ダイソーでドラセナを手に入れよう!大きく成長した後のケア方法まで

ダイソーでドラセナを手に入れよう!大きく成長した後のケア方法まで
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

最近、観葉植物がグリーンインテリアとして流行してきています。公民館や病院、イベントの会場など、目にすることは多いかと思います。 中でもドラセナは人気が高く、安く買えたらとっても嬉しいですよね。 実はドラセナはとても安く100円で購入することができるんです。そんなに安く購入できる方法があるなら知りたいですよね。そんな方々に向けて本記事では、以下の内容についてまとめました。
  • ダイソーにドラセナは売っているのか?
  • ドラセナの基本情報と特徴
  • ダイソーにあるドラセナの種類
  • ドラセナの育て方
  • ドラセナが成長してきたときのケア方法
  • ダイソーで扱っている他の観葉植物
ドラセナは丈夫で初心者にも育てやすく、人気が高い観葉植物です。特に初心者の方であれば、安くお試しで買いたい方もいるかと思います。ダイソーで扱っているドラセナからその育て方まで幅広く紹介していますので是非最後までご覧になってくださいね。

そもそもダイソーにドラセナはあるの?

そもそもドラセナにダイソーがあるのかという疑問です。100円ショップで植物を購入できるなんて話を知っている人も少ないかと思います。ここではその真相について解説していきます。

結論:ダイソーなどの100均に販売している!

結論としてダイソーなどの100均にはドラセナを始めとした観葉植物は販売しています。値段は小型であれば100円、中型で300円、大型になれば500円とその植物のサイズによって異なります。ネット上でも100円ショップの植物を写真付きでブログなどにあげている人もいるくらいです。

ダイソーなどの100均の植物だからといってすぐに枯れることはないので、きちんと育てれば大きくなる

100円で購入することができるなら質もそんなに良くないのではと思う方もいるかと思います。以外にもというと少し失礼かもしれませんが、100均の観葉植物も質がとても良く、30cmから1mまで元気に成長することもあるくらいです。

ダイソーにあるドラセナの育て方やコツを徹底解説

本記事ではダイソーに置かれているドラセナの育て方を含めて、コツや注意点なども初心者に分かりやすく、ご紹介していこうと思います。100円ショップでドラセナの購入を検討している方は育て方も知る必要がありますので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

ドラセナってどんな観葉植物なの?

まず、ドラセナを元気に育てるために概要を知っておく必要があります。ドラセナの基本情報から特徴まで並べて紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

ドラセナの基本情報

ドラセナと言えば細く鋭い葉っぱを持つ見た目で有名です。暑さには強い植物で、スタイリッシュな見た目からインテリアとしても人気。ですが寒さには弱く10℃以下の環境に置くと枯れてしまうので注意が必要です。そんなドラセナですが、種類は50種類以上も存在しているため、ドラセナの中にも豊富なバリエーションが存在しています。
科名/属名 リュウゼツラン科/ドラセナ属
学名 Dracaena
和名 万年竹(マンネンチク)
原産地 熱帯アジアや熱帯アフリカなどの亜熱帯地域
特徴 細長く、先端が尖った葉っぱをもつ

色鮮やかな品種が多く、育てやすいため初心者にも人気

先にも述べた通りドラセナには50をも超える品種が存在しています。テーブルサイズのものから大きく育つもの、生い茂るようなものや中には赤くなるドラセナも存在しています。どのドラセナもとても丈夫で簡単に枯れることはないため、ドラセナは長く愛されてきました。

ドラセナの花言葉は【幸福】

ドラセナが持つ【幸福】という花言葉もドラセナが長く愛されてきた理由の1つです。ハワイでは玄関前に置いておくと幸せが訪れるといった理由からこのような花言葉が付けられたようです。ドラセナは縁起物としても人気をもつため、多大な人気を有しています。

尖った葉っぱには邪気払い効果がある

また、風水的には尖ったものには邪気払いの効果があるとされています。ドラセナの葉っぱはそれに該当するため、気の出入り口である玄関や人が集まるリビングなどに置くことで邪気を払い気を整えてくれる効果ももっています。

ダイソーで販売されているドラセナの種類

ここからはダイソーにあるドラセナについて紹介していこうと思います。ダイソーでドラセナの購入を考えている方、興味のある方はぜひこちらで好きなドラセナを見つけてみてくださいね。

