エバーフレッシュの曲げ方!道具を使った3つの方法や曲げるコツまで

エバーフレッシュの曲げ方!道具を使った3つの方法や曲げるコツまで
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

黄緑色の葉を細かく連ねて成長するエバーフレッシュは枝も幹も繊細な見た目をしており優しい印象を持つため、グリーンインテリアとして映えやすく人気の観葉植物。エバーフレッシュの枝や幹は若いものほど柔らかく自由に形を形成することが可能です。 そこで今回はエバーフレッシュの幹の曲げ方について以下の通り解説いたします。
  • エバーフレッシュの曲げ方について
  • エバーフレッシュの幹をきれいに曲げるコツ
エバーフレッシュの幹を曲げることでかなり印象的でインパクトのあるインテリアとなります。この記事を最後まで読めばエバーフレッシュの幹を曲げることを楽しむことができるため、興味があればエバーフレッシュの幹を曲げることに挑戦してみてください。

観葉植物のエバーフレッシュの幹は曲げられるの?

エバーフレッシュの幹は柔らかく曲げやすいが特徴です。他の観葉植物では見られないような形にすることができます。エバーフレッシュの曲げ方について解説していきますのでご覧ください。

エバーフレッシュの幹は自分好みに曲げて楽しめる

エバーフレッシュは成長の早い植物です。2015年に園芸店で購入したエバーフレッシュも翌年の2016年には植え替えが必要なくらい根の育ちが早く、葉っぱや幹もぐんぐん成長していきました。エバーフレッシュは成長が早く先端に向かうほど細く柔らかいため、幹を自分好みに曲げて特徴的な見た目を楽しむことが可能な植物です。このように幹を曲げて曲線を付けることを曲げ仕立てといいます。メルカリやギフトdeお花屋さんなどの専門店の通販サイトなどで購入するのも良いですが、メルカリやギフトdeお花屋さんではなくエバーフレッシュの曲げ仕立てに挑戦してみましょう。自分の好みに合った世界に1つだけのエバーフレッシュを育ててみてください。

曲げるの若い枝が出る成長時期がおすすめ

エバーフレッシュは暖かい時期が成長期のため、5月から10月頃が曲げ仕立てにするのにおすすめです。特に気温が低い12月から2月に曲げ仕立てを行うと幹が折れやすくなり思った形にうまく形成できないでしょう。成長期に曲げ仕立てを行えば成功しやすく、この時期は肥料を与えるとより大きく育ちます。剪定や植え替えもこの時期に行えば植物にダメージを与えることは少ないです。また曲げ仕立てを行うのは古い幹ではなく生育してから1年から2年くらいの若い幹で挑戦してください。古い幹で曲げ仕立てを行うと幹も固くなっており思うように曲がりません。無理に行ってしまうと簡単に折れてしまうため、若くて柔らかい幹を選び5月から10月頃に曲げ仕立てを行ってください。

完全に固定されるまでは1年ほどかかる

エバーフレッシュは約1か月固定すればだいたいの形に固まります。しかしエバーフレッシュも成長して日々形は変化していくため、成長とともに固定したものを調整しなければなりません。調整しながら形を形成していき理想の形となるまで約1年かかります。焦らずゆっくり観察し丁寧に曲げ仕立てを行いましょう。

エバーフレッシュの幹を曲げる時に必要なもの

エバーフレッシュの幹を曲げるには曲がりを矯正させるもの曲がりの矯正を固定するもの2種類あります。必要なものについて解説いたしますのでご覧ください。

曲がりを矯正させるもの

エバーフレッシュの幹を自分好みの形に形成するにあたって柱となるものを3つ紹介いたします。エバーフレッシュの幹を曲げるときにはこちらの3つのどれかを使って幹の曲がり具合を調節していきましょう。

枝の1/3ほどの太さの針金(ワイヤー)

エバーフレッシュの幹を矯正させるために枝の1/3ほどの太さの細い針金(ワイヤー)を使用します。針金で曲げ仕立てを行う際には食い込みが気になるときもあるため少し緩めに巻くように心がけて行ってください。

