ヒメモンステラの風水効果とは?方角や置き場所まで徹底解説!

ヒメモンステラの風水効果とは?方角や置き場所まで徹底解説!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

皆さんは観葉植物をお部屋に飾った経験はありますか?近年、観葉植物は育てるのみでなくグリーンインテリアとしても人気が上昇しています。 観葉植物の中でも育てやすく、初心者にも人気が高いヒメモンステラを本記事ではご紹介していこうと思います。ヒメモンステラは風水効果を持っている植物ですが、効果や置き場所を知っておかれなければ風水効果を最大限に生かすことができません。 そこで本記事では以下の内容をまとめました。
  • ヒメモンステラとはどんな植物?
  • ヒメモンステラの風水効果とは?
  • 風水効果を発揮させる置き場所
  • 風水効果を発揮させる方角
  • ヒメモンステラの育て方
人気の品種であるモンステラですが、中でもヒメモンステラはそこまで大きくならず、100円ショップでも販売されている植物であるため観葉植物初心者にはおすすめに挙げられることが多い植物です。 風水効果とその置き場所や育て方についてまとめましたので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

そもそもヒメモンステラってどんな観葉植物なの?

モンステラの中でも人気が高いヒメモンステラですが、『そもそもヒメモンステラってどんな植物?』という方に向けて特徴と共に花言葉も解説していこうと思います。

モンステラの小さな品種として一般的に認知されている

モンステラは大きなものだと1~2mほどまで大きく育ちます。しかしヒメモンステラの場合は20~30cmとテーブルや棚に置くことができるため、室内にインテリアとして飾る際には困ることがないサイズ感です。 一般的にはこのように小さいサイズのモンステラがヒメモンステラということが長く認識されており、加えて通常のモンステラは縦に高く伸びていくものが多いですが、ヒメモンステラの場合つる性の植物で、這うように伸びて成長していくため普通のモンステラとは異なる樹形になりますよ。

実際にはサトイモ科ラフィドフォラ属の植物

先ほどの見出しでヒメモンステラはモンステラの小さいサイズだと言いましたが、厳密には種類が違います。
  • モンステラ  :サトイモ科モンステラ属
  • ヒメモンステラ:サトイモ科ラフィドフォラ属
このように同科別属であるため、正式にも異なる植物となります。 最近まで同じモンステラだと思われていましたが、実際には違う種族だったそうですが、モンステラと育て方が変わることはありません。同じくサイズの小さいモンステラ・コンパクタなどと間違えないようにしてくださいね。

正式名称は「ラフィドフォラ・テトラスペルマ」

本記事では愛称としてよく知られている『ヒメモンステラ』で紹介していますが、本来の正式的な学名は『ラフィドフォラ・テトラスペルマ』です。この時点でモンステラという名前が入っていないことから別の品種であることがわかりますね。

ヒメモンステラの花言葉

ここでは花言葉についてご紹介しています。解説しているのはヒメモンステラだけの花言葉はなく、全モンステラ共通の花言葉なのでその点を理解してご覧になってくださいね。

「嬉しい便り」

まず1つ目の花言葉が『嬉しい便り』。これはヒメモンステラの葉っぱの隙間から光が差し込む様子からこのようにポジティブな花言葉が付けられました。こちらは誕生日や結婚祝い、開業祝などのお祝い事にピッタリな花言葉ですね。

「壮大な計画」

2つ目に紹介する花言葉は『壮大な計画』。こちらも嬉しい便りと同様で、葉っぱの隙間から光が差し込む様子がこれから何かを始めるような雰囲気を持っていることからきています。これから新生活を迎える方、新しいことを始める方にはおすすめの花言葉ですよ。

「深い関係」

最後に紹介する花言葉は『深い関係』。モンステラの逞しく育ち仲間を増やしていく様子からこのような花言葉も付いたようです。家族や恋人、仲のいい友人などへプレゼントとしてこちらの花言葉を贈るのもいいかもしれませんね。

