配送時の梱包や保護も注意深く行っているようですね!
hanamekuの悪い口コミ
届いたお花が折れていました。おそらく配送中に折れてしまったんだと思います。配送中にお花が折れるのは初めてではないけどなんとかならないのかな・・・
お花が届いたけど元気がなかった!ネット注文はもうやめようかな。
配送元では元気でも配送業者の扱いが荒く折れてしまうケースもあるようです。こちらの対処は難しく、hanamekuさんは
返金もしくは代替品で対応しています。
ランキング5位:&flower
&flowerさんの料金は
送料込みで1,265円とお求めやすく、サービス内容としては毎週、隔週、毎月の中から届け頻度が選ぶことができ、届け日の指定もすることもできます。また
必ず購入する必要はなく翌月はスキップしたり、しばらく休むこともできるのでお花のお届け日は柔軟に対応できるようになっています。 また届いたお花が傷んでいた場合は返品または交換で対応してくれますので保障体制もばっちりなので安心して購入できます。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
&flowerプラン |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
自由自在の届け日指定 |
&flowerの良い口コミ
お花をお部屋に飾りたくて&flowerのお花の定期便を購入。お花の質も良く可愛らしいものも多いのでお部屋がおしゃれになった!長期的な旅行で家を空けることになった時も&flowerでは定期便をしばらくお休みすることが出来たのも助かったー
届け日の指定やお届けのスキップが便利でお世話になっています。忙しい方や毎月じゃなくていい方にはおすすめかも!
お花の定期便が毎月貰う必要のない方にはお届けタイミングを柔軟に変えることができるのでとても助かりそうですね!
&flowerの悪い口コミ
届いたお花に元気がなかったので新しいものに交換してもらいました。元からなのか配送中に元気がなくなったのか分からないけどお花が可哀そうなので気を付けてほしいです。
お花が傷んでて返品しました。楽しみに待ってたのに最悪!
配送中のトラブルはよくあるようです。傷めずに届けるのが1番ですが、現在の時点ではどのお花屋さんも返金や交換などで対応するしかないようですね。
ランキング6位:+hana(タスハナ)
+hana(タスハナ)さんは色や形が整っていない行き場のない花を集めて生けており、全国のお花のロス削減に貢献しています。
生産農家や花市場から直接仕入れるのでお花の鮮度がバツグンです。料金についてですが
送料・税込みで、3本の花・葉物が届くact for flowersが858円、5本の花・葉物が届くlive for flowersが1,100円と、どちらも1,000円程度のお手頃価格で検討しやすいのもいいですね。 届いたお花が傷んでいた場合は
到着日から3日以内に連絡すれば対応してくれるようですのでご安心ください。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
act for flowers/live for flowers |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
花のロス削減に貢献。鮮度の高いお花 |
+hana(タスハナ)の良い口コミ
4回目のタスハナ! 今回もボリュームがある。 花はみんな元気そうだった。 タスハナのボリュームの合う花瓶がなくて。 花瓶にいくら出すか悩んでいてなかなか買えず。
live for flowersプランを購入したけど、このボリュームで1100円は安すぎる!次回も買います!
タスハナさんは鮮度が良くボリュームのあるお花を届けてくれているようですね。花瓶に困ってしまうほどのボリュームなのは贅沢な悩みで羨ましいです!
+hana(タスハナ)の悪い口コミ
2回目の購入で解約しようとしたら5回目までは解約できないと言われました。お試しで購入しようとしただけなのに5回はちょっといらないな・・・。
タスハナって5回買うまで解約できないのか・・・。知らなかった・・・。
タスハナさんのお花の定期便は
最低でも5回購入しなければ解約できないため、お試しでという方には向いていないかもしれません。
ランキング7位:medelu(メデル)
medelu(メデル)さんの
お花の定期便はコースが3種類用意されており、自身のお部屋のデザインに合わせて選ぶものになっています。それぞれの料金についてですが、どんなお部屋の雰囲気に合うといわれる
ANY ROOMコースは698円~2,178円(税込み)、シンプルなお部屋にマッチする
MODERNコース1,570円~2,508円(税込み)自然で温もりのあるお部屋におすすめの
NATURALコースは1,240円~2,178円(税込み)となっています。それぞれのプランでサイズの変更ができるため、自分の置きたいスペースに合わせて選ぶことができるのもいいですよね。ただしお届け頻度は毎週か隔週のどちらかとなっていますので月に1回が良いという方は注意してください。 また不良品が届いてしまった場合も返金対応をしていますので安心して購入してくださいね。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
ANY ROOMコース/MODERNコース/NATURALコース |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
縛りの無い解約と豊富なプラン |
medeluの良い口コミ
お花をお部屋に飾るために698円と、とても安かったANY ROOMコースのMiniを購入。送料も無料だったのでとても助かりました。梱包が丁寧で届いたお花が傷んでなくて良かったです!