支柱

エバーフレッシュの幹を矯正させるために支柱を使用します。支柱はホームセンターや園芸店で売っているような支柱を使用するか、添え木を使用してください。

エバーフレッシュの幹を矯正させるためにを使用します。紐はエバーフレッシュの幹を矯正させるために固定するものにも入りますが、紐だけで幹を矯正することも可能です。

エバーフレッシュと曲がりを矯正させるものを固定するもの

エバーフレッシュの幹を矯正するために柱に固定するものがあります。幹を矯正する柱の支えのようなものです。3つ紹介いたしますのでご覧ください。

ビニール紐

1つ目はビニール紐です。ビニール紐を使用するときには滑りやすいため枝の角度のついた部分に引っ掛けて曲げて固定してください

麻紐

2つ目は麻紐です。麻紐を使用する際には幹に傷がつかないように工夫しながら麻紐で固定するようにしましょう。

テグス

3つ目はテグスです。テグスはとても細い紐のため、見た目重視の方は針金の代わりにテグスを使ってみましょう。

ニッパーやハサミ

ニッパーハサミは針金や紐類をちょうどいい長さになるように切るときに使用します。きれいな形に形成できるようにきちんと針金や紐類の長さを測って切りましょう。

エバーフレッシュの曲げ方【針金】

エバーフレッシュの幹を針金で曲げるやり方について解説いたします。見た目もスタイリッシュになりますのでぜひ針金でエバーフレッシュの幹を曲げることに挑戦してみてください。

①:幹のどの部分を曲げるかをイメージする

エバーフレッシュが最終的にどのような形になるかイメージし、イメージした形になるように幹のどの部分を曲げたらいいのかを考えることが大切です。S字カーブの入った形にするのか大きく楕円を描いた形にするのかイメージして幹を曲げてみましょう。イメージがわきにくいならエバーフレッシュを販売している通販サイトに載っている写真などを参考にイメージを膨らませてください。

②:曲げる幹の長さに合わせて針金を切っておく

曲げる幹の長さに合わせて針金はカットしましょう。針金は幹に巻きながら形を形成していくため同じ長さではなく2倍3倍の長さでカットしてください。針金が長すぎた部分は切ればいいのでいくら長くてもかまいません。また幹の太さで針金も太めと細めを分けたらうまく曲げやすくなります。

③:幹に対して45度の角度で斜めにグルグルに巻きつけていく

エバーフレッシュの幹に対して45度の角度でぐるぐる幹に巻いていきます。45度の角度をつけ巻き付けていくことで緩すぎずきつくなりすぎないくらいになるため、成長の妨げになりにくく巻き付けた痕も残りにくいです。45度の角度を保ちながら巻き付けていきましょう。

④:曲げる部分に親指をあて、そこを支点に曲げていく

エバーフレッシュの曲げる部分に親指を当てて、そこを支点にして曲げていってください。針金も柔らかいため曲げた形のまま固定されます。通販サイトで見た写真も参考にして形を形成していってください。

成長時期は幹に針金が食い込むのを防ぐためにこまめに調整する

成長時期にあたる5月から10月はエバーフレッシュの成長が早いため、針金をこまめに巻き直してください。寒くなる12月以降は成長が緩やかになるためこまめに針金を巻き直す必要はないですが、よく観察をして必要であれば巻き直していきましょう。こまめに針金を巻き直さなければ、成長したエバーフレッシュの幹に針金が食い込み成長の妨げとなって形がいびつになります。必ず成長時期にあたる5月から10月は針金をこまめに巻き直し形の調節をしながら形成してください。

エバーフレッシュの曲げ方【支柱】

エバーフレッシュの幹を支柱を使って曲げるやり方について解説いたします。エバーフレッシュの曲げ方で支柱を使ったものをよく見るため、支柱を使った曲げ方がオーソドックスなやり方でしょう。エバーフレッシュの支柱を使った曲げ方について解説いたしますのでご覧ください。

①:幹のどの部分を曲げるかをイメージする

最初は針金を使った曲げ方と同じようにどのような形にしたいかをイメージします。イメージすることで形を整えやすくなるため必ずイメージしてから曲げ仕立てに取り組みましょう。

②:2本の支柱を対角線上に鉢に差し込む

エバーフレッシュの幹を曲げた姿をイメージできたら、2本の支柱をイメージの横幅くらいに幅をとって対角線上に鉢に差し込んでください。2本の支柱を置くことである程度の形は形成できます。

