退職祝いには胡蝶蘭!おすすめの胡蝶蘭やマナーを紹介

退職祝いには胡蝶蘭!おすすめの胡蝶蘭やマナーを紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

退職祝いにお花を贈ろうと考えた時に、どんなお花を贈ろうか迷ってしまいますよね。胡蝶蘭といえば、お祝いのイメージがありますが、どんなお祝いにも胡蝶蘭を贈って良いのか迷うことはありませんか? 実は胡蝶蘭は様々なおめでたいシーンに贈られ、退職祝いにもぴったりなお花です。せっかく贈るなら、なぜ胡蝶蘭が退職祝いに選ばれているのか知った上で、贈ることができるとより気持ちがこもりますよね。 胡蝶蘭が退職祝いにぴったりな理由とは何なのでしょうか。また、退職祝いに胡蝶蘭を贈る際のマナーも気になりますよね。贈る相手との関係によって、相場は違うのでしょうか。退職祝いにおすすめの胡蝶蘭も知ることができると嬉しいですね。 そこで、この記事では、
  • 退職祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由
  • 退職祝いで胡蝶蘭を贈る際のマナー・注意点
  • 贈る相手別 胡蝶蘭の相場
  • 退職祝いの立札とメッセージカードの書き方
  • 退職祝いにおすすめの胡蝶蘭
  • 退職祝いで胡蝶蘭を贈る際にみなさんが抱く疑問
について詳しく解説していきます。この記事を読めば、絶対に失敗したくない退職祝いのプレゼント選びもきっとうまくいき充実した時間になることでしょう。退職祝いに胡蝶蘭を贈ろうと考えている方は、是非最後までご覧ください。

定年退職などの退職祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由

お祝いのお花には胡蝶蘭が選ばれることがよくありますよね。もちろん、見た目の華やかさもお祝いに胡蝶蘭が選ばれる理由の1つになっていますが、それ以外にも選ばれる理由がたくさんあります。お祝い花にぴったりな理由を知ると、より胡蝶蘭を贈りたくなるでしょう。

華やかな花言葉がぴったり

胡蝶蘭の花言葉は、「幸福が飛んでくる」です。これは、花の形が蝶の形に似ていることに由来しています。退職され、新たな希望に満ちた人生をスタートされる方の幸せを願うのにぴったりの花言葉ですよね。また、胡蝶蘭には「純粋な愛」という花言葉もあります。退職しても変わらず大切な存在である、という感謝の気持ちを込めて、家族からプレゼントするのにも適していますね。 見た目がとても華やかで豪華なので目立つ 胡蝶蘭には、他の花にはない、華やかさ、豪華さがありますよね。特別な高級感と圧倒される美しさを兼ね備えた胡蝶蘭には、見るものを惹きつける存在感があります。退職される方を華やかに送り出すのにうってつけの見た目で、これからの人生を明るく彩ることができそうです。

年間を通して市場に流通しているので時期をとわない

実は、胡蝶蘭はどんな季節でも贈ることができます。元々は、胡蝶蘭は熱帯地域が原産でしたが、現在は全国で温室栽培されています。花によっては、季節を考慮してプレゼントしなくてはなりません。しかし、胡蝶蘭は季節を問わず、どんな時期でも流通しているので手に入りやすく、どんな時期の退職祝いにも適しています。

簡単な手入れで長持ちする

胡蝶蘭は、高級感のあるその姿から、育てるのは難しいと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、実は胡蝶蘭はお手入れしやすく長持ちするお花です。水やりは、1週間〜10日に1回程度で育ちます。また、うまく育てれば、2、3ヶ月間花が咲き続けます。このように、簡単にお世話することができるので、花が好きな方にはもちろん、それまで花には馴染みがなかった方にもプレゼントしやすいですよね。

退職祝いで胡蝶蘭をプレゼントする時のマナー

どんなお祝いの場合でも、マナーはつきものですよね。もちろん退職祝いで胡蝶蘭をプレゼントする際も、注意する点があります。解説していきますので、参考になさってください。

贈る方の出勤最終日を確認しておくこと

退職祝いは、贈るタイミングも重要です。出勤最終日に贈ることが一般的だとされていますので、相手の方の出勤最終日を確認しておきましょう。最終出勤日だと思っていた日に、有給休暇を取られていた、なんてことも有り得ますので、注意が必要です。最終出勤日に渡すことが難しい場合には、数日〜1週間前に渡しても大丈夫です。渡すタイミングが早すぎると失礼にあたるので、タイミングには注意しましょう。職場で渡すと持ち帰るのに手間になる場合は、自宅へ送っても良いでしょう。その場合も、タイミングが早すぎると失礼にあたるので、退職後に送られる方が多いようです。

相手の名前を確認しておくこと

どんな贈り物の場合にも当てはまることですが、退職祝いに胡蝶蘭を贈る際には、相手の方の名前をきちんと確認しておくようにしましょう。特に、自宅へお届けする際には、名前、住所を書くことが必須になってきます。大切な退職祝いの宛名、宛先に間違いがあると大変失礼にあたります。せっかくのお祝い事ですので、名前や住所の確認まで怠らないようにしましょう。