シンプルなお花のアレンジを飾りたくてネットを探してたらMODERNコースを見つけました。自分の部屋にピッタリはまるので助かっています。
medelu(メデル)さんはお試しで購入したい人からたくさんお花が欲しい人まで満足のいくプランまで豊富に用意されているので良いですよね!
medeluの悪い口コミ
届く花は良いけど毎月のプランとかあればよかったなー。毎週か隔週の届け頻度はちょっと多すぎる。
お花は満足だけど、2週間に1回もいらないな。月に1回か2回くらいのプランがあればパーフェクトなのですが…
medelu(メデル)さんはサービスは充実していますが、届け日は毎週か隔週のどちらかしかありません。それほどお花が欲しくない方には合わないかもしれませんね。
ランキング8位:LIFFT
LIFFTさんが提供するお花の定期便は1つのお試しプランと3つの標準プランが用意されています。新鮮なお花を届ける事をモットーにしており、さらに届けるお花には
「ジャーナル」と呼ばれる届けたお花のケア方法や飾り方などより楽しむための情報が記載されたものも一緒に梱包されてきます。 料金についてですが、
お試し用のライトプランは送料・税込みで1,480円。、お花とジャーナルを届けてくれる
スタンダードプランは3,300円、花瓶のアレンジが届く
花瓶セットプランは初月が4,180円で翌月以降から3,300円になります。最後に
5,280円のコーヒー豆セットプランではお花とジャーナルに加え、世界中から買い付ける旬のコーヒー豆が一緒に届きます。 届いたお花が傷んでいたり、破損していたりした場合は再度同じものを送ってもらうことができるようなので保障面も大丈夫です。
サービス名 |
お花のアソートセット |
プラン一覧 |
ライトプラン/スタンダードプラン 花瓶セットプラン/コーヒー豆セットプラン |
支払い方法 |
クレジットカード払い/Amazon Pay決済/ペイディ(後払い) |
特徴 |
お花の読み物「ジャーナル」付き |
:LIFFTの良い口コミ
届いたお花の鮮度もボリュームも素晴らしかった!満足です!おかげで日持ちも良かったし、払った料金に見合ったものが来てよかった!
リビングに飾るお花が欲しくて花瓶セットプランを買いました。ずっときれいなお花をリビングに飾り続けることができるので助かってます!
LIFFTさんは鮮度を重視してお花を届けてくれます。値段は安くないですが、その分クオリティは満足度が高いようですね!
:LIFFTの悪い口コミ
お花は素晴らしいものを送ってくれますが、ポスト投函をやっていないので毎回すぐに受け取れなくて苦労してます。なんとかならないかな・・・
お試し用のプランが1400円はちょっと高いかな。1000円以下のプランとかあればよかったんだけど。
配送は全て配送業者を経由した手渡しなので受け取るときに家にいないといけません。忙しい人は受け取るのに苦労するようですね。
ランキング9位:ピュアフラワー
ピュアフラワーは
1回950円と手ごろな料金設定になっています。さらに
送料・キャンセル料無料ですし、2~5種を組み合わせたカラフルなアレンジを送ってくれるので、おすすめに紹介させていただきました。
創業28年の老舗で経験豊富なスタッフがアレンジを作成してくれるのもおすすめポイントですよ。 届いたお花が傷んでいた場合も次回の配達時サービスで補填してくれるので安心してくださいね。
サービス名 |
ピュアフラワー |
プラン一覧 |
ピュアフラワー |
支払い方法 |
現金 |
特徴 |
創業28年の老舗 |
ピュアフラワーの良い口コミ
ピュアフラワ―の定期便を購入してみました。驚いたのがお花の量で、4種類くらいの花をたくさん送ってくれました。これで950円はとってもお得かも!