③:幹を軽く前後に曲げてならしていく

エバーフレッシュの幹を支柱に固定する前に軽く幹を前後に曲げてならしておいてください。いきなり支柱に固定するとうまく固定ができずに思った通りの形にはならないかもしれません。そのため必ず支柱に固定する前に必ず前後に曲げてならしておきましょう。

④:支柱の1本に幹を固定し、もう1本に幹を誘導して曲げ紐で固定する

幹を前後に曲げてならしたら、支柱の1本に幹を固定しもう1本に幹を誘導して曲げた形を紐で固定してください。このように誘導しながら曲げていくことで比較的大きくなっても曲げ仕立てがやりやすくなります。曲げたばかりの時期は葉の向きも不安定になりますが、数日もすると形も整ってくるためよく観察しながら形を整えていきましょう。

時間をかけて手順①〜④を繰り返し調整していく

幹の形を誘導しながら形を形成していくため、エバーフレッシュの形を形成しながら成長させていきます。大きくなればなるほどインパクトのある形になるため、焦らずゆっくり時間をかけて自分好みのエバーフレッシュを作っていきましょう。

※必要に応じて支柱は増やしていく

支柱の本数は曲げる箇所が多ければ多いほど増えていきます。S字で上に曲げていけば2本で足りますが、螺旋状やより複雑な形へ形成したいのなら形によって支柱の本数が2本以上必要です。

エバーフレッシュの曲げ方【紐】

エバーフレッシュの幹を紐で曲げるやり方について解説いたします。紐で曲げる方法は針金や支柱でやる方法より簡単です。エバーフレッシュの幹を紐で曲げる方法について解説いたしますのでご覧ください。

①:幹のどの部分を曲げるかイメージする

まずは針金や支柱と同じようにどのような形に形成したいかをイメージしてください。針金や支柱でも述べたように幹のどの部分をどのように曲げるかをイメージすることによって形を整えやすくなるからです。参考にさまざまなエバーフレッシュの曲げ仕立ての写真や園芸店に行って店員に聞いてみるのもいいでしょう。どのような形に形成していくのか考えていくことが大切です。

②:幹を軽く前後に曲げてならしていく

エバーフレッシュの幹を紐で固定する前に軽く前後に曲げてならしておきましょう。支柱を立てて幹を曲げることと同じように前後に曲げてならしておくことでうまく形が形成しやすくなるからです。またいきなり曲げることで折れる可能性もあるため、必ず固定する前には幹を軽く前後に曲げてならしておいてください。

③:幹に紐を結び曲げたい方向に引っ張って紐を枝に固定する

幹を前後に曲げてならしたら、紐を幹に結びつけ曲げたい方向に引っ張り枝に固定してください。きつく結びすぎないように紐を引っ張りながら調節しましょう

時間をかけて手順①〜④を繰り返し調整していく

紐で枝や幹を固定したら針金と同じように成長すると形がいびつになっていくため、こまめに紐の位置を調節してください。だいたい1か月程度で紐を結びなおしながら形を形成し、1年くらいかけて自分好みの形に形成しましょう。

エバーフレッシュの曲げ方のコツ

エバーフレッシュの幹を曲げるにはコツが必要です。エバーフレッシュの幹が柔らかいからと雑に扱えば曲げたところから折れたり形がいびつになったりしてしまいます。エバーフレッシュの曲げ方のコツについて解説していきますのでご覧ください。

幹の曲がりやすい1〜2年ほどの若いエバーフレッシュを選ぶ

曲げ仕立てを行う際にはできるだけ若い1年から2年ほど生育した幹を選んでください。成長が進んでいる幹を無理に曲げてしまうと古い幹ほど固くなっているため折れやすいです。エバーフレッシュの幹を触ってより曲げやすい柔らかいと感じた方が若い幹や枝になるため、曲げやすく柔らかいと感じた方を曲げ仕立てに使ってください。

生育時期の春〜秋に行うと枝が柔らかく曲げやすい

生育時期の春から秋にかけて曲げ仕立てを行うと幹や枝が柔らかいため曲げやすいです。生育時期のエバーフレッシュの幹はどんどん成長するため柔らかくなります。冬は成長が緩やかになるため少しですが生育時期より固くなります。必ず春から秋のうちに曲げ仕立てを行ってください。

