初心者でも育てやすく、空気清浄効果があることでも人気な「
サンスベリア」。ローレンティーやスタッキー、ゼラニカなど、種類が豊富なのも魅力ですよね。
サンスベリアを含む観葉植物を元気に育てるためには、それぞれに適した土を使用することが大切です。では、サンスベリアにはどんな土を使用すると良いのでしょうか。 本記事では、
- サンスベリアに適した土
- サンスベリア用の土の配合方法
- 市販のサンスベリア用の土
- サンスベリアの株分け・葉挿しの方法
- 土を使わないサンスベリアの育成方法
について、詳しく解説します。サンスベリアを今より元気に、そして大きく育てたいという方必見です。サンスベリアに合った土について、理解を深めましょう。ぜひ最後までご覧ください。
関連記事:サンスベリアの花言葉はどんな意味があるのか!不吉な意味も表すことも?
サンスベリアがすくすく育つ土とはどんなの?
サンスベリアには、どんな土が適しているのでしょうか。サンスベリアに合った土を選ぶためには、サンスベリアの性質について理解する必要があります。 サンスベリアの特徴を理解するとともに、サンスベリアに適した土について知りましょう。
通気性と排水性に優れている土が良い
サンスベリアの育成には
通気性・排水性に優れた土を使用すると良いです。理由は、サンスベリアの持つ性質にあります。 サンスベリアは、
乾燥を好む植物です。そのため、多湿な環境では根腐れを起し、最終的に枯れてしまいます。 土を乾燥ぎみに保つためには、風通りが良く、水はけの良い土を使用することが大切です。
サンスベリアにおすすめな土の種類
サンスベリアにおすすめな土には、以下の3種類があります。
赤玉土
赤玉土とは、
関東平野一帯に広がる「関東ローム層」の赤土のことです。赤土はふるいにかけられて、大粒から微塵までの5種類に分けられます。 赤玉土の特徴は、
保水性・保肥性・排水性・通気性に優れていることです。土の粒が大きいものほど保水性・保肥性が高く、反対に、粒が小さいものは排水性・通気性に優れているという性質があります。 また、
赤玉土は無機質なため、雑菌が繁殖しずらいのも特徴の1つです。
腐葉土
腐葉土は、
虫や微生物などによって枯れ葉が分解され、土状に変化したものを指します。
改良用土や
補助用土と呼ばれる堆肥の一種です。植物の土に腐葉土を混ぜることで、土壌は改善され、植物が育ちやすくなります。 腐葉土の特徴は、
通気性・保水性・保肥性が高いことです。
川砂
川砂とは、
川底に積もっている細かい砂のことです。川の流れで岩や石が削られて小さくなったもので、角がなく丸みを帯びた形をしています。 川砂は
水はけが良いのが特徴です。また、川砂はもともと有機物が少ない上に、加熱殺菌された無菌状態のものもあるため、
菌が繁殖しずらいという性質があります。
※自分で配合をする
上記で紹介した3種類それぞれの性質を生かすように配合すれば、サンスベリアに合った土が作れます。自分でお気に入りの配合を見つけ出すのも楽しいですよ。
サンスベリア用に自分で土を配合する方法
前述の「赤玉土」「腐葉土」「川砂」を配合すれば、サンスベリアを育てるのにぴったりな土が作れます。サンスベリア用の土を自分で配合してみましょう。
土を配合するのに必要なもの
土を配合する際に必要なものは、以下4つです。
- バケツ
- 小さめのシャベル
- 園芸用のスコップ
- シートや新聞紙
バケツとシャベルは、すべての土を混ぜ合わせるために使用します。また、園芸用のスコップ(深い形状で、土がすくいやすくなっているもの)は、それぞれの土の分量を量るためのものです。土で汚れるのが心配な方は、適宜シートや新聞紙などを使用すると良いでしょう。
赤玉土を5:腐葉土を4:川砂1の割合で配合する
サンスベリアに合った土の割合は、
赤玉土5:腐葉土4:川砂1です。この割合で土を混ぜれば、
排水性・通気性に優れた土が作れます。また、
栄養分も豊富です。 ただし、栄養分がたっぷり含まれているあまり、カビが生えてしまうことがあります。その場合は、カビが生えた部分のみ取り除き、新しい土を補充するようにしましょう。
※土を配合後、乾かないことがあれば配合ミスの可能性がある
自分で配合した土に水やりをし、長期間土が乾かない場合は、
配合に問題がある可能性があります。水分量は適切なのに乾かないという場合は、土の配合を見直すことが必要です。
専用の土を購入する方法
