目次
- そもそも花言葉とは?
- ライラックの花言葉
- ライラックの色別の花言葉
- ライラックの花言葉の由来
- ライラックってどんな植物なの?
- ライラックに伝わる言い伝え
- ライラックを送るのに適したシーン
- ライラックを贈った人の体験談
そもそも花言葉とは?
はじめに、「花言葉」について解説します。そもそも花言葉とはどんなものなのでしょうか。花言葉とは植物のイメージから付けられる言葉
花言葉とは、植物のイメージから付けられた言葉です。しかし、特定の誰かが決めたものではありません。時を経てその植物のイメージが多くの人々に定着したものを「花言葉」と呼びます。古くから世界各地で花言葉に想いを込めて花を贈る習慣があり、日本だけではなく世界中で花言葉は愛されています。花言葉は贈り物の参考にされることが多い
特別な日の贈り物など、花を贈る機会はたくさんあります。そんなときに、花言葉を参考にして贈る花を選ぶことによって相手に気持ちをしっかりと伝えることができます。自分の気持ちをはっきりと口に出して伝えるのは照れ臭いと感じる場合でも、花言葉を利用すればスマートに相手に気持ちを伝えることができます。また、なかには怖い意味の花言葉をもつ植物もありますから、相手に誤解を与えないためにも花言葉を贈る前に花言葉をチェックしておくとよいでしょう。怖い意味があるって本当?ライラックの花言葉
ここでは、ライラックの花言葉について解説します。上品な香りと華やかな花を咲かせることで人気なライラックには怖い意味を持つ花言葉もあるのでしょうか。ライラックの花言葉に怖い意味はない
ライラックには一部地域や国で不吉な言い伝えがあるため、怖い意味の花言葉があると勘違いされてしまうかもしれませんが、ライラックの花言葉には、怖い意味はありません。これから紹介するそれぞれの花言葉を知ることで、シーン別に合わせてライラックを楽しんで見てはいかがでしょうか。ライラックには友情や清廉に関する共通の花言葉がある
ライラックには花の色に関係なく、ライラック全般で共通する花言葉として友情や清廉に関する花言葉があります。それぞれの花言葉に合わせて、ライラックを楽しむのもおすすめです。①【友情】【思い出】【大切な友達】
ライラックに共通する花言葉として「友情」「思い出」「大切な友達」があります。ライラックのたくさんの花が集まって咲く姿が、たくさんの思い出や友情をうまく表しています。②【謙虚】【純潔】
ライラックに共通する花言葉として「謙虚」「純潔」もあります。ライラックの主張しすぎない小さな花や、儚げなイメージにぴったりの花言葉です。英語での花言葉はpride(誇り)・beauty(美)
ライラック全般の英語の花言葉は”pride”(誇り)と”beauty”(美)です。西洋で紫色は高貴な色と言われているため、一般的な花の色が紫のライラックの花言葉になったとされています。美しい花や香りを持つライラックにあった花言葉となっています。ライラックは色別にも花言葉がある
ここでは、ライラックの色別の花言葉について解説します。植物には花の色によって異なる花言葉をもつことがありますが、ライラックにも色別に花言葉があります。ライラックは花の色によってどのような花言葉になるのでしょうか。紫色のライラック【恋の芽生え】【初恋】
紫のライラックの花言葉には「恋の芽生」や「初恋」があります。ライラックが青春のシンボル的な花であるため、一番ポピュラーな紫色のライラックの花言葉が青春の甘酸っぱい恋模様に関連しているのでしょうか。また、淡い色合いの花びらが時間をかけて濃い色に色付くライラックと恋の高まりを表しているようにも感じられます。白色のライラック【青春の喜び】【無邪気】【若き日の思い出】
白色のライラックの花言葉は「青春の喜び」「無邪気」「若き日の思い出」です。汚れがなく純粋で無邪気なイメージのある白と、小さな花をたくさんつけるライラックの儚げなイメージが合わさった素敵な花言葉です。ピンク色のライラック【思い出】
ピンクのライラックの花言葉には「思い出」があります。華やかなピンク色の小さな花がたくさん集まって咲き誇る姿を見ると、友人達と賑やかに過ごしている日々を彷彿とさせます。たくさんの思い出のある友人や、大切な方へのプレゼントとしてぴったりですね。赤色のライラック【愛の芽生え】
赤色のライラックの花言葉には「愛の芽生」があります。先ほど紫のライラックには「恋の芽生」という意味がありましたが、赤色は愛を象徴する色であるため、とても赤色のライラックにあった花言葉です。赤色のライラックは他の色に比べて、珍しい品種ではありますが、愛する想いを伝えたい時に、赤色のライラックを選んでみてはいかがでしょうか。ライラックの花言葉の由来を知ろう
ここでは、ライラックの花言葉の由来について解説します。友情や恋愛に関する花言葉が多いライラックの花言葉にはどんな由来があるのでしょうか。葉の形がハート型に見えることが由来