曲げたい方向だけでなく反対方向にも前後にならす

幹は曲げたい方向だけではなく反対方向や前後にも曲げてならしてください。人間もストレッチをせずに運動を行うと怪我をしやすいですよね。それと同じようにエバーフレッシュを反対方向や前後に曲げてならすことで幹を傷めないための事前のケアができます。エバーフレッシュにとってのストレッチになるため、曲げたい方向だけではなく反対方向や前後にも曲げてならしておきましょう。

曲げにくい場合は複数回にわけて徐々に曲げていく

曲げにくい場合は無理に1回で曲げるのではなく、徐々に複数回に分けて曲げてください。無理に曲げると折れる可能性が高いからです。無理に曲げずに徐々にならしながら曲げていきましょう。

紐を固定する時は一度クロスさせたり、成長を邪魔せず結べる

紐を使って固定するときは結び付ける際に一度8の字にクロスしてから結んでください。クロスして結ぶことでエバーフレッシュの成長を邪魔せずに結ぶことができます。紐を使って固定する場合は必ずクロスして結び固定してください。

エバーフレッシュのおすすめの曲げ方を紹介

エバーフレッシュの幹を曲げるおすすめの曲げ方がいくつかあります。通販サイトで曲げ仕立てを行っているものが複数販売されていますが、曲げ仕立てを行って発送されたものに自分で曲げ仕立てを行ったり、まっすぐに育ったものを1から曲げ仕立てを行うことも可能です。そんな曲げ仕立てを行うのにおすすめの曲げ方を紹介いたしますのでご覧ください。

大きくカーブさせ自然な仕上がりに

エバーフレッシュを大きくカーブさせ自然で少し変わった形のグリーンインテリアにすることはおすすめの曲げ方です。大きくカーブさせるにしても横にカーブさせるのか下に垂れ下がるようにカーブさせるのかで大きく印象は違います。最初に複雑な曲げ方は難しいため1つの大きなカーブを作り印象的なグリーンインテリアを作ってみてはいかがでしょうか。

S字に曲げてスタイリッシュに

エバーフレッシュをS字に曲げてスタイリッシュな見た目のグリーンインテリアもおすすめです。エバーフレッシュの曲げ方で大きくカーブしている形の次にみられることが多い形になります。S字に曲げるのは少し難しいため1つの大きなカーブが作れたらS字のカーブに挑戦してみましょう。

螺旋上に曲げてユニークな樹形に

エバーフレッシュを螺旋状に曲げてユニークな樹形のグリーンインテリアもおすすめです。螺旋状のエバーフレッシュの形は珍しく、自分で形を形成することは難しいですが、螺旋状のインテリアがあることでとてもインパクトが強いグリーンインテリアになります。螺旋状のエバーフレッシュの形に興味があればぜひ挑戦してみてください。 購入して発送されたままの状態で育てることも良いですが、エバーフレッシュは幹の形をさまざまな形に曲げられます。発送されてきたまま楽しむのではなく、形を変えて育てて楽しんでみてはいかがでしょうか。

エバーフレッシュの曲げ仕立てで唯一無二の観葉植物として楽しめる

エバーフレッシュはどのような曲げ方でもできるため、自分好みの曲げ方で自分好みのグリーンインテリアを作り、唯一無二の観葉植物として楽しんでください。また成長時期に肥料を与えるとよりぐんぐん育っていきます。大きく育ててカーブも付けたいのなら肥料を与えて元気に育てていきましょう。 エバーフレッシュは8月に花を咲かせます。8月に花芽を付けたらあっという間に花を咲かすため、曲げ仕立てをしたエバーフレッシュとともに花も楽しんでみてはいかがでしょうか。

【まとめ】エバーフレッシュの曲げ方!道具を使った3つの方法や曲げるコツまで

いかがでしたでしょうか。今回はエバーフレッシュの幹を曲げることについて解説してきました。 この記事のポイントは以下の通りです。
  • エバーフレッシュの幹や枝は自分の好みの形に曲げることができる。
  • ※完全に自分好みの形にするまで1年はかかるが、針金や支柱を使ったり紐を使って自分好みの形にできる
  • 若いエバーフレッシュを選んで生育時期の春から秋にかけて行い、曲げたい方向だけでなく反対方向や前後にも曲げてならしてから固定する
この記事を読んでエバーフレッシュの幹を曲げることに興味を持ってくれたら幸いです。興味を持ったらこの記事を参考にエバーフレッシュの幹を曲げてみて、特徴的な見た目のエバーフレッシュを形成してください。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。