ササユリの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介

ササユリの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

お花と聞いて皆さんはどのようなお花を想像しますか。バラやヒマワリ、チューリップなどはお花の定番としてよくお花屋さんでも見かけますよね。お花の一つであるユリも定番のお花として人気が高いですよね。 しかし、ユリというお花にはいくつかの種類があることをご存じでしょうか。そして、ユリの種類ごとに花言葉が異なるということもあまり知られていませんよね。 今回は、
  • ササユリの基本的な情報
  • ササユリの花言葉や誕生花
  • おすすめのササユリのプレゼント方法
について解説していきます。 ユリの一つであるササユリがどのような植物なのか。また、プレゼントとしてお花を贈りたいもののどのようにして選べば良いのかが分からない方の役に立つでしょう。ぜひ最後までこの記事を読んでササユリや花言葉について知ってくださいね。

そもそも花言葉とは?

そもそも花言葉とはどのようなものであるのかを知っていますか。小説やドラマなどのテーマとして扱われることもあるため一度は耳にすることはあるかもしれませんね。はじめに、花言葉がどのようなものであるのかや、どのようにして花言葉が決められているのかについて解説いたします。

花言葉とは植物のイメージから付けられる言葉

花言葉とは、一言で言うと植物のイメージからつけられる言葉のことを指します。一口に植物と言っても私たちの周りには様々な植物があります。それらの植物がもつお花や葉っぱ、生息地などの特徴やその植物に基づいた神話や伝説をもとに花言葉が付けられています。 ちなみに、花言葉は正式な機関などで定められているものではなくトルコの花に想いを込めてプレゼントを贈る文化が起源となっており、誰かが勝手に言い始めたものであるようです。そのため同じ植物であっても複数の花言葉を持つことがあります。 また、日本に花言葉が入ってきたのは明治初期であり、イギリスから西洋文化とともに流入したとされています。そこから現代にいたるまで花言葉というものは語り継がれてきました。

花言葉は贈り物の参考にされることが多い

このように比較的新しい概念である花言葉は、現代では贈り物を贈る時の参考にされることが多いです。プロポーズの際に人気が高い赤いバラの花言葉は「愛情」、「熱烈な恋」とプロポーズの場にふさわしい花言葉となっています。プレゼントとしてお花を贈る時には、花言葉を意識し想いを込めることで相手に喜ばれやすくなるかもしれません。 一方、花の中にはネガティブなイメージの花言葉を持つものがあります。そのようなお花をプレゼントとして贈ってしまうと誤解を招いてしまうことがあるため注意しましょう。ポジティブな花言葉とネガティブな花言葉の両方を持つお花である場合は伝えたい想いに近い意味の花言葉を直接伝えることで誤解されにくくなりますね。

ササユリってどんな植物なの?

ササユリという植物について解説いたします。ユリの一つであるササユリは、一般的に見かける他のユリとは異なる特徴を持ちます。

日本を自生地とするユリ科の植物

ササユリは「笹百合」と感じで表記されることもあるユリ科の植物です。日本が原産で四国や九州などといった日本の西側に自生しています。地域によってはヤマユリという別名で呼ばれ、古事記にも記載があるほど古くから日本で愛されてきた植物です。 ササユリの中にも宮崎県に広く分布するヒュウガササユリや高知県や愛媛県に分布するフクリンササユリ、徳島県の伊島という島に生息するイシマササユリ、香りが強いニオイユリなどいくつかの種類があり、それぞれ微妙に異なる特質を持ちます。

6〜7月の時期に淡いピンクの花を咲かす

他のユリの開花期と同じく6月~7月の初夏から夏の時期が開花期となっています。色は淡いピンク色の花や白い花を咲かせます。しかし、ユリの球根を冷凍して保存することで開花期を遅らせることができます。

葉が笹に似ていることが名前の由来

ササユリは漢字で「笹百合」と書くように、ササユリという名前は植物の笹に由来しています。ササユリの葉っぱは細長く笹の葉のような形をしています。ササユリの種類によって葉の大きさや模様が若干異なるため見分ける時のポイントにもなります。

ヒメサユリとの違いは雄しべ雌しべでわかる

ササユリに似たお花の中にヒメサユリというお花があります。ヒメサユリはオトメユリという別名ももち、福島や新潟、山形に分布する日本原産のユリですササユリとヒメサユリは雄しべや雌しべで見分けることができます。ササユリは赤褐色の雄しべ雌しべを持つ一方、ヒメサユリは黄色い雄しべ雌しべを持ちます。

自宅での育て方はとても難しい

ササユリは自宅で園芸植物として育てるのは非常に難しい植物です。種から育てる場合7年~8年と長い年月をかけなければ花を咲かせず、球根から育てたとしてもササユリは病害虫や環境の変化に非常に弱い植物であるため花を咲かせることなく枯れてしまうことも多いようです。

ササユリにはどんな種類の花言葉があるの?