ライラックには「恋の芽生え」や「初恋」などの花言葉があります。これは、ライラックの葉っぱの形がハート型になっていることが由来となっています。そのため、西洋ではライラック=恋愛の花というイメージが強くもたれているそうで、恋にまつわる花言葉がついています。青春のシンボルであることが由来
ライラックライラックには「若き日の思い出」や「青春の喜び」、「友情」などの花言葉があります。フランスではライラック(リラ)の花や葉っぱがハート型であることから青春のシンボルのお花とされているそうです。こうしたことから、友情や青春に関連する花言葉がつけられた様です。花がたくさん集まって咲く様子が由来
ピンク色のライラックには「思い出」という花言葉があります。ライラックは開花時期になると、小さな花が集まって咲きとても華やかな雰囲気になります。このような花姿が、女性達が集まって思い出話に花を咲かせている様に見えたことが由来しています。ピンク色のライラックは「ティンカーベル」や「エスタースターレ」などの種類がありますので、思い出の友人達と会う時などに、ピンク色の種類のライラックをプレゼントしてみるのも良いかもしれません。ライラックってどんな植物なの?
ここでは、ライラックという植物について解説します。世界中の人々に愛されているライラックとはどんな植物なのでしょうか。ヨーロッパ南東部が原産のモクセイ科ハシドイ属の落葉樹
ライラックはヨーロッパ南東部が原産のモクセイ科ハシドイ属の落葉樹です。ライラックは耐寒性に強いものの、暑さにはやや弱い特性を持っています。そのため、冷涼な地域の代表的な庭園木として知られている植物です。そんなライラックがヨーロッパから日本に持ち込まれたのは1879年とされています。冷涼な北海道では一般的に庭園や公園で観賞され、その優雅な姿は人々を魅了します。ライラックの別名は「リラ」「紫丁香花」
ライラックの別名には「リラ」や「紫丁香花」などがあります。「リラ」はフランス語の「Lilas」と呼ぶことに由来しています。フランスでは「リラの咲く頃」は一番いい気候のことを指します。また、北海道ではライラック(リラ)が咲く頃に急に寒なることから「リラ冷え」という言葉もあるそうです。 また、紫丁香花(ムラサキハシドイ)はライラックの和名であり、「ムラサキハシドイ=紫はしどい」と表されます。この名前の由来は、枝の端に集う(はしにつどう⇒はしどい)様子に花が咲くことからきています。ライラックの名前の由来は「青色」
ライラックの名前の由来は「青色」にあります。この名前は、英語の「lilac」から派生した外来語で、その語源はフランス語の「lilas(リラ)」に由来します。「lilac」や「lilas」の起源を遡ると、スペイン語の「lilac」、アラビア語の「lilak」へと続き、最終的には「青色」を意味するペルシャ語の「lilak」にたどり着きます。この由来から、ライラックの名前が薄紫の花の色に関連していることが考えられます。海外では、ライラック色が実際に存在し、その色合いが薄紫に似ていることから、一般的にライラックは薄紫色を指す認識が広まっています開花時期は4月〜5月で、花の色は紫や白、ピンクなどがある
ライラックは4月〜5月の時期に開花し、その美しい花は紫や白、ピンクなどがあるため、さまざまな色を楽しむことができます。また、春の訪れとともに、冷涼な地域では庭や公園などでこの多彩な色合いのライラックが咲き誇るため春の風物詩として知られています。花は円錐形にたくさんの小花が房咲きになる
ライラックの花は円錐形にたくさんの小花が房咲きになります。小花が房状に集まって咲き、満開時には樹全体を豪華に覆い尽くすほどの華やかさを放ちます。この花姿から和名である紫丁香花(ムラサキハシドイ)という名前がつきました。花は香水の原料に使われ4大フローラルの一つとして知られる
ライラックは香水の原料にも使われ、バラ・ジャスミン・スズランと並んで4大フローラルの一つとされ、その優しい香りは長い間世界中から愛される人気の香りです。そんなライラックですが、枝を切ってしまうと成長が止まった時点で香りがなくなってしまうものが多いようですのでライラックの香りを楽しみたい方は注意して栽培していきましょう。また、ライラックの香りにはリラックス効果や新陳代謝を高める効果もあると言われています。綺麗な花や香りで日々の疲れを癒したり、健康に気を遣うことができるとても嬉しい効果です。ライラックの誕生花は5月12日・5月30日・6月12日・6月26日の誕生花
ライラックは5月12日・5月30日・6月12日・6月26日の誕生花になっています。こちらの誕生日の方に誕生花であるライラックを贈ってお祝いするのもおすすめです。また、ライラックには様々な品種があり、それぞれの甘い香りや色を楽しめます。そのため、大切な方の雰囲気に合わせてライラックを花束やアレンジメントとして贈ってみてはいかがでしょうか。昔から伝わるライラックの言い伝え
