シロツメクサの花言葉とは?花言葉の由来から贈られるシーンまで紹介!

シロツメクサの花言葉とは?花言葉の由来から贈られるシーンまで紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

皆さんはシロツメクサというお花をご存知でしょうか。白い花が固まって咲き、シーズンになるときれいに地面を彩るシロツメクサですが、せっかくお世話になった人に贈るならどのような花言葉をもっているのか、どのようなシーンに送るのが適しているのかを知っておきたいですよね。 この記事では、
  • そもそも花言葉とは?
  • シロツメクサの花言葉
  • シロツメクサの色別の花言葉
  • シロツメクサの葉の枚数ごとの花言葉
  • シロツメクサの花言葉の由来
  • シロツメクサはどんな植物なの?
  • シロツメクサを送るのに適したシーン
  • シロツメクサを贈った方々の体験談
について紹介していきます。 この記事を読めば、シロツメクサのことをあまり知らない人もから大切な人にお花を送ろうと考えている人もシロツメクサについて詳しく知ることができます。ぜひ最後までご覧ください。

そもそも花言葉とは?

はじめに、「花言葉」について解説します。そもそも花言葉とはどんなものなのでしょうか。

花言葉とは植物のイメージから付けられる言葉

花言葉とは、植物のイメージから付けられた言葉です。しかし、特定の誰かが決めたものではありません。時を経てその植物のイメージが多くの人々に定着したものを「花言葉」と呼びます。古くから世界各地で花言葉に想いを込めて花を贈る習慣があり、日本だけではなく世界中で花言葉は愛されています。

花言葉は贈り物の参考にされることが多い

特別な日の贈り物など、花を贈る機会はたくさんあります。そんなときに、花言葉を参考にして贈る花を選ぶことによって相手に気持ちをしっかりと伝えることができます。自分の気持ちをはっきりと口に出して伝えるのは照れ臭いと感じる場合でも、花言葉を利用すればスマートに相手に気持ちを伝えることができます。また、なかには怖い意味の花言葉をもつ植物もありますから、相手に誤解を与えないためにも花言葉を贈る前に花言葉をチェックしておくとよいでしょう。

怖い意味があるって本当?シロツメクサの花言葉

ここでは、シロツメクサ全般の花言葉について解説します。とても可愛らしい花と葉っぱを持ち、我々に馴染み深い植物であるシロツメクサには怖い意味を持つ花言葉もあるのでしょうか。

【復讐】という怖い意味の花言葉がある

シロツメクサの花言葉には「復讐」という怖い意味があります。シロツメクサ(クローバー)は1枚〜5枚ほどの葉が着きますが、特に四つ葉のクローバーが「復讐」という怖い花言葉を持っています。ただ、怖い意味を持ちますが、一般的に四葉のクローバーには見つけると幸せになれるという言い伝えもあることからポジティブなイメージの方が強いです。そのため、シロツメクサ(クローバー)をプレゼントする時はあまりネガティブな意味を考えすぎなくても大丈夫でしょう。もし、プレゼントする時には、伝えたい花言葉を一言添えると、相手の方も安心して受けとれるでしょう。

他の花言葉はポジティブなものが多い

シロツメクサの花言葉には「復讐」という怖い花言葉もありますが、基本的にはポジティブな花言葉が多いです。素敵な花言葉が多いのでプレゼントにぴったりですね。

【約束】

シロツメクサには「約束」という花言葉があります。よく約束の印にシロツメクサの冠を贈るなどロマンチックなシーンが映画やドラマでもあり、可愛らしいシロツメクサにあった花言葉です。

【幸運】

シロツメクサには「幸運」という花言葉があります。日本でも四葉のクローバーを見つけると幸せになれると言われているため、シロツメクサにふさわしい花言葉です。とても素敵な花言葉ですので、大切な方の幸運を祈る際にシロツメクサをプレゼントするのもおすすめです。