このアレンジで950円って安すぎない?これは次回も買わなければ!
ピュアフラワ―さんは豊富な種類のアレンジを送ってくれますし、
何よりも量が多いというクチコミが多かったです。それでも値段は1回950円と、とってもリーズナブルなので悩んでいる方はお試しにいかがでしょうか?
ピュアフラワーの悪い口コミ
前回がカーネーションだったのにまたカーネーションが届いた。確かに季節的には合ってるけど同じ花を連続で届けるのはやめてほしい。期待してたのにがっかりです。
ピュアフラワ―が届いたけど、なんか前のアレンジに似てるような・・・。色使いだけでも変えてほしかった。次回も似たようなの届いたら解約しようかな・・・。
お花の定期便ではたまに同じようなアレンジやお花が連続で続くことがあります。季節に合わせてお花を用意しているため、このようなことが起こるときがあるようです。
ランキング10位:Aoyama Flower Market(青山フラワーマーケット)の花の定期便
青山フラワーマーケットさんが提供するお花の定期便は今月はコレと言われる
旬のお花1種にグリーンを添えて送ってくれます。カラフルなアレンジも良いですが、旬のお花1つを生けたアレンジもシンプルでとてもおしゃれですよ。さらには非売品である、送られた
お花を主役にしたカレンダーもセットで送ってくれるのもいいですね。 料金についてですが、飾りたい花のサイズを自由に選べる
レギュラーコースが1,485円~5,500円、サイズの違う3束が届く
スタイルコースには2種あり3,795円または5,995円、お供えの形式とカラーから合わせることができる
お供え花コースは2,750円~3,850円になっています。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
レギュラーコース/スタイルコース/お供え花コース |
支払い方法 |
クレジットカード決済、Amazon Pay |
特徴 |
8種の豊富なサイズ |
Aoyama Flower Market(青山フラワーマーケット)の花の定期便の良い口コミ
青山フラワーマーケットのお花の定期便が届いた!傷んでないか心配だったけどしっかりと梱包されていて無事受け取ることができました。お花は1種だからアレンジやボリュームが心配だったけど全然良かった!次回も楽しみです!
ホームページを見てスタイルコースの購入を決めました!届いたお花がイメージ通りの優しい色使いでとても気に入ってます!
青山フラワーマーケットさんは梱包が良く、アレンジの評判もとても良いみたいですね。
Aoyama Flower Market(青山フラワーマーケット)の花の定期便の悪い口コミ
青山フラワーマーケットの定期便を購入してるけど、やっぱり少し高いと思ってしまう。お花は綺麗でボリュームもあるんだけど1種類だし安くならないかな・・・
お花が1種類だけだと少し物足りなく感じてしまう。この定期便合わなさそうだから解約しようかな。
青山フラワーマーケットさんの定期便は1種の旬のお花を主役に生けるアレンジなので、シンプルなアレンジを好まない方に割高と感じてしまうかもしれませんね。
ランキング11位:ハナノヒ 365days
ハナノヒ 365daysでは
推し活をサポートするお花の定期便を販売しています。自分の応援したい人に合わせて色を選ぶことができるのできれいに飾ることができそうですね。 コラボプランもあり、そちらも非常におしゃれな定期便です。
プランが多くあるハナノヒ 365daysは自分に合った定期便が見つかるかもしれませんよ。 各種コースの料金については以下の通り。
- 各色コース 月額1980円(税込み)
- サダハル・アオキのコンフィチュールコレクション 月額3,850円
- 器と遊ぶお花たち(WITH CRAFTAL)ーフラワーベースセット 月額4,400円
- 器と遊ぶお花たち(WITH CRAFTAL)ーフラワーベース&マグ・プレート2個セット 月額8,800円
サービス名 |
ハナノヒ 365days |
プラン一覧 |
赤、青、黄、緑、紫、ピンク各色コース コラボ各3種 |
支払い方法 |
クレジットカード(一回払い) |
特徴 |
推し活を応援してくれるお花の定期便 |
ハナノヒ 365daysの良い口コミ
ハナノヒのお花定期便が届いた。新鮮な旬のお花でとってもきれいなアレンジで大満足!次回も綺麗なアレンジ期待してます。
推し活をサポートしてくれると噂のハナノヒが届いた!きれいな赤色で推しの写真と一緒に飾ると雰囲気がマッチして大満足!