ヒメモンステラの風水効果や置き場所を徹底解説

本記事ではヒメモンステラの風水効果やその効果を最大限に引き出すための置き場所、風水的な注意点についてを細かく初心者にも分かりやすく解説しています。風水効果については知っておくといいことがたくさんあり、知らなければ風水効果を期待することはできません。 『ヒメモンステラの風水パワーを発揮させたい』とお考えのかたにはピッタリの内容となっていますのでぜひご覧になってくださいね。

ヒメモンステラがもつ風水効果とは

ここからはヒメモンステラが持っている風水効果について解説していきます。知らない方、興味のある方はぜひご覧になってくださいね。

金運アップ効果

モンステラの風水効果と言えば第一として挙がってくるのが『金運アップ』。ハワイではモンステラは『湧き出る水』という意味をもつほど金運に縁起が良く、運気をあげてくれる植物です。お金事情に悩んでいる方はモンステラがピッタリの観葉植物ですよ。

良縁を引き寄せる効果

他の風水効果として『人間関係』、『恋愛運』、『家庭運』などもあります。いずれも人と人の繋がりに関係する風水効果でこれらを改善すれば良縁を引き寄せることができるでしょう。仕事や学校での人間関係に悩みなどがある人にもモンステラは相性のいい植物ですね。

ヒメモンステラの風水効果を高める置き場所

ここでは先ほど紹介したヒメモンステラの風水パワーをより発揮させる置き場所について紹介していこうと思います。せっかくの風水効果も置き場所次第では意味がなくなったりすることもあるので不安な方はぜひ見ていってくださいね。

玄関=良縁をさらに引き寄せる

まず1つ目の置き場所は玄関です。玄関は人の出入りが行われる場所であり、風水的に気が出入りする場所とも言われています。その点も含めてここで解説していきます。

玄関は気の出入りの場所でもある

先ほども少し触れましたが、風水的に玄関は気の出入り口と言われています。良い気も悪い気も入ってきてしまうため、ヒメモンステラを玄関に置いておくことで入ってくる悪い気を静めて運気を上げる事が出来ます。サイズの小さいヒメモンステラであれば、玄関のような狭い室内でも置き場所に困らないのでいいですね。

元気なヒメモンステラであるほど良縁を引き寄せる

ヒメモンステラの健康状態によっても風水効果は左右されます。ヒメモンステラの健康を損ねないように元気に育ててあげることでよりたくさんの良縁を引き寄せることができるかもしれませんよ。

リビング=家族の気を整える

続いて紹介する置き場所はリビング。リビングは家族が集まり、触れ合う場所であるため風水効果によって家族の気を良くすることができます。リビングでの風水効果に興味のある方は見ていってくださいね。

家族の生活の中心となる場所である

先ほども申し上げた通り、リビングは家族の生活中心となる部屋です。そのためリビングの気が悪いと、家族の関係が良くなかったり場合によっては悪くなることもあります。そこでリビングにヒメモンステラを飾っておくことで部屋に気が良好になり、家族関係も円満になることでしょう。

家族をリラックスさせ、穏やかにしてくれる

観葉植物にはリラックス効果も持っています。ヒメモンステラも同様でリビングの空間を穏やかに癒してくれるため、家族の関係を良好にすることに貢献してくれることでしょう。 ちなみに夫婦が寝る寝室にも置くことで関係を良好にしてくれます。寝室もリビングと同じくらいおすすめの置き場所ですよ。

トイレ=健康運のアップも期待できる

次に紹介する置き場所はトイレ。トイレに置くことで健康運が向上すると言われています。トイレや浴室と言った場所では水の気が溜まり停滞しやすい場所となっています。水の気自体は悪くありませんが、停滞させてしまうと風水的によくないため置き場所にもおすすめです。

トイレは悪い気を外に出す場所

風水的にトイレは悪い気を外に出す場所と呼ばれており、匂いや汚れが残っていると風水効果に悪影響を及ぼしてしまうため、清潔に維持した上でヒメモンステラを飾ってあげるようにしましょう。モンステラが悪い気を整えて中和してくれますよ。