ササユリの基本的な情報について知ったところで、今度はササユリが持つ花言葉について一覧にして解説いたします。ササユリが持つイメージに合う花言葉かどうか想像しながらご覧ください。

ササユリには美しいイメージの花言葉がある

ササユリの花言葉は、「上品」「清浄」「希少」「純潔」です。ササユリには美しい花を咲かせる特徴にピッタリな花言葉ですね。

【上品】

ササユリの1つ目の花言葉は「上品」です。淡いピンク色や白の美しく上品な花を咲かせるササユリにぴったりな花言葉ですね。

【清浄】

ササユリの2つ目の花言葉は「清浄」です。ユリが持つ清らかなイメージに合った花言葉かもしれませんね。

【希少】

ササユリの3つ目の花言葉は「希少」です。先ほど紹介したようにササユリは環境の変化に弱く自生地で花を咲かせている姿しかあまり見かけることができないため希少なイメージがありますね。

【純潔】

ササユリの4つ目の花言葉は「純潔」です。清浄という花言葉と同じようにユリが持つ特有の雰囲気が純潔という花言葉にぴったりです。

英語での花言葉

また、ササユリには英語の花言葉もあります。日本語の花言葉とは少し異なる印象を受けるため確認しておきましょう。

【majesty(威厳)】

ササユリの英語での花言葉には「majesty」というものがあります。majestyとは「威厳」という意味を持つ英単語で、過去には皇帝や国王への尊称の略語としても使用されていました。

【purity(純粋)】

また、ササユリの英語の花言葉には「purity」というものもあります。purityとは「純粋」という意味を持つ英単語です。日本でもよく使われる「pure」と同じ語源を持つため分かりやすいですね。

【wealth and prosperity(富と繁栄)】

ササユリには「wealth and prosperity」という花言葉もあります。wealth and prosperityを日本語に訳すと「富と繁栄」という意味になります。日本語の花言葉にはない花言葉で面白いですね。

怖い花言葉はない

一部のお花には怖い意味の花言葉や怖い由来を持つ花言葉を持ちます。そのようなお花はプレゼントを贈る時に避けられることが多いようです。 しかし、ササユリには怖い意味の花言葉、怖い由来を持つ花言葉いずれも持たないため安心してプレゼントにすることができますよ。先ほど解説した花言葉を参考にプレゼントを考えてみてくださいね。

ササユリは色別にも花言葉がある

花によっては色別に異なる花言葉を持つことがあります。ササユリも花別に異なる花言葉を持つため以下ではササユリの色別の花言葉について解説していきます。

白色のササユリ【威厳】【純潔】

白色の笹百合には「威厳」や「純潔」といった花言葉があります。白という輝かしくも清らかなイメージのある色が花言葉とマッチしているように感じられますね。

ピンク色のササユリ【虚栄心】

ピンク色のササユリには「虚栄心」という花言葉があります。ササユリの咲かせるお花が頑張って見栄を張っているようでかわいらしいですね。

ササユリの花言葉の由来を知ろう

花言葉は植物の見た目や伝説、神話によってつけられていると先ほど紹介いたしました。それでは、ササユリの花言葉はどのようにしてつけられたのでしょうか。下記ではササユリの花言葉の由来について解説していきます。

華奢な茎に咲かす花姿に由来

ササユリの花言葉は華奢で細い茎に大きな花を咲かせる姿に由来していると言われています。うつむきがちに咲く美しい花は上品でどこか威厳があるようにも感じられるかもしれません。

うまく育たない難しさに由来

また、ササユリは環境の変化や病害虫に弱く育てるのが難しい植物として知られています。そのためあまり見かけることができず希少という花言葉が付けられたとも言われています。 生息地では数を減らし続けているためこのままでは野生化でササユリを見ることができなくなってしまうかもしれません。そのため、ササユリや自生地を保護する活動が求められています。自生しているササユリを見かけても盗掘などはやめましょう。

ユリに共通する花言葉はギリシャ神話に由来

ユリには「純潔」という共通する花言葉があります。この花言葉はギリシャ神話の女神ヘラと半人半神ヘラクレスにまつわると言われています。ヘラの乳がヘラクレスの口からこぼれ空に飛んだものが天の川、地面に落ちたものはユリになったと言われています。 ちなみに、天の川はミルキーウェイ(乳の道)といいます。この言葉もギリシャ神話がもとになっていると言われています。

5月2日・6月17日・7月15日の誕生花

花言葉に対しあまり知られていないもので誕生花というものがあります。生まれた月日によって神話や暦と関連付けられた花が決められており、誕生日には誕生花のプレゼントを行うことが人気になっています。 ササユリは5月2日、6月17日、7月15日の誕生花です。6月17日や7月15日であればササユリの開花期とも重なるため切り花などでプレゼントをすることができるかもしれませんね。