【私を思って】

シロツメクサには「私を思って」という花言葉があります。私のことを思って欲しいと願いシロツメクサを花冠にして相手に贈るというロマンチックな行いもあるそうです。

【私のものになって】

シロツメクサには「私のものになって」という花言葉があります。「私を思って」と同様に愛する思いが反映された花言葉になっています。

シロツメクサの英語の花言葉は【Think of me】

シロツメクサ(クローバー)の西洋での花言葉は”Think of me”(私のことを考えて)です。また、四つ葉のクローバーは”Four leaves clover”と呼ばれ、”Good luck”(幸運を)や”Be mine”(私のものに)などの花言葉もあります。それぞれ、日本語の花言葉と同様の意味を持っています。

シロツメクサは色別にも花言葉がある

シロツメクサにはピンク色をしたムラサキツメクサ(アカツメクサ)があります。懲りたの花言葉はどのような意味を持つのでしょうか。

シロツメクサには紫(赤)色がある

シロツメクサには紫(赤)色の種類があります。こちらは、ムラサキツメクサやアカツメクサと呼ばれ、日本全国に分布する植物の一つで、シロツメクサと同じく日本人にとって馴染み深い植物ではないでしょうか。小さい花が沢山集まったフワフワとした球体の花が人気の植物です。

ムラサキツメクサ とアカツメクサは同じ

ムラサキツメクサとアカツメクサは名前は違いますが、同じ植物になります。シロツメクサとよく似ているムラサキツメクサは別名「レッドクローバー」とも呼ばれます。日本では牧草として広まったモノですが、ヨーロッパでは薬草やハーブとして古くから親しまれており、爽やかな香りとほのかな甘みが特徴です。

ムラサキツメクサの花言葉【実直】【勤勉】【豊かな愛】

ムラサキツメクサ(アカツメクサ)には「実直」「勤勉」「豊かな愛」という花言葉があります。花言葉の由来はムラサキツメクサの繁殖力の強さや、茎をまっすぐと伸ばす様子、アイヌの伝説の話である部族を超えて愛し合う青年と娘の逸話が由来とされています。とても素敵な花言葉や可愛らしい色なので、シロツメクサと一緒にアレンジするのもおすすめです。

シロツメクサは葉の枚数別に花言葉が異なる

シロツメクサは葉の枚数によって花言葉が違います。ここでは、よくみられる1つ〜5つ葉のクローバーの花言葉から、それ以降のクローバーの花言葉をまとめてみました。

クローバーの花言葉にはポジティブな花言葉が多い

シロツメクサの葉(クローバー)の花言葉にはとてもポジティブな花言葉がついています。とても素敵な花言葉ばかりですので、是非、クローバーを探してみてはいかがでしょうか。それぞれの花言葉の意味を知ると、よりクローバーの葉っぱ探しを楽しめるかもしれません。

一つ葉のクローバー

一つ葉のクローバーの花言葉には「初恋」「始まり」「開拓」「困難に打ち勝つ」があります。始まりの1から花を咲かせる様子からこのような素敵な花言葉がついたのかもしれませんね。

二つ葉のクローバー

二つ葉のクローバーの花言葉には「平和」「調和」「素敵な出会い」があります。素敵な出会いを果たした友人やパートナーの平和を願う時におすすめの花言葉です。

三つ葉のクローバー

三つ葉のクローバーの花言葉には「愛」「希望」「信頼」があります。クローバーの中でも三つ葉は最もよくみられる葉ですが、実はこんな素敵な花言葉を持っています。そのため、三つ葉のクローバーをモチーフにしたギフトやブーケなどのギフトに選ぶのもおすすめです。

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバーの花言葉には「幸運」「私のものになって」があり、キリスト教が由来とされています。また、シロツメクサ全般の花言葉と同じ意味になります。そして四葉のクローバーは、4枚の葉っぱそれぞれに「希望」「信仰」「愛情」「幸福」という意味がついています。また、四葉のクローバーを見つけると幸せになれるという言い伝えもあるほど幸運の象徴となっています。発生率は1万分の1と希少ですが、是非四葉のクローバーを見つけてみてはいかがでしょうか。

五つ葉のクローバー

五つ葉のクローバーの花言葉には「財運」があります。とても縁起の良い花言葉ですが、発生率は100万分の1と言われるほどとても希少なものになります。しかし、五つ葉のクローバー自体は縁起が悪く不幸という意味を持つとも言われていますので、注意が必要です。

