フィカス・アルテシマの育て方!花言葉から風水効果まで徹底解説

フィカス・アルテシマの育て方!花言葉から風水効果まで徹底解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

フィカス・アルテシマはゴムの木の1種です。育て方や増やし方も簡単で、観葉植物初心者でも簡単に育成できます。シルエットも美しい観葉植物です。価格も高すぎず、祝いの品としても優れている観葉植物といえるでしょう。 そこで今回は、フィカス・アルテシマについて解説します。この記事を読めば、次のことが分かりますよ。
  • フィカス・アルテシマの生態
  • 毒の有無
  • 対応温度
  • 購入先
上記のことが分かりますよ。フィカス・アルテシマをこれから始めたい方はぜひ、参考にしてくださいね。

フィカス・アルテシマとはどんな観葉植物?

まず、フィカス・アルテシマがどのような観葉植物なのか見ていきましょう。フィカス・アルテシマの詳細について知ることで、一歩上のフィカス・アルテシマの成育ができるようになりますよ。フィカス・アルテシマをこれから始める方、すでに始めている方もぜひ、読んでみてください。

インドや東南アジアが原産のクワ科フィカス属の観葉植物

フィカス・アルテシマはインドや東南アジアを原産とする観葉植物です。クワ科フィカス属に属しており、ゴムの木の仲間になります。やや大きくなりやすく、3m程度の大きさになるので、室内に置く場合は注意してください。 暖かい地域に生息しているためか、高温には強いですが、低温には弱い傾向にあります。そのため、冬場の管理は室内で管理しましょう。 寒さには弱いですが、丈夫で育てやすい観葉植物なので、観葉植物初心者の方でも安心ですよ。

明るいグリーンの斑入りの葉が特徴

フィカス・アルテシマの特徴といえば、明るいグリーンの斑の入った葉っぱでしょう。もとの葉の色は深緑色の葉っぱです。 ですが、黄緑色の斑が入ることで、明るい印象を与えます。斑の入り方によって印象が変わるのも面白いですね。

成長速度が速く樹高が高くなる

フィカス・アルテシマは成長速度が速く、樹高が高くなる特徴があります。特に樹高は生育をおこなうため重要になります。 樹高は最大で3m程度にもなり、高くなれば天井を超えるサイズになります。とはいえ、剪定で樹高の調節が可能なので、あまり気にしすぎなくて良いでしょう。

似ている品種との違い

フィカス・アルテシマには似たような品種があります。多数のフィカスを育てたいなら、違いの判別は必須です。フィカス・アルテシマには、どのような似た品種があるのか見ていくことから始めましょう。

バリエガータはアルテシマの斑入りタイプを指す

フィカス・アルテシマはフィカス・アルテシマバリエガータという名前で、販売されている場合があります。バリエガータはアルテシマの斑入りタイプの品種です。 ちなみにですが、アルテシマには斑が入っていない希少タイプもありますよ。

ベンガレンシスとの違いは葉の色と模様

フィカス・アルテシマには、似たような品種でベンガレンシスという品種があります。基本的に葉の模様が入っていない品種が、ベンガレンシスになります。 また、触るとベンガレンシスはザラザラした感触です。違いが分からなくなったら、触って確かめるのもひとつつの方法ですよ。

フィカス属の樹液は犬や猫には有毒のため注意!

フィカス属の樹液は犬や猫に有毒なので、ペットと過ごしている方は注意してください。とはいえ、あくまでも樹液なので、あまり神経質になる必要はありませんよ。ですが、注意して損はないので、気になる方はぜひ、読んでみてください。

口のかゆみやけいれんなどの症状が現れる

フィカス属の樹液は、口のかゆみやけいれんなどの症状が現れます。犬や猫は興味本位で口に入れる場合もあるので、注意してください。なるべく、犬や猫が届かない場所や入れない部屋にフィカス属を置くようにしましょう。

人間の皮膚につくとかぶれることも

フィカス属の樹液は人間の皮膚につくと、かぶれることもあります。特にアレルギー体質の方は注意してください。しかし、樹液が皮膚につくのは剪定の時のみ。そのため、剪定時に手袋をするなどして、対策をおこないましょう。