ササユリの花言葉にあった贈り物のシーン

ササユリの花言葉は贈り物にピッタリということが分かりましたね。花言葉を意識して、プレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。下記ではササユリのプレゼントを贈る時に特におすすめなシーンを紹介していきます。

上品な人のお祝い事にぴったり

ササユリが持つ「上品」という花言葉を意識して、品の
また、「希少」という花言葉も持つためお祝い事の場面でも贈り物として贈ることができます。しかし、白いユリはお葬式を想像してしまう方が多いため選ぶ時はできるだけ避けるようにすると良いでしょう。

誕生花がササユリである人へのプレゼントに

ササユリは5月2日、6月17日、7月15日の誕生花であることから誕生日が同じ方へのプレゼントにもおすすめです。プレゼントをする時には誕生花であるということも併せて伝えてあげると良いでしょう。

準絶滅危惧種であるためあまり市場に出回らない

ササユリは準絶滅危惧種に指定されているため、あまり市場に出回りません。そのため、もしもササユリを見かけたときは買い逃して後悔しないようにしましょう。

花言葉の意味を込めたササユリの贈り物の体験談

花言葉の意味を込めたササユリの贈り物に関する体験談をご紹介します。具体的にどのようにプレゼントを贈ればよいのか分からない方や、実際にプレゼントした方の話を知りたい方は是非最後までご覧ください。

いつも上品な先輩のお祝い事の花束に

はじめにササユリの「上品」という花言葉から先輩への贈り物としてササユリの花束をプレゼントした方のエピソードをご紹介します。
お世話になった女性の先輩が結婚されるということでお祝いの花束をみんなで送ろうという話になりました。そこで、花屋さんでお花を相談したところ珍しいササユリというお花が入荷していることを聞き、先輩のイメージにもピッタリなお花であったことから花束の中に入れてもらいました。花言葉の意味を書いたメッセージカードもつけてくれたため、花言葉に詳しくない人でも喜んでもらえるプレゼントだったのではないかと今になって感じます。
お花屋さんではあまり見かけることがないササユリを偶然見つけることができたのは奇跡のようですね。お花を贈る機会があまりなく、どのようにプレゼントを選べば良いか分からない方はお花屋さんというプロにアドバイスを求めてみても良いでしょう。きっとぴったりなプレゼントを選んでくれますよ。 また、こちらの方もササユリの花束のプレゼントを贈ったようですね。
ササユリという花が素敵な花言葉を持つということを聞いたので先輩へのプレゼントとして贈りました。花屋さんでは見かけることができなかったため入荷してもらうように話を伝えて花束を作ってもらいました。渡すときに花言葉を伝えたところ喜んでもらえたようでうれしかったです。
やはりササユリはあまりお店では見かけないようですね。もしもプレゼントにしたい時には早めにお花屋さんに話を通しておく必要がありそうです

誕生花がササユリである友人の誕生日プレゼントに

また、ササユリが誕生花である友人への誕生日プレゼントとして贈った方のエピソードも紹介します。
私の友人はガーデニングが趣味で、特に山野草を良く購入しています。私はそこまでガーデニングに興味はないのですが、ササユリという花が友人の誕生花ということを知ったためプレゼントにササユリの鉢をプレゼントしました。後日かわいらしいピンク色の花びらを咲かせた写真が贈られてきたため私も今度栽培に挑戦してみようかと考えています。
ササユリの桃色の花びらはとてもかわいらしく、花を咲かせると育てて良かったと思えそうですね。栽培は難しいものの、開花時期には美しい花を見せてくれるかもしれませんよ。 こちらの方も友人の誕生花ということからササユリを贈ったようですね。
私にはサユリという名前の友人がいます。誕生日にはお互いにプレゼントを贈り合うのですが、今年はいつもと違ったプレゼントを贈りたいと考えてお花を調べていました。すると、ササユリという花を見つけました。さらに詳しく調べると友人の誕生花でもあることが分かったためピッタリなプレゼントを贈ることができました。
誕生花というだけでなく、友人の名前にちなんでプレゼントを贈ったようです。自分の名前に似たお花があることを知ると愛着が湧きますよね。

【まとめ】ササユリの花言葉とは?由来や贈り物のシーン、体験談を徹底紹介

今回はササユリの花言葉やプレゼントの方法について解説いたしました。 この記事のポイントは、
  • ササユリの花言葉は「上品」「純潔」など
  • ササユリは5月2日、6月17日、7月15日の誕生花
  • ササユリはあまり市場に出回らず珍しい
です。 栽培は難しく、市場にもあまり出回らないものの非常に花が美しく香りがよい種類もあるため、ササユリをもしも手に入れる機会がある時にはプレゼントに贈ってみてくださいね。 最後になりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。東京寿園では植物に関する記事を多く掲載しています。是非ほかの記事も読んでみてくださいね。