ハナノヒさんの定期便はとてもおしゃれだというクチコミが多く、鮮度も素晴らしいという声もあったので悩んでいる方はぜひハナノヒさんから購入されてみてはいかがでしょうか?
ハナノヒ 365daysの悪い口コミ
ハナノヒさんのお花の定期便すごくいいんだけど、他のサブスクに比べて値段が高いよね。質が良い分値段も高いのは当然なんだけど、これで安かったらもっといいのになー
ハナノヒ365ってお試しプランないのかー。あれば買って見たかったんだけどね。
ハナノヒさんのお花の定期便は料金設定が少し高めで、その分高クオリティのお花を提供するスタイルです。そのため値段が少し高めに感じてしまう人もいるようです。
ランキング12位:WEEKLY FLOWER
BIONIC PLANTSさんのWEEKLY FLOWERはきれいなブーケを
毎週730円(送料別)のお手頃価格で提供しています。お届け期間のスキップサービスもあるため、長期的に家を不在にするときでも心配なく購入することができるのも良い点ですよね。
「常識にはとらわれないデザインで花の魅力を伝える」というコンセプトを掲げており、変わったデザインも見られるのもWEEKLY FLOWERさんのいいところ。一般的なアレンジとは違うお花を楽しみたい方はぜひおすすめですよ。
サービス名 |
WEEKLY FLOWER |
プラン一覧 |
WEEKLY FLOWER |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
美しいブーケとお手頃な価格 |
WEEKLY FLOWERの良い口コミ
WEEKLY FLOWERが届いたけど面白いデザイン。自分では絶対買わない組み合わせで存在感もすごい!次回のWEEKLY FLOWERも楽しみだなー
届いたお花のデザインが神秘的!次回も気になるし買おうかな!
BIONIC PLANTSさんのアレンジは他にはない部分もあるので、新鮮で楽しめるのもいいですよね!
WEEKLY FLOWERの悪い口コミ
箱や花がつぶれて届いた。すぐに連絡して保証してもらえたから良かったけど、花が潰れてしまうのは可愛そうなので次回から気を付けてほしい。
届いたお花のデザインが微妙・・・。次回はやめておこうかなー。
花は脆いので配送時に損傷してしまうのはよくあります。北海道や沖縄などの遠方エリアほど配送期間が長く起こりやすいトラブルなので注意してください。
ランキング13位:CouturierUno
株式会社ライバーさんが提供する薔薇の定期便「CouturierUno」は薔薇をメインとしたお花の定期便で
1回の料金は5,500円です。CouturierUnoでは
バラ専門店の高級バラが届きます。他では見られないバラに特化した内容なので、バラが好きな方はぜひおすすめしたいお花の定期便となっています。 また到着時に破損や傷みが合った場合は返品・返金対応ができますので安心して購入できますよ。
サービス名 |
CouturierUno |
プラン一覧 |
CouturierUno |
支払い方法 |
代金引換、クレジットカード、後払い決済 |
特徴 |
専門知識を活かした薔薇の定期便 |
CouturierUnoの良い口コミ
高級バラの定期便ということでCouturierUnoを買ってみました。初めて1回目が届きましたがボリュームがすごくてびっくりしました。
他にはあまりないバラの定期便に興味が湧いて買ってみたけど、すごいボリュームのバラが届いて良い意味でびっくり!1回で終わろうかなって思ってたけどこれなら続けようか迷うー!