五つ葉以降の花言葉のまとめ

五つ葉以降の花言葉は以下になります。どれも素敵な花言葉になっています。見つけるのはとても難しいですが、見つけられたらとても縁起の良いことが起きるかもしれません。
六つ葉 名誉
七つ葉 無限の幸福
八つ葉 家内安全
九つ葉 神の運
十つ葉 完成
 

クローバーの葉っぱのギネス記録は56枚

クローバーの葉っぱのギネス記録は56つ葉です。しかも、日本で発見されたものだそうです。皆さんもシロツメクサが咲いている場所があったら、探してみてはいかがでしょうか。もしかしたらギネス記録を破るクローバーが見つかるかもしれません。

シロツメクサの花言葉の由来

ここでは、シロツメクサの花言葉の由来について解説します。幸福に関連する花言葉が多いシロツメクサの花言葉にはどんな由来があるのでしょうか。

キリスト教の教えが由来

シロツメクサの花言葉には「約束」がありますが、こちらは、アイルランドにキリスト教を伝えたとされる聖パトリックのお話が由来とされています。これは聖パトリックがシロツメクサの葉であるクローバーを使ってキリスト教の「三位一体」の教えを説いたからであるとされています。後世で聖パトリックの日にはクローバーを胸に挿すことが習わしとなり「約束」という花言葉がつけられたそうです。

シロツメクサの言い伝えが由来

シロツメクサの花言葉である「幸運」は日本でも伝わる四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれるという言い伝えが由来とされています。また、「私を思って」という花言葉も、シロツメクサを花冠にして思いを寄せる相手に贈り、無事に受け取ってもらえると幸せになれるという言い伝えからつけられています。

願いが叶わなかったことが由来

シロツメクサの花言葉である「復讐」は、他の花言葉である「約束」や「私を思って」、「私のものになって」などの願いが果たされなかった時に、気持ちが転じて復讐に向かってしまうことからこの花言葉がついたとされています。 そのほかにも、四つ葉は十字架に似ており、磔を連想させることから宗教的な意味合いからつけられたという説もあります。

シロツメクサってどんな植物なの?

ここでは、シロツメクサという植物について解説します。日本中でみられる馴染み深いシロツメクサとはどんな植物なのでしょうか。

ヨーロッパ原産のマメ科シャジクソウ属の多年草

シロツメクサはヨーロッパ原産のマメ科シャジクソウ属の多年草です。シロツメクサは繁殖力が強く、日本全国に分布しています。田畑から市街地まで至る所に繁茂しており、とても馴染み深い植物です。シロツメクサの学名は”Trifolium repens”で、「クローバー」や「白レンゲ」などの別名もあります。

開花時期は4月〜7月で白や赤などの花を咲かせる

シロツメクサの開花時期は4月〜7月で、地域によっては5月〜10月後に花が咲くこともあり花期が長いことも特徴です。マメ科のシロツメクサの花は一つの花のように見えますが、30〜80個の小さな花が集まった集合体になっています。 また、シロツメクサは一般的に白い花を咲かせますが、ムラサキツメクサ(アカツメクサ)という品種はピンク色の花を咲かせます。

シロツメクサの名前の由来

シロツメクサの名前の由来は1846年にオランダから献上されたガラス製品の包装において、緩衝材としてガラス容器に乾燥させたシロツメクサの葉(クローバー)が詰められていたことに由来しています。そこから、「ツメクサ(詰草)」という名称が誕生し、白い花をつけることから「シロツメクサ(白詰草)」と呼ばれるようになったと言われています。 また、シロツメクサの葉を表すクローバーの名前はローマ神話に由来しています。ローマ神話の英雄ヘラクレスは3つのこぶがついたこん棒を持っていますが、これが3枚の葉を持つシロツメクサの葉が似ていることから、ラテン語でこん棒を意味する「clava」が「clover」に変わったとされています。