法人と個人で使う言葉の違いを理解しておく

法人から胡蝶蘭を贈る場合と、個人から胡蝶蘭を贈る場合とで違いがありますので、理解しておきましょう。 法人から贈る場合、必ず立札をつけることになっています。これは、マナーの1つになりますので、つけ忘れないよう注意しましょう。 個人から贈る場合、一般的にはメッセージカードをつけることが多いです。メッセージカードをつけることで温かみが増し、より気持ちを込めて胡蝶蘭をプレゼントすることができます。

退職祝いで胡蝶蘭を贈る相場

胡蝶蘭を贈るとなると、気になってくるのが相場ですよね。5,000〜35,000円程度がだいたいの相場ですが、グループで贈る場合や、相手によっても変わってきます。せっかくのお祝いですから、小さくてさみしい印象を与えたり、大きすぎて大げさな印象を与えて気を遣わせることがないよう、相場を参考にしてみてください。

グループから贈る場合

グループでお金を出し合い胡蝶蘭を贈る場合は、10,000〜30,000円が相場となります。また、一人2,000〜3,000円と考えても良いでしょう。人数によって多少の変動が生じると考えてください。

友達・知人の場合

贈る相手が、友達・知人の場合の相場は、5,000〜15,000円です。相手が友達・知人の場合、親しさによっても変わってくるかもしれません。相手の方との関係性を考慮し、選ぶことをおすすめします。

父親などの身内の場合

父親などの身内に贈る場合、5,000〜20,000円が相場となります。相場を考慮しつつ、気に入っていただけそうなものが見つかると良いですね。

取引先の場合

取引先の方へ送る場合、15,000円が相場となります。こちらも関係性を考慮し、特別な取引先の方へは少し豪華なものを選んでも良いでしょう。

退職祝いに胡蝶蘭を贈る時の立札とメッセージの書き方

胡蝶蘭といえば、お祝いの雰囲気を更に引き立てる、立札やメッセージカードが添えられていますよね。立札の書き方や、メッセージの例をあげて解説していきますので参考にしてください。

立て札の書き方

朱文字で書かれる頭書きは、「御祝」「祝退職」「退職御祝」「退職祝」などにします。定年退職をされる方には、「御引退記念」「祝定年御退職」など、自ら会社役員を退いた方には、「祝勇退」「御勇退記念」などの頭書きも良いでしょう。 立札には、贈り主がどなたなのかわかるように贈り主の名前を入れることは必須です。場合によっては、相手の方のお名前を記載することもできます。 ビジネスシーンでは、胡蝶蘭には立札をつけることがマナーとされていますので注意してください。

メッセージカードの書き方

立札よりも、気持ちを伝えやすいのがメッセージカード。個人で贈る場合や親しい方へのお祝いに向いています。関係性によっては、多少くだけた表現でもかまいません。例をあげますので、参考にしてください。 「職場のみんなから、感謝の気持ちを込めて贈ります。これからも健康に気をつけ、素敵な人生を送ってください。本当にありがとうございました。」 「ご定年おめでとうございます。長きに渡り、様々なことをご指導いただき、誠に感謝しております。ご退職後も、更なるご活躍をお祈りします。」 「長い間、お疲れ様でした。入社当初、右も左もわからなかった私に優しく教えてくださり、感謝しております。仕事のできる〇〇さんのようになれるよう頑張ります。本当にありがとうございました。」 「ご退職おめでとうございます。一生懸命働いて、私たち家族を守ってくれてありがとうございました。これからは、第二の人生を満喫してください。お疲れ様でした。」

退職祝いで喜ばれるに違いなし!おすすめの胡蝶蘭

退職祝いに胡蝶蘭が適している理由やマナーについては知ることができたと思いますが、いざ胡蝶蘭を選ぶとなるとどんなものを選んだら良いか迷いますよね。ここでは、東京寿園おすすめの胡蝶蘭をご紹介します。ホームページには、ここでは紹介しきれない数の胡蝶蘭がありますので、こちらも是非参考になさってください。

法人様ギフト向けの胡蝶蘭

ビジネスシーンでの退職祝いにぴったりの胡蝶蘭をご紹介します。花数が多く見栄えがある胡蝶蘭は、大きなオフィスでも目立って華やかな印象を与えることができます。一方で、それほどスペースがないオフィスの法人様へ贈る場合は、大きすぎないものを選ぶと良いでしょう。

白大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

一般的なお祝いシーンやビジネスシーンから、お悔やみの場面まで、どんなシーンにも適した白の大輪胡蝶蘭です。白で輪数が30輪程度とスタンダードな大きさということで汎用性が高く、胡蝶蘭の中でも特に人気があります。どんな場合にも安心して贈ることができる白大輪胡蝶蘭は、退職祝いにもぴったりでしょう。
商品名 白大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
価格 税込20,900円
輪数 30輪程度
特徴 一般的なお祝いやビジネスシーン、お悔やみの場など幅広いシーンで利用されています。胡蝶蘭の中でも特に人気があります。