日光が完全にあたらないなら置かないようにする

家によってはトイレは日当たりが悪かったりします。ヒメモンステラの健康状態でも風水効果は左右されるため、窓のついていないトイレや置き場所の日当たりが悪いと感じたらヒメモンステラは置かないようにしましょう。

ヒメモンステラの風水効果を高める方角

置き場所に続いて紹介するのはヒメモンステラの風水効果を高める方角について。方角も風水の考えではとても重要で、適当に置いてしまうと返って逆効果になってしまうこともあります。方角も大事な要素の1つですのでぜひ参考に見ていってくださいね。

北=リラックス効果

北はリラックス効果をもっており、精神的に安定させてくれる方角です。モンステラを北に置くことによってどのような効果が得られるかご紹介していこうと思います。

北は「水の気」をもつ方角

風水的に北は水の気を持つ方角と言われており、水の気は悪い気も流してくれるという利点がありますが、これを停滞させてしまうと気が冷えて空間の気が悪くなってしまいます。そこでヒメモンステラを置くことで気の流れを円滑にしてリラックス効果を高めてくれますよ。

水の流れで悪い気を流してくれる

先ほども少し触れましたが、水の気にが流れていくと同時に悪い気も流してくれます。悪い気の排出を促すためには水の気を留まらせないことが重要であり、ヒメモンステラなどの気を整えてくれる植物を北側に置くことで水の気の流れを良くしてくれます。

南東=人間関係を良好にする

南東にヒメモンステラを置けば人間関係を良好にしてくれる効果が望めます。仕事や学校での上司や友人との人間関係に悩みのあるかたはぜひご覧になってくださいね。

南東は「木の気」をもつ方角

風水的に南東は木の気を司っており、観葉植物とは非常に相性が良い方角とされています。その南東に人間関係や恋愛運、家庭運などの風水効果のあるヒメモンステラを置いてあげることでよりよい風水効果が得ることができますよ。

風に乗って人との縁が流れてくる

木の気を持つ南東はタネが風に乗って飛ぶように、人の縁も流れてくると言われているため、人間関係に良い方角とされています。加えてヒメモンステラは人間関係の風水効果も持っているため2重の風水効果で人間関係が良くなりますよ。

ヒメモンステラを飾るのに風水的に気をつけたいこと

ヒメモンステラの置く場所、方角が分かったらいよいよ置いていきますが、注意点がいくつか存在します。いずれも風水効果に関わってくるものですので気になる方はご覧になってくださいね。

植木鉢の素材に注意する

風水パワーを発揮させたいのであれば植木鉢の素材にも注意する必要があります。素材によっては風水効果がなくなってしまうこともありますのでご紹介させていただきます。

プラスチックの容器は避ける

プラスチックを始めとした人工的な素材は風水パワーを発揮できなくなってしまいます。植木鉢として選ぶのであれば木や麻といった天然素材が使われた植木鉢を選ぶようにしましょう。

プラスチックの容器が見えないように鉢カバーに入れる

人工的な素材の植木鉢を使いたい場合は鉢カバーがおすすめです。プラスチックなどの植木鉢が見えなくなるように鉢カバーで覆ってあげることでプラスチック植木鉢でも風水効果を発揮させることができますよ。

清潔に保つ

続いて挙げられる注意点は清潔に保つこと。汚れや悪臭は悪い気が発生する原因となってしまうため、日々キレイにしておきましょう。ここでは清潔にするポイントについて解説していきますね。

ヒメモンステラの周辺も綺麗に掃除する

ヒメモンステラは植木鉢をきれいに保つことも重要ですが、置き場所である周囲も綺麗に保つことも大切です。トイレであればトイレ全体、玄関であれば玄関全体をきれいに掃除してあげることでヒメモンステラの風水効果も十分に発揮できるようになります。

不潔な環境ではマイナス効果

不潔な環境では悪い気が溜まってしまい、風水でプラス効果が中和され、不潔による悪い風水効果が勝ってしまうことがあります。ヒメモンステラ周辺の清潔さも大切ですが、なるべく家全体を清潔に保つことで風水効果がより促進されるようになります。