ドラセナ・コンパクタ

ドラセナ・コンパクタはテーブルサイズのドラセナで成長が遅いため、お部屋に飾りやすいドラセナです。深緑の葉っぱが艶やかで、高級感も持っているので棚やテーブルに1つ置いておくだけでもお部屋がグッとおしゃれになりますよ。

ドラセナ・パープルコンパクタ

ドラセナ・パープルコンパクタも先ほど解説したドラセナ・コンパクタと同様に小さなテーブルサイズのドラセナです。名前の通りこちらのコンパクタは赤身がかかった紫色の葉っぱをつけるので、一味違ったドラセナになっています。

ドラセナ・サンデリアーナ

ドラセナ・サンデリアーナは緑色の葉っぱにストライプ模様の縦ラインが特徴的なドラセナです。見た目のイメージは笹の葉っぱのようで、サンデリアーナも他のドラセナにはないおしゃれな雰囲気を持っているので、気に入ったかたはぜひ購入してみてくださいね。

ドラセナに非常によく似ている品種【コルジリネ】もダイソーにある

ドラセナによく似た観葉植物の品種として、コルジリネというものもダイソーに販売されています。別の名前で赤いドラセナとも呼ばれるほど瓜二つなので、緑色より赤色の方が好みの方にはコルジリネがピッタリかもしれませんね。

ダイソーにあるドラセナの育て方

ここからはダイソーにあるドラセナの育て方についてご紹介していきます。ダイソーの物だからと言って特別変わった育て方はありませんので、初心者でも簡単ですよ。

水やりはドラセナの生育に合わせて方法を変えよう

まずは植物育成の基本である水やり。水やりは季節に合わせてタイミングと分量が異なりますのでその点も含めて解説していきます。

【生育期の春〜秋】土が乾いたらたっぷりと

ドラセナの生育期である春~秋の間は土が乾いたタイミングで、鉢底から漏れ出るくらいたっぷりと水をあげてください。夏の猛暑日などは早朝や夕方の涼しい時間帯に水やりをするようにしましょう。暑い日中に水やりをしてしまうと、鉢内が蒸し風呂状態になって「根腐れ」を起こし枯れてしまう原因になってしまいます。

【休眠期の冬】土が乾いて2〜3日経ってから

ドラセナの休眠期である冬は注意が必要です。水やりは土が乾いて2~3日経ってからあげるようにしてください。間隔的には1~2週間に1度で問題ありません。ここで生育期と同じタイミング・頻度で水やりをしてしまうと、鉢内に湿気が溜まり「根腐れ」の原因になってしまいます。

鉢底からでた水を鉢皿に溜めないように気をつけよう

鉢底から出た水は鉢皿に受け止められますが、その水を放置していると鉢内の湿気が逃げづらくなってしまい、「根腐れ」が促進されてしまいます。またコバエなどが湧いてしまう場所にもなりますので、鉢皿に溜まった水はこまめに捨てるようにしてください。

水はけ、水もちがいい土を使って育てる

ドラセナを育てるのに使う用土は基本的に水はけ・水持ちが良いものを選ぶようにしてください。自身で配合してドラセナ用に土を作っても良いですが、園芸店などで販売されている観葉植物用の用土で問題ありません。

肥料は生育期に与える

ドラセナに与える肥料についてですが、こちらも水やり同様に時期に注意が必要です。ドラセナに肥料を与える時は春~秋の生育期にあげるようにしましょう。休眠期である冬に与えてしまうと、「肥料焼け」を起こして枯れてしまう原因となってしまいます。

薄めた液体肥料がおすすめ

ドラセナにあげる肥料は即効性の高く、初心者にも扱いやすい市販の液体肥料がおすすめです。液体肥料は商品ごとに分量が決められているので、分量を守って薄めて使うようにしてください。

頻度は2週間に1回ほど

即効性の高い液体肥料は反対に、持続性が悪いという欠点があります。しかし、2週間に1回ほど液体肥料をあげるだけで十分ですので、肥料をあげるのであれば忘れずにあげるようにしてください。

空気が溜まらない、風通しの良い場所に置く

ドラセナの置き場所については、風通しの良い湿気のたまらない場所がおすすめです。基本的に湿気は植物にとって様々なトラブルの原因になってしまうため、その点も含めてこちらで紹介していこうと思います。