土を配合することで、サンスベリアに適した土が作れます。しかし、自分で土を配合するのは面倒だという方もいるでしょう。 実は、観葉植物用として売られている市販の土の中には、
サンスベリア専用の土もあります。サンスベリア専用の土の購入方法についてまとめました。
【おすすめ】通販で購入する
サンスベリア用の土は、
通販で購入することをおすすめします。通販の良いところは、他の購入者のレビューが見れるところです。
同じサンスベリアを育てている方のレビューを見たり、口コミが多く書かれている商品を確認したりすることで、お気に入りの1つを見つけられるでしょう。また、注文が簡単なことも、通販の魅力ですよね。
ホームセンター
通販以外に、
ホームセンターを利用するのも良いでしょう。ホームセンターには、ガーデニング用品が豊富に揃っています。園芸専門のスタッフがいることも多いので、迷ってしまった場合は直接聞いてみましょう。
ダイソーのような100均
観葉植物用の土を含むガーデニング用品は、
ダイソーやセリアなどの100均でも売られています。安価で手軽に土を購入できるのが、ダイソーなどの100均の魅力ですよね。 しかし、メーカーによっては肥料が入っていなかったり、水はけが悪かったりする土もあります。その場合は、
元肥や腐葉土のような改良用土を少し混ぜて使うと良いです。
おすすめの市販の土を紹介
サンスベリア用の市販の土をご紹介します。通販で購入できるので、気になるものがあれば、ぜひ注文してみてくださいね。
サンアンドホープ サンセベリアアロエ金のなる木の土
サンアンドホープから販売されているサンスベリア用の土です。ローレンティーやスタッキーなど、
すべてのサンスベリアに適した土で、お手持ちのサンスベリアを元気に、そして肉厚に育てられますよ。植物の成長に必要な栄養分「
リン酸」を多く含む緩効性肥料が配合された土で、
サンスベリアの根の成長を促します。根腐れ防止剤「ゼオライト」入りなので、サンスベリアが根から傷んでしまう心配もないでしょう。
商品名 |
サンアンドホープ サンセベリアアロエ金のなる木の土 |
価格 |
443円 |
成分 |
ステビア配合、根腐れ防止剤入り、天然有機堆肥入り |
対象植物 |
サンスベリア、アロエ、金のなる木 |
特徴 |
すべてのサンスベリアに適している、リン酸を多く含む緩効性肥料配合、根腐れ防止剤「ゼオライト」入り |
サンセベリアの土 花ごころ
花ごころのサンスベリア専用の土です。
排水性に優れているので、乾燥を好むサンスベリアに適しています。バーミキュライトの働きにより、
肥料の効果が長続きするのも、こちらの土の特徴です。配合されているピートモスは、コケ類などが蓄積して腐食した泥炭を乾燥させた改良用土で、
土の通気性を高めています。また、堆肥も含まれているので、
栄養分も豊富です。
商品名 |
サンセベリアの土 花ごころ |
価格 |
664円 |
成分 |
木質堆肥、軽石、赤玉土、ピートモス、バーミキュライト、ゼオライト |
対象植物 |
サンスベリア、多肉植物など |
特徴 |
排水性に優れている、保肥性・通気性に優れている |
サンスベリア・金のなる木・アロエの土 5リットル
プロトリーフから販売されているサンスベリア・金のなる木・アロエ用の土です。
「サンスベリアはこの土だけでOK!」と謳っているように、こちらの土を使用すれば安心してサンスベリアを育てられるでしょう。樹皮が発酵して作られるバーク堆肥は、
サンスベリアの栄養分となるとともに、土の排水性を高めています。Amazonの園芸用土ランキング上位の人気高い土です。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
商品名 |
サンスベリア・金のなる木・アロエの土 5リットル |
価格 |
666円 |
成分 |
赤玉土、鹿沼土、ピートモス、バーク堆肥、木炭、パーライトなど |
対象植物 |
サンスベリア、金のなる木、アロエ |
特徴 |
排水性に優れている、Amazonで人気が高い土 |
自然応用科学 水はけバツグン アロエ・サンセベリアの土 5L
アロエ・サンスベリア・金のなる木専用の土で、自然応用化学から販売されています。Amazonでは、
土単品もしくは小さな鉢底石とのセットで売られているため、植え替えや株分け、葉挿しの際にも便利です。
通気性・排水性に優れており、乾燥気味に育てるサンスベリアに適しています。また、化成肥料が配合されているため、
サンスベリアの健やかな成長が促されます。
商品名 |