ここでは、昔から伝わるライラックの言い伝えをご紹介します。ライラックの言い伝えには不吉でネガティブな言い伝えから、幸せになれるというポジティブな言い伝えもあります。ライラックのネガティブな言い伝え①:紫のライラックを渡すと婚約解消
イギリスでは、紫のライラックを贈ることが婚約の解消を意味することに使用された過去があります。この風習では、結婚を約束した女性に対してライラックを贈ることで「別れたい」という意図を遠回しに相手に伝える意味となります。また、ライラックを身に付けた女性は結婚指輪をはめることはないとも言い伝えられています。ライラックのネガティブな言い伝え②:紫や白のライラックは不吉を表す
イギリスでは紫や白のライラックは不吉を表すとされています。これは、ライラックの語源が青色から別れや悲しさを連想できることから不吉なイメージがついたとされています。また、イギリスの逸話の中にある1人の娘が恋していた英国紳士に純潔を踏みにじられ傷ついて亡くなったという話があります。亡くなった彼女の友人たちが悼んで紫色のライラックをお墓に供えましたが、翌朝見てみると紫色のライラックが白色に変わっていました。こうした逸話から白いライラックも不吉のシンボルとされネガティブなイメージを持つ人も多いようです。不吉な言い伝えはイギリスや一部地域でのみ伝わるもの
先ほど述べたライラックの不吉な言い伝えはイギリスや一部地域のみで伝わる物です。日本ではライラックに関して不吉とされるような考え方は一般的ではなく、むしろライラックは清楚で美しい花として知られています。そのため、プレゼントを贈る際にこうした不吉のイメージを心配する必要はあまりないでしょう。ライラックのポジティブな言い伝え:花びらが5枚のハッピーライラック
通常、ライラックの花びらの数は4枚ですが、稀に花びらの数が5枚のものがあり、これを「ハッピーライラック」と言います。そしてこのハッピーライラックには、恋が実るおまじないや、5枚の花びらを見ると幸運が訪れるといった言い伝えがあります。 また、このハッピーライラックを誰にも見つからないように飲み込むと幸せや願い事が叶うとも言われています。ぜひ、ライラックを見る機会がありましたらハッピーライラックを探してみてはいかがでしょうか。ライラックの花言葉にあった贈り物のシーン
ここでは、ライラックの花言葉にあった贈り物のシーンについて解説します。どんなシーンでライラックを贈るとよいのでしょうか。久しぶりに会う友人へのプレゼントに
ライラックには「思い出」や「青春の喜び」などの花言葉を持つことから、青春時代を一緒に過ごした友人や久しぶりに会う友人への贈り物に相応しい花です。また、「大切な友達」という花言葉もありますので、ライラックを贈ることで普段なかなか口にして伝えることがない気持ちもライラックの花言葉を通して伝えることができるかもしれません。母の日のプレゼントに
ライラックの英語の花言葉には”pride”(誇り)”beauty”(美)という花言葉があり、母の日のプレゼントにもうってつけの花です。ライラックを贈ることで母親としての誇りや美しさを称えるギフトになります。ライラックを使ったブーケや鉢植えなどのフラワーギフトを贈ることで、綺麗な花と良い香りの両方を楽しんでもらえると思います。また、ライラックの香りにはリラックス効果や新陳代謝を高める効果があると言われていますので、ライラックを贈ると心身ともにリフレッシュしてもらえるでしょう。大切な方へ告白する時に
ライラックには「恋の芽生え」「愛の芽生え」「初恋」などの花言葉を持つことから、大切な方へ愛する想いを伝える時にも適しています。また、西洋では恋愛の花というイメージもあるほど、恋愛を象徴するお花でもあります。ライラックの花言葉は恋や愛の始まりを表すので、告白する時に一緒にライラックを贈ってみてはいかがでしょうか。イギリス人やイギリス文化に詳しい人にはライラックを贈るのは避けるべき
ライラックをイギリス人の方や、イギリス文化に詳しい方に贈るのは避けた方が良いです。イギリスでは、紫色や白色のライラックは「別れ」を伝える手段だった歴史や、「不吉」だとされるような、ネガティブなイメージがもたれています。相手が不快な思いしてしまうのを避けるため、イギリス人やイギリス文化に詳しい方に、ライラックを贈るのは避けた方が望ましいです。花言葉の意味を込めたライラックの贈り物の体験談
ここでは、花言葉に思いを込めてライラックを贈った方の体験談についてご紹介します。実際にライラックを贈った方の体験談はどんなものでしょうか。大切な友人へライラックを贈った
大切な友人のへライラックを贈った方の体験談です。
・高校の時からの友人に久しぶりに会う時に「若き日の思い出」や「青春の喜び」の花言葉を持つライラックを贈りました。花言葉の意味を伝えると、とても嬉しそうでした!