ヒメモンステラの日々のケア

風水効果をよくするには主役であるヒメモンステラのケアは欠かせません。ここではヒメモンステラのケアについてご紹介していきますね。

ヒメモンステラをイキイキと元気に育てる

ヒメモンステラの風水効果を高める条件の1つとしてヒメモンステラ自身が元気であることが挙げられます。ヒメモンステラが萎れていたり、病気になっていれば風水効果にも悪い影響がでてくるため、ヒメモンステラの元気を維持する為に日々お世話をしてあげましょう。

枯れる葉があると運気が落ちる

枯れ葉には悪い気を溜めてしまう効果があるため、枯れ葉は作らないようにしましょう。もし枯れた葉が出てきたときにはすぐに剪定し、落ち葉も取り除いてキレイな状態を保ってあげるようにしてくださいね。

ヒメモンステラの基本的な育て方

ここではヒメモンステラの育て方について解説します。ヒメモンステラの風水効果を引き出すためにはヒメモンステラ自身が元気であることも重要な要素であるため、ぜひご覧になってくださいね。

直射日光を避けた日当たりの良い場所で管理

ヒメモンステラのベストな置き場所は日当たりのいい明るい日陰です。ヒメモンステラは直射日光に当たると『葉焼け』を起こして葉っぱが白や茶色に変色してしまうことがあります。こうなってしまうと葉焼けを起こした部分は光合成を行うことができず、健康にも悪影響がでてしまうため注意しましょう。

水やりは土が乾いたらたっぷりと

水やりのタイミングは春~秋では土が完全に乾いたタイミングで、早朝か夕方の涼しい時間に鉢から漏れ出るくらいたっぷり水をあげてください。であれば土が完全に乾いてから2~3日後に少し水をあげましょう。冬もたっぷりあげてしまうと『根腐れ』の原因になってしまうため注意が必要です。

葉が伸びすぎたら葉の付け根からカット

ヒメモンステラはある程度成長してくると伸びすぎた葉もでてきます。伸びた部分を放置しておくと新しい芽がでてこなくなってしまいますので伸びすぎた葉は茎の付け根から剪定してあげましょう。切ったところから新しい芽がまた出てきますので安心してカットしてくださいね。

剪定した茎を使って増やすこともできる

選定した茎は死んでおらず、育ててあげる事で増やすことが可能です。ここではヒメモンステラを増やす方法についてご紹介していきますね。

水差し

水差しとは切った茎をすぐ土に植えるのではなく、水の入った容器に挿して発根させてから土に戻す方法です。直射日光を避けて、毎日水を交換すると約7日~10日程度で発根してきます。発根してすぐには土に植え替えず、1か月程育ったら土に植え替えてあげましょう。モンステラは水を好み、水差しの成功確率は高いのでおすすめの方法です。

茎伏せ

続いて紹介する方法は茎伏せ。茎伏せとは剪定したヒメモンステラの茎を土の上に切り口が半分埋まる程度に寝かせておくことで発根を促す増やし方です。発根までに期間は大体2週間程度で、こちらも発根してすぐには土に植えず発根してから1か月程度育ってから土に植え付けてあげましょう。

【まとめ】ヒメモンステラの風水効果とは?方角や置き場所まで徹底解説!

ここまでヒメモンステラの風水効果をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?ヒメモンステラの風水効果は金運アップや人間関係といった生活に関わる重要な要素を改善してくれます。ヒメモンステラの風水効果で生活がより豊かになるかもしれませんね。 ここまでの内容をまとめると以下の通りです。
  • ヒメモンステラは小さくテーブルの上にも飾れる大きさ
  • ヒメモンステラの花言葉はお祝い事のプレゼントにピッタリ
  • ヒメモンステラの風水効果は金運と人間関係
  • 風水的な置き場所は玄関やトイレ、リビングがいい
  • 風水的な方角は北や南東がいい
ヒメモンステラは100円ショップでも安く購入できますし、生命力も強いことから初心者にもよくオススメに挙げられる植物の1つです。もしヒメモンステラを育てることを検討しているのであればぜひ本記事を参考に風水効果にも挑戦してみてくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。