自然応用科学 水はけバツグン アロエ・サンセベリアの土 5L |
価格 |
844円 |
成分 |
化成肥料配合 |
対象植物 |
アロエ、サンスベリア、金のなる木、カランコエ、多肉植物など |
特徴 |
鉢底石とのセット販売もあり、通気性・排水性に優れている、化成肥料入りで、サンスベリアの成長を助ける |
良い土ならサンスベリア株分けや葉挿しも成功しやすくなる
サンスベリアに合った良質な土であれば、株分けや葉挿しも成功しやすいです。株分けや葉挿しをして、より長くサンスベリアを楽しみましょう。
株分けの方法
株分けの方法は、以下の通りです。
- 元の鉢からサンスベリアを取り出し、根についた土を落とす。
- 根をほぐして株分けする。地下茎で繋がっているものは、ハサミで切る。
- 切り口を日陰で半日~1日乾燥させる。
- 鉢底ネット、鉢底石を敷いた新しい鉢に、3分の1~2分の1まで土を入れる。
- 株分けしたサンスベリアがぐらつかないように、やや深めに植える。
- サンスベリアの周りに土を足す。
株分けを行うのに適切な時期は、
5月~8月です。株分け後は、
数日水やりを控えて、株を休ませましょう。その後は、通常通りのお世話に戻します。
葉挿しの方法
葉挿しの方法は、以下の通りです。
- 元気な葉を根元から切る。
- 切った葉は10㎝くらいに切り分ける。その際、上下がわからなくならないよう、ペンなどで印をつける。
- 切り口を日陰で半日~1日乾燥させる。
- 鉢底ネット・鉢底石を敷いた鉢に、鉢上3㎝程度残して土を入れる。
- 切った葉の上下を確認し、下側の3分の1~2分の1くらいまで土に挿す。
- 数日は水をやらずに置く。その後は乾燥気味にお世話する。
葉挿しも、株分けと同様、
5月~8月の暖かい時期に行いましょう。葉挿し後は、
1ヶ月ほどで発根します。発根したかどうかは、葉をゆっくり引き抜いて確認しましょう。発根していたら、もう一度土に植えて、通常通りのお世話に戻します。
土の代わりになり、すくすく育つ方法が2種類
サンスベリアの育成には、土を使用しない方法もあります。土植え以外の育て方と土を使わないメリットについて、解説しますね。
土を使わないとメリットがたくさんある
土を使わない育成方法には、メリットがたくさんあります。どのようなメリットがあるのか、順番に見ていきましょう。
キノコやカビが生えてくる心配がない
土を使わないメリットは、
キノコやカビが生えてこないことです。 キノコやカビは土に含まれる菌や、多湿な環境などによって発生することがあります。土を使わない育成方法であれば、キノコやカビが発生する心配がありません。
虫がくる心配がない
虫がくる心配がないのも、土なしで植物を育てるメリットです。 土植えの場合、土壌を改善する益虫も含めて、土に虫が寄ってくることがあります。インテリアとして室内で育てるのであれば、なるべく虫の発生は防ぎたいですよね。 土を使わない場合、まったく虫を寄せ付けないというわけではありませんが、土植えよりも虫が寄ってくる可能性を下げられます。
匂いがない
土を使わない育成方法は、
匂いがないこともメリットの1つです。 土植えで植物を育てると、土は徐々に古くなります。古くなった土の中では雑菌が繁殖しやすく、雑菌は土が発する匂いの原因になるのです。 土を使わなければ、雑菌が繁殖しずらいため、匂いが気になることがありません。
土なしで育てることができる【水耕栽培】
土なしの育成方法の1つが「
水耕栽培」です。水耕栽培でのサンスベリアの育て方を見ていきましょう。
水耕栽培とは?
水耕栽培とは、
土を使用せず、水の中に植物を挿して育てる方法です。水のみで育てる「水栽培」とは異なり、水耕栽培では
水の中に肥料を混ぜます。
水耕栽培での育て方
サンスベリアを水耕栽培に入れ替える際のやり方は、以下の通りです。
- 土植えのサンスベリアの葉を根元から切る。
- 水耕栽培を行う容器に、下から2㎝~4㎝の高さまで水を入れる。
- サンスベリアの葉の切り口を水につけておく。
水耕栽培でサンスベリアを育てる際には、
水の管理に注意してください。長期間同じ水のまま放置していると、水は腐り、サンスベリアが枯れる原因になります。水換えはこまめに行いましょう。 水耕栽培では肥料を適量与えます。水耕栽培には
液体肥料を使用してください。
土を使わない【ハイドロカルチャー】
土なしの育成方法「
ハイドロカルチャー」でも、サンスベリアを育てられます。ハイドロカルチャーの方法についてお伝えしますね。
ハイドロカルチャーとは?