暗く、空気がこもる場所に置くのはカビの原因

日当たりが悪く、空気がこもってしまう場所はカビの原因となってしまい、ドラセナ自身にもよくありません。最悪病気の原因になってしまい、枯れてしまう恐れもあるので置き場所は風通しのいい場所にしてください。

レースのカーテン越しなど、半日陰で風通しの良い場所がおすすめ

日当たりに関しては直射日光を避けたレースのカーテン越しや、遮光ネット越しに日光が当たるようにしてください。直射日光は葉焼けの原因になってしまい、葉焼けを起こした部分は光合成ができず、ドラセナの健康に影響してしまいます。ドラセナの置き場所は明るい日陰で、風通しの良い場所がベストポジションです。

冬場は室内のエアコンの風が直接当たらない場所で管理しよう

冬場に室内で育てる方はエアコンの風にも注意してください。長く風に当たり続けると、乾燥してしまいます。極度な乾燥は植物に悪いため、エアコンの風が当たらない場所に置くようにしましょう。

ダイソーのドラセナが大きくなった時のケア方法

ここからはドラセナがある程度成長して大きくなってきたときに必要となるケアについて紹介していこうと思います。これを怠ると、元気に育つどころか枯れてしまう可能性もありますので、不安がある方はぜひ見ていってくださいね。

大きな鉢に植え替える

ドラセナが大きくなってきたら、一回り大きな鉢に植え替えてあげる必要があります。これを怠ると鉢内が根っこで満たされてしまう「根詰まり」というトラブルが発生してしまい、最終的には枯れてしまいます。

根詰まりする前に植え替えよう

先ほども触れましたが、大きくなったドラセナは根詰まりを起こす前に定期的に植え替えてあげる必要があります。あくまで目安ですが、ドラセナの植え替え間隔は2~3年です。忘れることがないように一回り大きい鉢植えに植え替えてあげましょう。

植え替えの時期

植え替えの時期としては生育期の真っ最中である5~7月が安心です。早すぎるとドラセナの最盛期ではなく、遅すぎても植え替え後すぐに休眠期に入ってしまい、回復できない可能性もあります。ドラセナの植え替えの時期には注意してくださいね。

植え替えの手順

ドラセナの植え替え手順は以下の通り。
  1. 用意した一回り大きめの鉢に鉢底ネットを敷く
  2. 敷いた鉢底ネットが見えなくなる程度まで鉢底石を敷く
  3. 鉢の1/3程度まで新しい用土を入れておく
  4. ドラセナを古い鉢から取り出す。抜けにくいときは軽く叩いて振動を与えながらゆっくり引き抜く
  5. 根っこに付いた土を払い落とす
  6. 黒く腐った根っこや密度の高い根っこの部分は剪定ばさみでカットしてスッキリさせる。
  7. ドラセナを新しく用意した鉢植えに置き、根っこの隙間まで行き渡るように細い棒などで突いていれていく
  8. 縁から2~3cm下まで土が入ったらたっぷり水をあげて植え替え完了

見栄えが悪くなったら切り戻し剪定する

ドラセナが成長して、葉っぱが伸びすぎたりバランスが悪くなっていたら切り戻し剪定をしてあげる必要があります。結果的にドラセナの健康状態も良くなるので忘れずにチェックしましょう。

切り戻し剪定ってなに?

切り戻し剪定とは乱れた樹形や葉っぱをカットして整えることです。枯れたり古い枝をカットすることで新しい芽も出てくるので部分的に若返らせて、より理想的な樹形にすることもできますよ。

切り戻し剪定に適した時期

ドラセナの切り戻し剪定に適した時期としては生育期の最盛期でもある5~6月がおすすめです。剪定という行為そのものは植物にストレスを与えます。なので成長が悪い冬の休眠期に剪定してしまうと回復できずに枯れてしまう危険性もあるので注意しましょう。

切り戻し剪定の手順

切り戻して剪定の手順は以下の通り。
  1. 古い枝や枯れた枝、伸びすぎた枝を探す。
  2. 見つけたら太い幹から生え出た枝の根っこをわずかに残してカット
  3. 剪定した部分は雑菌に弱いので剪定用の薬剤を塗ってあげる
  4. 切り戻し剪定完了

ダイソーにはドラセナの他にも観葉植物はあるの?