「若き日の思い出」や「青春の喜び」という花言葉があるライラックは、青春時代を一緒に過ごした友人の方へのプレゼントにぴったりですね。この花言葉を持つのはり白色のライラックですので、ぜひプレゼントの参考にしてみてください。
・大切な友人に、感謝の気持ちでプレゼントとライラックを贈りました。ライラックの花言葉に「大切な友人」や「友情」があったので、ぴったりだと思いライラックを贈りました!
「大切な友人」や「友情」という花言葉を持つライラックを贈ることで、普段なかなか口にすることができない気持ちも伝えることができますね。ぜひ、大切な友人へのプレゼントとしてライラックを贈ってみてはいかがでしょうか。
大切な人に思いを伝えるときにライラックを贈った
大切な人に思いを伝える時にライラックを贈った方の体験談です。
・初恋の相手に告白する時にライラックを使ったブーケを渡しました!ライラックの花言葉の意味を合わせて伝えるととても喜んでくれました!
ライラックは「初恋」という花言葉を持っています。初恋の相手に告白する時にライラックを贈るのはとてもロマンチックで素敵なプレゼントですね。西洋ではライラック=恋愛の花と言われているほど恋愛と関係するお花です。ぜひ、愛する人へ気持ちを伝える時にライラックを添えてみてはいかがでしょうか。
・母の日にライラックの鉢植えを送りました。英語の花言葉の意味やライラックの香りにリラックス効果があるのが決めてでした。とてもいい香りで喜んでくれたのでライラックを贈ってよかったです!
ライラックは英語の花言葉で「誇り」や「美」という意味を持ちます。母の日と言えばカーネーションが有名ですが、綺麗な花や香りを楽しめるライラックを贈って日頃の感謝を伝えてみるのもおすすめです。また、ライラックの香りにはリラックス効果や新陳代謝を高める効果があると言われていますので、ライラックを贈ることで日頃の疲れを癒してもらうことができるかもしれません。
ライラックが誕生花の方にライラックを贈った
・5月12日が誕生日の友人にプレゼントと一緒にライラックを贈りました。友人の好きなピンク色のライラックを贈ったらとても喜んでくれたので、うれしかったです!
ライラックにはピンク以外にも、紫や白、赤色などがあるので、花言葉や相手の好みを考えながらぴったりの花色を選ぶのも良いですね。
・6月26日が誕生日の親友にライラックを送りました。「大切な友人」という花言葉も持つことも伝えると、とても喜んでくれました!
ライラックには「大切な友人」という花言葉も持つため、誕生花と花言葉を組み合わせて贈るのもおすすめです。
ライラックの花言葉とは?花言葉の由来から贈られるシーンまで紹介!まとめ
ライラックは春の訪れを告げる良い香りの花として多くの人々に愛されています。その花言葉には「友情」「謙虚」「青春の思い出」などの意味が込められています。また、ライラックは花の色罰にも花言葉が存在するため、様々なシーンに合わせてライラックを贈ることができるでしょう。 この記事では- ライラックとはどんな植物なのか
- ライラックの主な花言葉は「友情」「謙虚」「青春の思い出」「純潔」など
- ライラックの花言葉の由来
- 誕生花は5月12日、6月26日など
- ライラックの花言葉にあった贈り物のシーン
- ライラックを実際に贈った人の体験談