白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)

通常の胡蝶蘭を凌ぐ70輪という圧倒的な花数をつけた胡蝶蘭で、抜きん出た存在感を放つ大輪胡蝶蘭です。オフィスで他の胡蝶蘭と並んでも、ひときわ華やかな存在に、多くの方の目を惹くことでしょう。特別なお得意様への心のこもった贈り物にぴったりです。こちらは5本立ちの胡蝶蘭の中で最も人気があります。
商品名 白大輪胡蝶蘭5本立ち70輪程度(つぼみ数含む)
価格 税込53,900円
輪数 70輪程度
特徴 通常の胡蝶蘭を凌ぐ圧倒的な花数をつけた大輪胡蝶蘭。5本立ちの胡蝶蘭の中で一番人気があります。贈答用に人気の胡蝶蘭になります。

個人様ギフト向けの胡蝶蘭

個人の方へ贈る場合も、相手によって大きさや花数を選ぶことができるところが胡蝶蘭の魅力ですよね。親しい方にはメッセージカードをつけて心を込めると喜ばれるかもしれません。ピンクの胡蝶蘭もありますので、候補に入れてみてはどうでしょうか?

白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)

通常の胡蝶蘭を凌ぐ42輪という圧倒的な花数をつけた大輪胡蝶蘭で、お家に飾られた際には一気にその場がパッと華やかになること間違いなしの存在感です。ボリュームがありますので、手渡しでお渡しするのが大変な場合は、そのままお宅へ配送するようにするのもおすすめです。
商品名 白大輪胡蝶蘭3本立ち42輪程度(つぼみ数含む)
価格 税込31,900円
輪数 42輪程度
特徴 通常の胡蝶蘭を凌ぐ圧倒的な花数をつけた大輪胡蝶蘭。一鉢に42輪という驚きのボリュームで、その存在感に目を引くこと間違いなしです。
 

ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)

女性に大人気のピンクの胡蝶蘭です。白い胡蝶蘭をよく見かける中で、ピンクの胡蝶蘭が並んでいれば、多くの方の目を惹くこと間違いなし。特に、ピンクで3本の胡蝶蘭は珍しいので、贈り物に少しひねりを加えたい方にもおすすめです。退職後の生活に、華やかな時間をもたらしてくれることでしょう。
商品名 ピンク大輪胡蝶蘭3本立ち30輪程度(つぼみ数含む)
価格 税込20,900円
輪数 30輪程度
特徴 女性に大人気のピンク胡蝶蘭です。豪華にお祝いしたい方におすすめです。ピンクで3本の胡蝶蘭は珍しいのでとても目立ちます。

みなさんの疑問に答えました

退職祝いで胡蝶蘭を贈る際にみなさんが疑問に思うことにお答えします。是非参考にしてください。

Q,退職祝いで人気の胡蝶蘭のお花の色はなんですか?

A「白』 退職祝いには、白い胡蝶蘭が選ばれることが多く、人気があります。白い胡蝶蘭はどのようなシーンにも安心して贈ることができるので、どんな方も喜ばれること間違いないでしょう。少し珍しいピンクの胡蝶蘭は女性に大人気ですので、女性にはピンクの胡蝶蘭を贈ると喜ばれるかもしれません。

Q,鉢に入った胡蝶蘭を退職祝いでプレゼントしようと考えています。鉢をつけると値段は高くなりますか?

A、「なりません」 東京寿園では、基本的に鉢付きの価格で販売していますのでご安心ください。また、送料無料、ラッピング無料、立て札・メッセージカード無料でご注文承っております。配送前には、実際の商品の写真をお送りしますので、安心してご注文ください。

退職祝いには胡蝶蘭!!おすすめの胡蝶蘭やマナーを紹介のまとめ

ここまで、退職祝いに贈る胡蝶蘭について解説してきましたが、いかがでしたか? この記事のポイントはこちらです。
  • 胡蝶蘭は、豪華な見た目と「幸福が飛んでくる」という花言葉で退職祝いにぴったり。年中流通していて贈りやすいことと、育て方が簡単で長持ちすることも魅力。
  • 退職祝いに胡蝶蘭を贈るのは、一般的には最終出勤日。早くなりすぎないよう注意。
  • 法人からは立札を、個人からはメッセージカードをつけるのが一般的。
  • 相手の方との関係性にもよりますが、退職祝いで胡蝶蘭を贈る際の相場は約5,000〜35,000円。
  • 立札には、贈り主の名前は必須。頭書きには「御祝」などと書く。メッセージカードだとより気持ちを込めることができる。
いかがでしたか?退職祝いに贈る胡蝶蘭について、正しい情報を知ることができると、自信を持って贈ることができますよね。胡蝶蘭の花言葉の意味や手入れの仕方など、贈る相手の方へお話してみると、話も盛り上がり喜ばれるかもしれません。退職される方のこれからの幸せと希望に満ちた未来を願って、胡蝶蘭を贈ってみませんか?その際には、是非この記事を参考になさってください。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。