CouturierUnoはバラ専門店のしっかりしたバラを提供してくれるので、普段とは違ったバラが見られます。
バラ好きにはおすすめのサブスクですよ!
CouturierUnoの悪い口コミ
良いバラが欲しかったのでCouturierUnoを購入。確かに素晴らしいものでしたが値段が高く継続して買うのは厳しいかな。次回で最後にします。
これで1回5,500円はちょっと高いよー。安くしてくれー!
CouturierUnoは
1回5,500円と料金設定が安い方ではないので、継続して買うとなると悩んでしまう方が多くいるようです。
ランキング14位:ハナノヒ
次に紹介する定期便はハナノヒ。ハナノヒは
安い軽めのプランから、料金・クオリティ共に高いプランまで用意してあります。
プランは全部で6つと数多くあり、自分に合ったプランを選ぶことができるのもハナノヒのおすすめポイントです。ハナノヒはアプリを使って購入プランを考えることができるので、扱いやすいことでも評判のようですよ! 各種プランの料金は以下の通り。
- ココハナプラン 1,085円(税込み)
- まいにちイクハナプラン 2,185円(税込み)
- ときどきイクハナプラン 2,185円(税込み)
- サクハナプラン 4,385円(税込み)
- ハナハナプラン 9,665円(税込み)
- イコーハナヤプラン 17465円(税込み)
サービス名 |
ハナノヒ |
プラン一覧 |
ココハナプラン/まいにちイクハナプラン/ときどきイクハナプラン サクハナプラン/ハナハナプラン/イコーハナヤプラン |
支払い方法 |
クレジットカード(一回払い) |
特徴 |
軽めから重めのプランまで |
ハナノヒの良い口コミ
1番人気と言われる「まいにちイクハナプラン」を購入してみました。1か月の間毎日1本お花を貰うことができたので、とってもお得で満足です!
お試しに人気プランのまいにちイクハナプランを買いました!1か月2000円で30本は超お得じゃない!?
まいにちイクハナプランではひと月の間毎日1本お花を貰うことができるので、
1か月で約30本のお花を貰うことができるとってもお得なプランですよ!
ハナノヒの悪い口コミ
ハナノヒのサブスクを購入したけど、取りに行くのがめんどくさい。その分安くしてくれてるのかもしれないけど届けてくれないかな・・・
まいにちイクハナプランがお得に思って買ったけど、毎日いくの面倒くさいし、行けなかった日の分は貰えないから困るなー。
ハナノヒは自分で取りに行かなければいけないので、近くに店舗がない方には少し不便かもしれませんね。
ランキング15位:FLOWER
FLOWERという定期便では
直接花市場で新鮮な花を用意してくれます。さらにオンライン限定数での売り切りスタイルなので花のロスをなくしており、最低限の販売を実現しており、
その分値段を安く抑えることができています。主にブーケをメインに可愛いアレンジを提供しています。 料金に関してですが、お花を思いきり楽しみたい向けの
ロブレスブーケが2,200円(送料・税込み)、花のある暮らしを気軽に始めてみたい人向けの
ポストに届く定期便が1,276円(送料・税込み)となっています。
サービス名 |
FLOWER |
プラン一覧 |
ロスレスブーケ/ポストに届く定期便 |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
花市場から直接届くから新鮮 |
FLOWERの良い口コミ
お部屋にお花を飾ってみたくて、ポストに届く定期便を購入してみたけど良い感じ!約1,000円で手ごろだったし受け取りも簡単だから買ってよかった。
花のある暮らしを体験してみたくて、ポストに届く定期便を買ってみました。安いから特に期待してなかったけど、値段に比べしっかりとしたものが届いてびっくりしました。続けて買おうと思います!
