玄関におすすめの観葉植物15選!おしゃれな玄関間違いなし

玄関におすすめの観葉植物15選!おしゃれな玄関間違いなし
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

インテリアを考えるうえでリビングなども重要ですが、やはり外部の人にも見えてしまう玄関もおしゃれにしたいものです。そんな時に置くだけでおしゃれになるのが観葉植物ではないでしょうか。 観葉植物は運気をあげてくれることで有名ですが、玄関に置きたいけど風水的にどこに置くのがいいのかわからなかったり、日が差さない暗い場所だと枯れてしまうのではないかと心配になりますよね。 またアパートなどの玄関は光が全く入らないこともあるため、観葉植物を選ぶ際には注意が必要です。 そこでこの記事では
  • 観葉植物を風水的に置く時のポイント
  • 玄関に置くとおしゃれな観葉植物
  • 玄関に置く観葉植物の選び方
  • レイアウトのコツ
をご紹介します。 玄関といっても家によってさまざまで棚がなかったり狭かったりしますが、この記事を読んでいただければ、観葉植物の選ぶポイントやおしゃれにするコツを知ることができます。 どこでも置ける小さめ観葉植物も知ることができるため、どんな玄関でも観葉植物でお気に入り空間を作り出すことができるでしょう。ぜひ参考にしてあなたの運気を上げてくださいね。

観葉植物を玄関に置くと風水的にいいの?

風水に合わせてインテリアの配置を決めるにあたって、重要な場所が「玄関」です。玄関は人間の入口でもありますが運気の入口でもあるため、風水に合わせるのであればまず玄関を整える必要があります。

風水的には北西がいい?風水が良い方角

風水に良い方角は、自分の上げたい運気によっても違います。 例えば仕事運を上げたいのであれば北西がいいですし、家族・健康運を上げたいのであれば南西がいいです。 このように自分の上げたい運気によって良い方角も変わるため、目的の運気以外の方角も知っておくとこの先悩むことなくレイアウト変更もできます。
【方角別運気】
  • 北…恋愛運・金運
  • 南…対人運・人気運
  • 西…金運
  • 東…勉強運・仕事運
  • 北東…金運・仕事運
  • 南東…恋愛運・結婚運
  • 南西…家族運・健康運
  • 北西…仕事運
運気を掛け合わせてベストな位置を探すと、より効果が得られるでしょう。 さらには観葉植物の種類や特徴によっても風水効果がアップするため、観葉植物別の運気についても知っておくことをおすすめします。

玄関は【幸運を呼ぶ場所】なので観葉植物を置くと運気が上がる

玄関は「気の出入口」と言われており、風水的にも玄関をきれいに整えていないと幸運を呼ぶことができないため、日頃から清潔な状態を保たなくては幸運も逃げてしまいます。 観葉植物は生き物であり高い気のエネルギーを持つため、気の出入り口である玄関に置くと悪い気を締め出して幸運を呼ぶと風水では言われています。 先ほど方角の説明をしましたが、方角に関係なく玄関に観葉植物を置くだけで「金運」は上がるとされているため、お金がいらない人はいないでしょうから、まだ玄関に置いていない人は試してみてもいいでしょう。

上向きに成長する、葉っぱがとがっている観葉植物を選ぶとよい

観葉植物によって葉の成り方はそれぞれ違いますが、これも運気にとても関係してきます。 一番運気を呼び込む葉っぱは上向きになっているもので、全体的な幸運の運気を呼び込んでくれると考えられていて、特に仕事運を呼び込んでくれるとも言われています。 反対に「葉っぱが下向きの観葉植物はダメなの?」と思われるでしょうがそうではなく、悪い運気を抑え込んでくれると考えられているため、どちらも風水的には運気を上げてくれるでしょう。

玄関に置くとおしゃれな観葉植物の種類15選

玄関にもさまざまな形がありますが、それに合わせて観葉植物を選ぶ必要があります。

日当たりが良い玄関におすすめの観葉植物

玄関の日当たりが良ければ、基本的にどの観葉植物でも置くことができますが日当たりのいい玄関におすすめの観葉植物は、「パキラ」です。 パキラは明るい所を好み日光に強い観葉植物で、日当たりのいい玄関でも元気に育ってくれるでしょう。 直射日光が強い夏場はパキラの葉が黒く焼けてしまう心配がありますが、玄関の窓越しであれば問題ないため安心です。