ハイドロカルチャーは、
水耕栽培と同様、土を使用しない育成方法です。ただし、ハイドロカルチャーでは、
水と一緒に人口の土を使用します。人口の土にはいくつか種類があり、最も一般的なのは
ハイドロボールです。ハイドロボールは、粘土を高温で焼いたもので、無機質なため無菌・清潔という特徴を持ちます。
ハイドロカルチャーでの育て方
土植えのサンスベリアをハイドロカルチャーに入れ替える際には、以下の方法で行いましょう。
- ハイドロカルチャーを行う容器に、根腐れ防止剤を入れる。
- ハイドロボールなどの人口の土を容器の3分の1まで入れる。
- イオン交換樹脂栄養剤を適量入れる。
- 根の土を落としたサンスベリアを、容器の中心に入れる。
- 人工の土で高さを調節し、サンスベリアの周りにも人口の土を入れ込む。
- 容器の5分の1~4分の1くらいまで水を入れる。
サンスベリアをハイドロカルチャーで育てる場合、
水のあげすぎに気をつけましょう。サンスベリアは基本的に乾燥を好む性質を持ちます。そのため、ハイドロカルチャーでは、容器に張った水が完全に乾いてから、次の水を与えるようにしてください。
もしサンスベリアの元気がないと感じたら、水やりを控えてみましょう。
ハイドロカルチャのサンスベリアなら【東京寿園】
ハイドロカルチャーのサンスベリアなら東京寿園がおすすめ!「
ゼオライト」という植え込み材を使用しており、
見た目がおしゃれなのが魅力です。また、ゼオライトはエコな植え込み材なので、
洗って再利用できます。サンスベリアのサイズは小さめなので、置き場所に困りません。
お部屋の好きな場所に飾ってお楽しみください。インテリアとして人気の高いサンスベリアを、ハイドロカルチャーで育ててみてはいかがでしょうか。
商品名 |
東京寿園 サンスベリア |
価格 |
2,680円 |
花言葉 |
永久、不滅 |
サイズ |
小さめ(大きさ・形・太さ・葉の茂り具合は商品ごとに異なる) |
特徴 |
植え込み材にはゼオライトを使用、見た目がおしゃれ |
Q&A
ここでは、サンスベリアの土に関する2つの質問にお答えします。まだわからないことがあるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Q,市販の土を見るとサンスベリアと多肉植物が兼用になっています。これは大丈夫ですか?
A,サンスベリアには市販の多肉植物兼用の土も使用できます。 サンスベリアは
多肉植物の一種です。他の多肉植物同様、肉厚な葉に水を貯め込むという性質があります。そのため、サンスベリアには水はけの良い土を選ぶことが重要です。多肉植物兼用として売られている市販の土は、多肉植物の性質に合わせて排水性が高いように作られています。よって、サンスベリアにも使用することができるのです。
Q,サンスベリアを室内で育てています。市販の土を使用して大丈夫ですか?
A,特に問題はありません。 室内で育てるサンスベリアにも、市販の培養土を使用できます。ただし、
培養土に配合されている土の種類によっては、虫が発生する可能性があることを覚えておきましょう。市販の土に腐葉土などの有機物が含まれている場合、キノコバエなどの虫が発生する可能性があります。 しかし、虫が発生しても殺虫剤などで対処すれば、サンスベリアが枯れてしまうことはないので、安心してください。
Q,土とハイドロカルチャーの違いはありますか?
A,土とハイドロカルチャーの違いは、土を使うか使わないかです。 培養土などを使用して植物を育てる土栽培に対し、ハイドロカルチャーでは水と人口の土を用いて植物を育成します。 土栽培のメリットは
植物の成長を実感しやすいことや、
植物の根が自然に成長することなどです。一方、ハイドロカルチャーでは土を使用しないため、
虫が寄り付きにくいというメリットがあります。また、ハイドロカルチャーでは、鉢底穴のない器で植物を育てるので、上から吊るすなど、
インテリアとしての幅が広がるのも特徴の1つです。 土とハイドロカルチャーには、それぞれ特徴やメリットがあるため、自分に合った育成方法を選択してみてください。
サンスベリアがすくすく育つ土を紹介!土の配合の仕方まで徹底紹介のまとめ
サンスベリアに合う土について解説してきました。本記事の内容を改めて以下にまとめています。
- サンスベリアには通気性・排水性が高い土を使用する。
- 自分で土を配合する場合は、赤玉土5:腐葉土4:川砂1の割合で配合すると良い。
- 市販のサンスベリア専用土を使用する方法もある。その場合、通販での購入がおすすめ。
- 良質な土であれば、株分けや葉挿しも成功しやすい。
- サンスベリアは土を使用せずとも、「水耕栽培」や「ハイドロカルチャー」で育てることができる。
サンスベリアは乾燥を好む植物であるため、
通気性・排水性の良さが土選びの大切なポイントになります。初めての場合は、市販の土から始めると良いでしょう。また、自分でオリジナルの土を配合してみるのも、植物を育てる楽しみの1つです。慣れてきたら挑戦してみてくださいね。 適切な土で育てることで、長くサンスベリアを楽しめます。
ぜひサンスベリアの土選びにはこだわってみてください。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、是非ご覧ください。