安いプランもあるのでお花のある暮らしを試してみたい方でもお手軽に購入できるのはあり難いですよね。
FLOWERの悪い口コミ
届いたお花が枯れててガッカリ。枯れたのは配送中だったのか、ポストの中で暑さにやられたのか分からないけどポスト投函のサブスクはやめようかな。
お花がポストに届いたけど、普通に傷んでた!元からなのか、ポストで傷んだのかどっちなんだろ・・・。
お花は脆く配送時に損傷もしくはポスト投函で受け取りが遅れて夏の暑さで枯れてしまうこともあります。購入前には自身の住所や環境を踏まえて配送方法を選ぶのが良いかと思います。
ランキング16位:世界の花屋
世界の花屋さんが提供するお花の定期便「世界の花のある暮らし」は月額5,500円と高めの料金設定ですが、それに見合ったサービスが用意されています。サービスの特徴としては普段お店では販売されていない花や、世界から集められたユニークな花が届けられること。さらには届いたお花を育てた方のことが書かれている「リーフレット」と呼ばれるものも一緒に届くので、知らないお花が届いても楽しむことができるのも良い点ですよね。
サービス名 |
世界の花のある暮らし |
プラン一覧 |
毎月届くお花の定期便 |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
世界各国から集めたお花を提供 |
世界の花屋の良い口コミ
料金は高かったけど内容がとても気になったので購入。いきなり見たことがない花が届いてびっくりしました(笑)梱包もすごい丁寧で、高級感がはんぱない!値段に見合った満足な物が届きました!
世界の花屋からお花が届いたけど知らん花が来た(笑)知らなくても届いたリーフレットでそのお花について書かれてて全部読むくらいには楽しかったー!次回も期待できそう!
届くお花は世界から集められた珍しいものもあるので、新鮮な楽しみも得ることができます。普通のお花に飽きた人はぜひ世界の花屋で購入してみてくださいね!
世界の花屋の悪い口コミ
世界の花屋良かったけど値段が高い!継続して買いたいけど諦めます…
世界の花屋が届いたけど月5,500円は高すぎる!安くしてくれ!
世界の花屋は評判は良いですがやはり値段が高いと感じる人も多いようです。クオリティが非常に高いので値下げは難しそうですよね。
ランキング17位:カキトカザイ
カキトカザイが提供するお花の定期便、
「アカデミックプラン(7,400円)」では季節の色を感じてもらえるようなプランでお花の定期便を送ってくれます。お部屋にも季節感を持たせることができますし、なによりも
高級感あふれるアレンジを作ってくれることがカキトカザイが人気である理由です。 また花と一緒に
植物の紹介、愉しみ方のポイントを記したカードもセットで届きます。花器は静岡の伝統工芸品「静岡挽物」の技術と漆調の特殊塗装を施す職人の技術を組み合わせた特注品であるため、
全体的に上品な仕上がりになっているのも素晴らしいですよね。
サービス名 |
お花の定期便 |
プラン一覧 |
アカデミックプラン |
支払い方法 |
ここに説明文を入力してください。 |
特徴 |
季節の色を楽しめる定期便 |
カキトカザイの良い口コミ
カキトカザイのお花が届いた。きれいに梱包されてたおかげかお花も損傷がなくてよかった!早速寝室に飾ったけど良い感じ!
和室に飾る用のお花をネットで探してたらカキトカザイのデザインがピッタリと思って買いました!届いたお花をさっそく飾りましたが、上品なデザインが和室にぴったりはまって満足してます。
カキトカザイのお花は丁寧に梱包されており、お客さんにも配慮しているので安心して購入することができそうですね!