日陰の玄関でも育つ観葉植物

「玄関に日が入らない!」という人は多いのではないでしょうか。 そんな日陰の玄関におすすめの観葉植物は、「アイビー」です。 アイビーは耐陰性がとても高い観葉植物で玄関だけでなくトイレにもおすすめで、さらには暑さや寒さの温度変化にも非常に強いため、枯れることなく育てることが可能。 アイビーはツル性の植物でありどんどん伸びていくため、吊るして飾っても可愛くておすすめです。

置く場所がない玄関でも置くことができる小さめの観葉植物

アパートなどは玄関に観葉植物を置こうと思っても入口が狭かったり、置きたい棚が小さかったりと置く場所に困ることがあります。 最近では100均でもマグカップサイズの観葉植物が販売されており、手頃な価格で気軽に楽しめて人気で、一人暮らしの狭い玄関でもおしゃれに飾ることができるようになりました。 種類も豊富なため風水のパワーをより効果的に得られるよう、それぞれの風水効果も知り確実に運気を呼び込む玄関を目指しましょう。

パキラ

観葉植物の中でも丈夫で育てやすく日陰でも育ちますが時折、日光浴も必要なため、短時間でも日当たりの良い場所に移動してあげることが大切です。水やりも乾燥しない程度の少しでいいため、土管理の手間も少なくて済みます。
植物名 パキラ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 少し明るい玄関
風水効果 仕事運・勉強運

ドラセナ

ドラセナは「幸福の木」と言われていてとても縁起の良い観葉植物なため、結婚や引っ越し祝いなど、めでたい門出のちょっとしたプレゼントにもおすすめです。ドラセナは日光を好む観葉植物ですが耐陰性も持ち合わせているため、多少の日陰であれば問題なく育てることができます。暗い玄関には向かないため、少しは日光が入る場所に置くことをおすすめします。
植物名 ドラセナ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 幸運・金運

サンスベリア

サンスベリアは乾燥に強い観葉植物で特にマイナスイオンを発生させる力が強いと言われています。耐陰性も強く日光が入らない場所でも枯れることなく育つことができる一方で、過度な湿気には弱く根腐れすることもあるめ、土の水はけを良くしておくことが大切です。また冬の時期は水やり不要で手間がかからないサンスベリアは楽な一方で、10℃以下になると弱ってしまうため玄関が冷えすぎていないか確認も必要です。
植物名 サンスベリア
育てやすさ 育てやすいが水やりに注意が必要
置くことができる玄関の特徴 暗い玄関でもOK
風水効果 幸運・仕事運

モンステラ

モンステラはアロハ柄のような葉が可愛らしい観葉植物で、金運を引き寄せてくれると言われています。モンステラは直射日光が苦手なので玄関向きの観葉植物である一方、寒さには弱いため10℃以下に冷え込む冬の時期は暖かい場所へ移動するなど注意が必要です。水やりは土が乾いた頃にたっぷりと与え、時々葉水も与えましょう。
植物名 モンステラ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 明るい玄関
風水効果 金運

ガジュマル

南国の雰囲気を漂わせてくれるガジュマルは日光を浴びるほど育つ観葉植物で、水や肥料の管理の手間も少なく済むため手軽に育てることができます。水やりは土が乾いた時にたっぷり与えて、気温が高くなる春~夏は1日2回水やりをすると元気に育つでしょう。ガジュマルは日陰でも問題ありませんが、全く日光に当たらない環境では葉が落ちてしまい、木の部分だけ残ってしまうため短時間でも日光を当てることが大切です。
植物名 ガジュマル
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 明るい玄関
風水効果 金運・恋愛運・結婚運