シロツメクサは4月2日・5月26日・6月17日などの誕生花

シロツメクサは4月2日・4月4日・4月18日・5月26日・5月26日・6月17日・8月29日・8月31日の誕生花です。これらの誕生日の方に誕生花であるシロツメクサを使ったブーケやギフトを贈ってお祝いするのもおすすめです。シロツメクサやクローバーを合わせると一気にナチュラルテイストの素敵なブーケになるためとてもおすすめです。大切な方の雰囲気に合わせてシロツメクサを贈ってみてはいかがでしょうか。

シロツメクサが贈られるシーン

シロツメクサが送られるシーンには以下の3シーンが挙げられます。
  • 婚約祝いや結婚祝い
  • プロポーズや告白
  • 新たな門出を祝う

婚約祝いや結婚祝いに

シロツメクサには「約束」や「幸運」などの花言葉を持つことから、婚約祝いや結婚祝いなどへの贈り物に相応しいお花です。また、ムラサキツメクサには「豊かな愛」という花言葉もあります。これからの幸せを約束したお二人や、結婚生活が幸運なものになるように、シロツメクサを贈るのをおすすめします。

プロポーズや告白する時に

シロツメクサには「私のものになって」や「私を思って」などの花言葉を持つことから、プロポーズや告白する時にぴったりなお花です。そのほかにも、「幸運」などの花言葉もあるため、大切な方へ愛する想いを伝え、幸せな時間を過ごせるようにという意味も伝えることができるでしょう。

新たな門出を祝う時に

シロツメクサには「幸運」という花言葉を持つことから、新たな門出をお祝いする時にぴったりなお花です。新たなスタートをきるご友人や会社の同僚や上司の方などのこれからの幸運を祈って、シロツメクサを贈ってみてはいかがでしょうか。

花言葉の意味を込めたシロツメクサの贈り物の体験談

ここでは、花言葉に思いを込めてシロツメクサを贈った方の体験談についてご紹介します。実際にシロツメクサを贈った方々の体験談はどんなものでしょうか。

新たな門出を迎える友人や同僚にシロツメクサを贈った

転職をする同僚に、これからの生活も幸せにという願いを込めてシロツメクサを使った花束を贈りました。「幸運」という花言葉があると伝えると、いいことが起こりそうと喜んでくれました!
シロツメクサには「幸運」という花言葉があります。これから新しい生活が始まる同僚の方にとって、幸運が訪れるように花言葉の意味を添えて贈るのはとてもおすすめです。
異動になり離れてしまう同僚に、ムラサキツメクサとシロツメクサを贈りました。これからの生活に幸運が訪れますようにという思いと、とても誠実な同僚にあう花言葉を選びました
ムラサキツメクサには「実直」という花言葉があります。誠実な同僚の方に相応しい花言葉ですね。他にもムラサキツメクサには「勤勉」や「豊かな愛」という花言葉があります。贈る相手の雰囲気にあった花言葉や、伝えたい思いごとに花言葉を選ぶと良いですね。

シロツメクサが誕生花の友人にシロツメクサを贈った

4月 18日が誕生日の友人にプレゼントと一緒にシロツメクサとクローバーを使ったブーケを贈りました。素敵な花言葉と一緒に、友人の好きなナチュラルな雰囲気の花束を贈れたのでよかったです!
シロツメクサの丸っこい可愛らしい花と葉っぱはブーケに使ってみると、ナチュラルな雰囲気になるのでとてもおすすめです。
8月29日が誕生日の友人にシロツメクサを贈りました。花言葉に「幸福」という意味があると伝えるととても喜んでくれたので嬉しかったです!
シロツメクサには「幸運」という素敵な花言葉があるので、大切なご友人の幸運を祈って、特別な誕生日のお花を贈ってみるのはとてもおすすめです。  

シロツメクサの花言葉とは?花言葉の由来から贈られるシーンまで紹介!まとめ

シロツメクサは、その可憐な姿と多岐にわたる花言葉から、多くの人々に愛されています。愛や友情、約束などの気持ちを伝えるのに最適な花です。 この記事では
  • シロツメクサの花言葉は「復讐」「幸福」「約束」など多岐にわたる。
  • 葉の枚数によって花言葉が変わることも。
  • 愛の告白や友情の証として贈られることが多い。
  • 開花時期は4月から12月までと長い。
についてご紹介しました。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。