カキトカザイの悪い口コミ
カキトカザイはとっても綺麗で良いんだけど値段が高いよ・・・ 続けて買うのは難しいかな・・・
カキトカザイのデザインはすごい好きなんだけど、安いプラン用意してくれないかな。お花で7,400円は高くて買えないよ。
カキトカザイの
定期便は7,400円と決して安い価格設定ではありません。クオリティが素晴らしいものなので継続して買いたい人は多くいましたが、高い値段で諦めてしまう人もいるようです。
ランキング18位:F.【éf】(エフ) 緑の花の定期便
緑の花の定期便は
料金4,400円(送料・税込み)で旬のお花3~5本、季節の葉物3~5本、季節の枝物が2~3本に加えて、お花のポストカードとカードスタンドが届きます。そして大きな特徴として挙げられるのがサブスク名の通り届くお花は、
全て緑色のお花だということ。緑色を基調として季節をイメージしたお花が届くので緑色が好きな方にはぜひおすすめしたい定期便です! また一緒に届くストーリーカードではお花の花言葉なども知ることができるので楽しみが多くていいですよね。
サービス名 |
緑の花の定期便 |
プラン一覧 |
緑の花の定期便 |
支払い方法 |
クレジットカードのみ |
特徴 |
届くお花は全て緑色 |
F.【éf】(エフ) 緑の花の定期便の良い口コミ
少し変わった定期便で興味が湧いたので購入。全部緑色でどうなるか気になってたけど、期待以上のアレンジで緑色にはまりそう!緑色だけでここまでできるとは思わなかった。
緑の花の定期便買ったけど本当に全部緑(笑)緑だけなのにデザインがすごい綺麗だったし次回も買おうかな。
確かに緑色だけのお花のアレンジというのも珍しいですよね。お客さんの期待以上のものを提供することができているようです!
F.【éf】(エフ) 緑の花の定期便の悪い口コミ
届いた花が少し萎れていました。配送中の暑さにやられてしまったのかな・・・ なんとか保証してもらうことが出来たけど今度から夏に花を配送してもらうのはやめておこうかな。
緑だけのお花のアレンジに興味が湧いたから買ってみたけど、やっぱ微妙だった。次回はやめておきます。
暑い真夏の時期の花の配送では元気がなくなってしまうことがよくあります。不安な方は夏場での注文は避けたほうが良いかもしれませんね。
ランキング19位:霽れと褻(ハレとケ)
霽れと褻(ハレとケ)が提供する定期便では、
月額3,000円でその花のお手入れ方法や飾り方、生産者の声など花のある暮らしに役立つ情報が記された新聞と一緒にお花をお届けしてくれます。また普通の花屋では見られない希少性の高いお花も扱っており、その中から厳選して季節に合ったものを送ってくれるのも花と新聞の定期便の魅力の1つです。珍しいお花に興味のある方はおすすめのサブスクです。
サービス名 |
花と新聞の定期便 |
プラン一覧 |
花と新聞の定期便 |
支払い方法 |
クレジッカード、銀行振り込み、コンビニ支払い |
特徴 |
花を知ることができる新聞も一緒に提供 |
霽れと褻(ハレとケ)の良い口コミ
お花のある暮らしを始めたくて花と新聞の定期便を購入してみたけど、一緒に届く新聞がすごく面白い!初心者でお花が良くわからなかったけど新聞のおかげでお手入れ方法も助かってます!
花と新聞の定期便を購入し続けて半年経つけど、やめられなくなってしまった(笑)。一緒に届く花の新聞もつい全部読んでしまう。
霽れと褻(ハレとケ)はお花の情報が記された新聞も一緒に送ってくれるので初心者にはピッタリの定期便ですね!
霽れと褻(ハレとケ)の悪い口コミ
霽れと褻(ハレとケ)のお花が届いたけどちょっと萎れていた。やっぱり配送中の暑さにやられちゃったかー。水をあげたら元気になればいいけど・・・
届いたお花が枯れ気味だった。水をあげてなんとか元気になったけど植物の配送は今後やめたほうがいいのかな・・・。
花は配送時に暑さで枯れたり萎れてしまうことがあります。暑い真夏の時期は良く起こるので購入前に保証を受けられるか確認しておきましょう。
お花のサブスクを利用している方の経験談を紹介!
ここからはお花のサブスクを利用している方達の経験談を紹介していきます。サブスクの購入を悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
毎月、違う種類のお花が届くので四季を感じることができてとても良かった!
ここで紹介するのはお花のサブスクを1年以上購入した人達の経験談です。
お花のサブスクを購入してちょうど1年以上経ったけど、季節の変わり目を感じることができて楽しかった!これからも継続して購入する!
季節に合ったお花が届くのでお部屋にも季節感を持たせられて楽しいですよね!
お花の定期便を購入して3年以上経つけど、やめることはできないくらい生活に馴染んでます。お花の無い生活は考えられません。
お花は日々の生活に色どりを与えてくれます。楽しみも増えるのでお花好きにはピッタリのサブスクです!