ポトス

ポトスは日当たりの良い場所を好む観葉植物で、枯れにくく育てやすいため人気があります。ポトスは日光が全く入らない玄関には向きませんが直射日光にも弱いため、ある程度明るい玄関に向いている観葉植物です。水やりは土が乾いたらたっぷりと与えますが、一方で暖かい場所を好む観葉植物のため寒さに弱く、冬の時期の水やりはあげすぎないように1週間に1回にしましょう。
植物名 ポトス
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 恋愛運・金運

ベンジャスミン

ベンジャスミンは葉がシャープな形をしており、この葉が木の上に丸くなって集合した可愛らしい観葉植物です。少し日の入る玄関であれば育ちますが、あまり置き場所を変えると環境の変化についていけず葉が落ちてしまうため、できるだけ移動は避けましょう。ベンジャスミンの水やりは夏場は毎日行い、冬場は土の表面が乾いたらすぐに水を与えましょう。
植物名 ベンジャスミン
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 対人運・仕事運

コーヒーの木

コーヒーの木は濃い緑の葉が特徴の観葉植物で暑さに強く日陰でも育ちますが、少し育てるのにコツが必要な部分もあります。原産地がアフリカなどの熱帯地域で気温が低い冬場では枯れてしまう可能性があるため、空調の効く玄関であれば問題ありませんが、冷え込む玄関には向きません。またコーヒーの木は明るい玄関向きで日光を好みますが、直射日光には弱いため注意が必要。コーヒーの木は水やりを忘れてしまうとすぐに枯れてしまうため、土の表面が乾いたらすぐに水をたっぷり与えましょう。ただし夏場の気温が高い時間帯んいたっぷりっ水を与えてしまうと、土全体の温度が上がり根腐れしてしまうこともあるため、涼しい時間帯に水やりは行いましょう。
植物名 コーヒーの木
育てやすさ 少し難しい
置くことができる玄関の特徴 明るい玄関
風水効果 金運・仕事運・健康運

アレカヤシ

アレカヤシはその名の通りヤシ科の観葉植物で、南国風の雰囲気を作ってくれます。日光を好むアレカヤシは意外にも日陰でも育つことができる植物で玄関に置くこともできますが、時折日光に当てないと元気がなくなってしまうため、移動も必要です。アレカヤシは寒さに弱く冬場の冷え込む玄関では枯れてしまう可能性があるため、空調が効かない玄関には向きません。水やりは夏と冬で異なり、夏場は表面が乾いてきたら水を与え、寒い冬場は回数を減らし土全体が乾燥した頃に水やりを行います。ただし、冬場の水やりはたっぷりではなく乾燥気味の状態を維持することが大切です。
植物名 アレカヤシ
育てやすさ 少し難しい
置くことができる玄関の特徴 10℃以上であれば薄暗い玄関でもOK
風水効果 出会い運・やる気運

テーブルヤシ

テーブルヤシはヤシ科の観葉植物で、置き場所は強い日差しではなく日光が当たる明るい所が向いています。テーブルヤシは薄暗い玄関でも問題ありませんが、定期的に日光に当てないと葉の元気がなくなってしまうため、1週間に1回は明るい部屋に移動するといいでしょう。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えて、冬は控えめに少し乾く程度を維持しておきます。
植物名 テーブルヤシ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 出会い運・やる気運

ゴムの木

ゴムの木の原産地は熱帯地域で、暑さに強く日当たりの良い場所を好む観葉植物で直射日光にも強いため、窓際に置いていても葉に影響を及ぼすことはありません。日陰でも育ちますが、少し明るい玄関の方が問題なく育つでしょう。ゴムの木の水やりには注意が必要で、春~夏の暖かい時期は土の表面が乾いたらたっぷり水を与えますが、秋~冬は休暇期といって冬眠状態になるため、土が完全に乾いてから水を与える必要があります。
植物名 ゴムの木
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 明るい玄関
風水効果 恋愛運・仕事運・金運

カポック

カポックは中国が原産地の観葉植物で日陰でも育つため薄暗い玄関でも育つことができますが、元気な状態を維持するためには時折、日光に当てる必要があります。寒さにも強いカポックは、冷え込む玄関でも問題なく置くことができるでしょう。カポックは通気性のある土を使用しないと根腐れを起こすことがあるため、水やりの際は蒸れないように気をつける必要があり、土の表面が乾いたら水を与えます。冬場は水やりの回数を減らしていき、土の表面が乾いて2~3日経過後に水を与えましょう。
植物名 カポック(シェフレラ)
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 金運・対人運