ダイソーにドラセナが販売されているのであれば、ほかの植物もあるのではと思ったのではないでしょうか。ここではダイソーに売られている他の観葉植物について紹介していこうと思います。

ドラセナ以外の観葉植物もある!

ダイソーなどの100円ショップにはドラセナ以外にも多くの観葉植物が販売されています。どれも安く売られているので、ドラセナ以外にも好きな観葉植物を探してみてください。

ダイソーにあるドラセナ以外のおすすめ観葉植物7選

ダイソーで販売されているドラセナ以外の観葉植物を7つ、特徴も含めて紹介していこうと思います。ぜひ参考にしてお気に入りの観葉植物を見つけてくださいね。

サンスベリア

サンスベリアは別名「虎の尾」とも呼ばれており、縞模様の見た目の葉っぱが特徴的な観葉植物です。乾燥に強く耐陰性もあるため、初心者でも育てやすく、空気清浄効果も持ち合わせているので人気の観葉植物になっています。

アロエ

多肉植物のアロエは多肉質でとげとげした葉っぱが特徴的な観葉植物です。以外にも多肉植物もダイソーで購入することができます。アロエは食用でも有名で知っている方も多いかと思います。あまり知られていないですが、アロエは12月~3月にかけて赤色や黄色い花を咲かせてくれるので、楽しみが多い植物ですよ。

シルクジャスミン

シルクジャスミンは深緑の小さな葉っぱをたくさん付け、夏には白い花を咲かせてくれます。熱帯性の植物なので暑さに強く、また寒さにも強いためこちらも初心者に育てやすい植物として有名です。

ペペロミア

独特な模様の葉っぱが特徴的なペペロミア。ペペロミアの花言葉は「艶やか」「かわいらしさ」などといったもので女性にも人気の観葉植物です。そこまで大きく成長せず、大きくなるとしても20cm前後なので置き場所に困ることもないですよ。

パキラ

パキラは太い幹に色鮮やか緑色の葉っぱを茂らす観葉植物です。花言葉も「快活」「勝利」と縁起が良いものが多く、とても人気が高い植物です。本来は暖かい地域で育つ植物なので冬越しには注意してください。

ガジュマル

独特な根っこを持つガジュマル。ガジュマルは「幸運の木」とも呼ばれ長く人々に親しまれています。幹の途中から下に向かって伸びる「気根」というもので幹をさらに支えていくので、天然の物は最大でも20mまで大きくなるものまであるそうですよ。

モンステラ

モンステラの大きな特徴は切れ込みの入った葉っぱ。この葉っぱから光が差し込む様子からハワイでは「希望の光を導く植物」と言われ、縁起の良い植物として有名です。乾燥に強く、耐陰性も高いため初心者に育てやすい観葉植物ですよ。 ちなみにここでは紹介しませんでしたが、テーブルヤシもダイソーで購入できます。テーブルヤシも南国感あふれる人気の植物なので検討してみてくださいね。

フィカス・ベンガレンシス

フィカス・ベンガレンシスは、丸みのおびたっぱにしっかりと葉脈が見えるかわいらしい観葉植物です。花言葉には「永久の幸せ」「夫婦愛」など恋人や夫婦の人たちにピッタリなものが多いです。比較的丈夫な植物でもあるので、気に入ったら育ててみてくださいね。

ダイソーでドラセナを手に入れよう!大きく成長した後のケア方法までのまとめ

ここまでダイソーにあるドラセナの育て方や、注意点、その他のダイソーに置いてある観葉植物まで紹介しましたが、いかがだったでしょうか? 今や観葉植物は100均にも販売されている時代です。サイズによっては300円にもなりますが、人気のドラセナもお試し買うことができますよ。 ここまでの内容をまとめると以下の通りです。
  • ドラセナはダイソーなどの100均で販売されている
  • ドラセナの育て方は季節によって異なる
  • ドラセナの置き場所は半日蔭の風通しの良い場所がベスト
  • ドラセナが成長したら植え替え・剪定をすること
  • ダイソーなどの100均には、ドラセナ以外にも植物が販売されている
観葉植物は100円ショップでも購入することができ、写真付きブログなどでも育てている人が多いです。観葉植物がよく分からない初心者でも手ごろに挑戦することができますので、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?きっとあなたの生活に色どりを与えてくれますよ。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。