最初は1つだけ定期便を購入していたけど、今では3つ同時に購入しています。どれも特徴的な定期便で満足してます!
お花の定期便はお店によって特色が異なります。
複数のお店からサブスクを購入する人もいるようですね!
とてもリーズナブルな値段でお花を購入することができ、家に届くのがとても良い!
こちらでは初めてお花の定期便を購入した方達の経験談です。
月1000円程度の手ごろなサブスクをお試しで購入。お手入れ方法の記されたカードも一緒に届くので助かってます!
お花カードは管理が分からない初心者の方にはとても助かりますよね!
お花の定期便には初心者向けでリーズナブルなプランも数多くあります!
お花をお部屋に飾ってみたくてネットで探していたらお花の定期便を知って買ってみました。お花屋さんがアレンジを作って届けてくれるので初心者の私には助かってます!
お花の定期便は
プロにアレンジを作ってもらえるのもいいですよね!初心者にはお花の定期便がおすすめです。
お花屋さんで定期便の話を聞いて購入してみました。毎月お花を買っていた私には定期便は安く済んでありがたい!
お花の定期便は安いプランであれば普通にお花を買うよりお得なケースもあります。日常的にお花を買っている方はサブスクも検討してみましょう!
お仏壇やお花に添えるお花も簡単に購入することができるから
こちらはお墓やお仏壇に添えるお花用にサブスクを購入した方達の経験談です。
毎月仏壇に添えるお花を用意していましたが、サブスクを知ってからは季節に合ったお花を添えています!死んだお父さんも喜んでくれるといいな。
毎月季節に合わせて色々なお花を仏壇に添えることができるのもいいですね!
お花が枯れる頃に新しいお花が届くのでとても助かってます!
お花の定期便はお花が枯れるくらいに合わせて送ってくれるものもあります。
いつまでも綺麗なお花を飾り続けられるのも定期便のいいところですね!
仏壇用のお花の定期便を購入して1年になります。お花を家まで届けてくれるのでとても助かってます。定期便はこれからも継続するつもりです。
お花の定期便は自分で買いに行かなくてもいいですし、
プロが厳選したお花を送ってくれますのでとても助かりますよね!
サブスクの解約はすぐできるの?
お花のサブスクはすぐに解約できるのか気になる方もいるかと思います。ここではサブスクの解約について解説していきますね。
サブスクは簡単に解約はできる
お花のサブスクは公式サイトから簡単に解約できます。ただし
当日解約は難しく、辞める数日前に事前に申告する必要があるので注意しましょう。
サブスクの解約方法
サブスクの解約方法は基本的にはその
お店の公式サイトから行えます。ただしお店によってサブスク契約後の
最低購入回数が設定されてるものもあります。例えば最低4回まで購入と決められていたら、4回購入するまで解約はできません。お試しで買おうと考えている方は事前に最低購入回数がないかも確認しておきましょう。
【注意】解約はサービスによって異なるので調べておくこと
解約のルールはそのお店によって異なります。
数日前からの事前申告が必要だったり、サブスク契約後に決められた最低購入回数を満たさなければ解約できなかったりなど制約があったりします。購入してから気づいても手遅れなケースもあるので事前に調べてからサブスクを契約するようにしましょう。
【2025年】お花の定期便・サブスクのおすすめ人気ランキング18選のまとめ
ここまでお花の定期便のおすすめを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?ランキング形式でおすすめの定期便をいくつか挙げましたが、自分に合ったサブスクを購入することが大切です。ここまでの内容をまとめると以下の通り。
- お花の定期便は(お花のサブスク)は月額の料金で受けられるサービス
- お花の定期便は自分で欲しい花を選べない
- お花の定期便は
- お花の定期便は家まで届けてくれる
- お花の定期便は配送時傷むこともあるので注意
- お花の定期便はお店ごとにサービスが異なる
- お花の定期便の解約はお店ごとに制限があるので事前に確認しておく
お花の定期便はお店ごとに特色があります。本記事を活用して自分好みのお花屋さんを探してみてくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。