アグラオネマ

アグラオネマは東南アジアを中心に亜熱帯地域を原産とする観葉植物で、空気清浄効果が高くホルムアルデヒドを吸着してくれる効果もあります。アグラオネマは明るい場所を好むため暗い場所には向きませんが、一方で直射日光には弱いため明るい玄関には置くことができます。水やりは基本的に土が乾かないようにたっぷりと与え、冬の時期は回数を減らして土が乾いた状態を保ち、寒さにも弱いため玄関が冷えないようにするか、暖かい場所へ移動させるといいでしょう。
植物名 アグラオネマ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関 明るい玄関
風水効果 金運・仕事運

ミツヤヤシ

ミツヤヤシは亜熱帯地域が原産地の観葉植物で、日光を好むため明るい場所に置くことが必要な一方で、直射日光に当たると葉焼けを起こすことがあるため、置く場所にも注意しましょう。また寒さにも弱いですが5℃以下にならなければ問題なく育つことができるため、冬でも玄関に置くことができます。ミツツヤシの水やりは土が乾いたらたっぷりと与え、乾燥する冬は葉水も行いましょう。
植物名 ミツツヤシ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 明るい玄関
風水効果 仕事運

ヘゴノキ

ヘゴノキの多くは「ヒカゲヘゴ」という品種で、暖かく日当たりの良い場所を好む観葉植物ではありますが、うす暗い玄関でも定期的に日光に当てると枯れることなく育てられます。夏場の直射日光は葉やけの原因になるため置き場所に注意し、乾燥にも弱いため土が乾く前に水をたっぷり与える必要があります。冬場の水やりは控え、土が乾いた状態を維持しましょう。
植物名 ヘゴノキ
育てやすさ 育てやすい
置くことができる玄関の特徴 薄暗い玄関でもOK
風水効果 金運

玄関に飾る観葉植物の選び方

風水的にも邪気を払って運気を上げてくれる観葉植物ですが、種類によっては飾り方次第で枯れてしまうこともあるため選ぶ際のポイントも重要です。

日向、日陰向けの観葉植物か

観葉植物は品種によって適した環境があるため、自分の家の玄関に置くなら、日陰と日向のどちらの植物がいいのかを考えて選ぶことが大切です。 全く光が入らない玄関の場合は、日陰でも育つ観葉植物にして日中は明るい部屋に移動するのもいいでしょう。

暑さに強いのか、寒さに強いのか

ほとんどの家の玄関は、空調がなく季節によって温度差があるため、年間を通して置くことが可能かも知っておきましょう。 観葉植物は寒さに弱い種類が多いため冬の気温管理は必要で、寒すぎると葉を傷めてしまったり、枯れることがあります。

玄関の外なのか屋内なのか置く場所

玄関の中だけでなく、外に置く場合も乾燥や直射日光の影響を受けるため、環境に適した観葉植物を選びましょう。 観葉植物を寒い冬場に外に置いたままにすると、霜の影響を受ける可能性もあるため、夜は屋内に移動するなどの工夫をする必要があります。

おしゃれに見える飾り方とレイアウト

観葉植物をそのまま置くのもいいですがレイアウトによっては、よりおしゃれに見せることができます。

玄関でのおすすめの飾り方

玄関のさまざまなレイアウトをご紹介します。

スタンドを使って玄関の角に置く

スタンドを使って観葉植物の高さを上げるレイアウトもあります。 スタンドを使用することで綺麗に並べることができるだけでなく、複数の観葉植物を飾ることもできるため、水やりなどのお世話もしやすくおすすめです。 横幅のあるタイプやスッキリとした縦に並べるタイプなどさまざまな種類があり、スタンドを使用すれば高さができるため、掃除もしやすく狭い空間でも緑を増やすことができます。

小さめの観葉植物を靴箱の上に置く

アパートなどの狭い玄関では靴箱の上に置く場合が多いため、小さめの観葉植物がいいでしょう。 特に100均でも買える観葉植物は手頃で人気があり、集める人も多いほど。お世話も簡単なので一人暮らしを彩るにはちょうどいいサイズです。 また100均には小さなスタンドも売っているため、複数の観葉植物を飾る際に活用するといいでしょう。

大きめの観葉植物を角に置く

大きい鉢が置ける広さの玄関であれば、思い切って大きめの観葉植物を置けば生活感のないおしゃれな入口になります。 ただし大きい観葉植物を選ぶ際は、葉が壁に当たり傷む可能性もあるため、壁に近づけすぎないように気をつけましょう。 大きい観葉植物はホコリも溜まりやすいため、葉水をする前にふき取りをしたり、お手入れをしておくと清潔に保てます。

おしゃれに見えるレイアウトを紹介!

どんな玄関でもおしゃれに見える飾り方をご紹介します。 【おしゃれに見えるレイアウト例】
  • 椅子の上に置く
  • おしゃれな鉢に変える
  • 観葉植物に合うおしゃれ雑貨を一緒に飾る
  • 大きいサイズと小さいサイズの観葉植物を横に並べる
専用のスタンドを使わずあえて椅子の上に観葉植物を置くことで、おしゃれ度がアップします。また鉢もブリキ缶タイプやストーンタイプなどさまざまな種類があるため、レイアウトの幅も広がります。 他にもおしゃれな霧吹きやジョウロ、額縁のアートなどの雑貨があれば、靴箱の上にも置くことができるため手軽におしゃれ空間を演出できます。 ただし物を置きすぎると通気性が悪くなるため注意し、観葉植物の周りにホコリが溜まらないようにお手入れをしっかりしてカビ予防にも気をつけましょう。 また、あえて大きい観葉植物の隣に小さい観葉植物を並べるのもメリハリがあっておすすめです。この時、鉢の種類は揃えておくとスッキリ見えるでしょう。

Q&A

よくある質問にお答えします。

Q,玄関は気分が暗いと感じます。明るい気分にしてくれるおすすめの観葉植物はありますか?

暗い玄関には、ポトスがおすすめです。 ポトスは育てやすく暗い玄関でも時折日光に当てれば、枯れることはありませんし、適度に大きい葉の緑が玄関を明るくしてくれるでしょう。 吊り下げることも可能でレイアウトも工夫できるため、暗い玄関でもポトスは映えます。

Q,一人暮らしの玄関におすすめの観葉植物を教えてください。

一人暮らしの玄関には、パキラがおすすめです。 一人暮らしだとどうしても玄関が狭く感じることがありますが、パキラは木になっている状態なので置いても圧迫感がなく、茶色と緑のコントラストで南国感が出て明るくなります。 また育てやすいため、忙しい一人暮らしにもおすすめです。

Q,玄関に観葉植物を置こうと思います。100均の観葉植物はどうですか?

100均の観葉植物も種類が多く、選ぶのにも迷う程ありますが100円の観葉植物を選ぶ時は、必ず植物が元気がどうか確認をしましょう。 幹や枝が太くしっかりしているか、葉が変色しておらずツヤがあるかをしっかりチェックしてから購入しておけば、買ってすぐに枯れる心配はなくなります。 購入後は、少し大きめの鉢に植え替えておくと通気もよくなり、小さかった観葉植物も成長してくれます。

玄関におすすめの観葉植物15選!おしゃれな玄関間違いなしのまとめ

観葉植物を玄関に置く時のポイントや飾り方をご紹介しました。 改めてこの記事をまとめると、以下の内容になります。
  • 観葉植物は玄関に置くだけで良い気を入れてくれる
  • 自分の上げたい運気によって置く方角や観葉植物を選ぶ
  • 玄関の明るさによって置ける観葉植物は異なる
  • 少しの工夫で観葉植物をおしゃれに魅せることができる
暗い玄関も観葉植物を置くだけで邪気を払い、良い気を運んでくれます。 観葉植物それぞれの風水パワーやおしゃれに飾るコツを参考にしていただければ、あなたのお気に入りの玄関は、幸福を迎える準備が整うでしょう。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。