フィカス・アルテシマの花言葉:「永遠の幸せ」

フィカス・アルテシマの花言葉は「永遠の幸せ」です。生命力が高く、季節関係なく育成できることから「永遠の幸せ」という花言葉が付けられたといわれています。

フィカス・アルテシマの風水効果

フィカス・アルテシマの風水効果についても見ていきましょう。観葉植物は風水アイテムとしても人気があります。 フィカス・アルテシマは丈夫なため観葉植物を育てた経験がない方でも、風水効果目的で育成できます。 どのような風水効果があるのか見ていきましょう。

魔よけ・厄除けの効果

フィカス・アルテシマには『魔除け』『厄除け』の効果があります。魔除けや厄除けの効果を期待するなら、気の出入り口である玄関や、南の方角にフィカス・アルテシマを置くのがおすすめですよ。

金運アップ

金運』アップの風水効果もフィカス・アルテシマにはああります。金運アップの効果を狙うなら、西側にフィカス・アルテシマを置きましょう。 なお、水回りにフィカス・アルテシマを置いてしまうと、効果が無くなる可能性があるので、注意してください。

仕事運アップ

仕事運』アップの効果も期待できます。仕事運のアップを狙うなら、仕事の部屋にフィカス・アルテシマを置くのがおすすめです。室内の広さに合ったサイズのフィカス・アルテシマを置いてくださいね。

フィカス・アルテシマはどこで入手できる?

フィカス・アルテシマはどこで入手できるのでしょうか?近年では、観葉植物を取り扱っているお店も多いです。とはいえ、購入先が多ければどこで購入すればいいか迷ってしまいますよね。 どのような場所で購入できるのか、見ていきましょう。

花屋などの専門店

花屋などの専門店で、フィカス・アルテシマは購入できます。専門店なら管理がいきとどいており、新鮮なフィカス・アルテシマを購入できますよ。 観葉植物に力を入れているお店なら、希少な斑なしタイプのフィカス・アルテシマも置いてあるかもしれませんよ。 登録などの必要ないので、専門店で購入するのは、おすすめな購入先です。

ホームセンター

ホームセンターでもフィカス・アルテシマは購入できますよ。専門店に比べ圧倒的に多く存在します。なので、購入先に困ったらホームセンターを探すのも良いでしょう。 しかし、お店によって品揃えが違うため、場合によってはホームセンターを巡る必要があるでしょう。

ダイソーなどの100均でも入手可能

ダイソーなどの100均でも入手可能です。他の購入先と比べて圧倒的に安価で購入できます。しかし、サイズが小さくやや物足りないと感じる方もいるでしょう。 とはいえ、成長速度が速いフィカス・アルテシマにとっては悪いことではないでしょう。 小さいサイズのフィカス・アルテシマをお求めの方はおすすめの購入先といえますね。

ネット通販

フィカス・アルテシマはネット通販でも購入できます。専門店の通販はもちろん、大手ECサイトでも購入可能です。祝いの贈り物として通販を利用するのもよいですね。 通販なら、希少品種を見つけることもできるでしょう。また、通販なら自宅に居ながら購入できるのも、大きなメリットです。金額1000yenを超えるものから数千yenの物まであるので、金額で選んでも大丈夫ですよ。 また、乗っている画像はイメージ画像の場合もあるので、注意してくださいね。「イメージと違う!」「画像と違う!」などのクレームは対象外の可能性があるので、よく注意事項を確認してください。対象外の場合は返品もできませんよ。 配送し届けてくれるので、自宅から出ないで済むのは大きなメリットです。郵便番号や電話番号を間違えないように利用してくださいね。 登録も簡単なので、迷ったら配送し届けてくれるネットショップで購入するのもおすすめですよ。

フィカス・アルテシマの育て方

フィカス・アルテシマは、丈夫で育てやすい観葉植物です。 しかし、いくら丈夫で育てやすいと言っても、育成方法が間違っていては直ぐに枯れてしまいます。 枯らさないために、フィカス・アルテシマの育て方について見ていきましょう。

置き場所

まずは、置き場所について解説していきます。観葉植物が初めての方は「置き場所なんてどこでもよくない?」と思う方も多いでしょう。 しかし、置き場所によっては次に、フィカス・アルテシマにダメージを与える場合もあります。そのため、置き場所はしっかり吟味しましょう。

冬以外は屋外の日当たりの良い場所で育てると◎

冬以外は屋外の日当たりの良い場所に置くのがベストです。フィカス・アルテシマは日光が大好きなので、冬以外は日光が良く当たる屋外に置きましょう。 ただし、冬の時期は寒さに弱いので、室内に取り込む必要があるので注意してください。

直射日光が当たる場所なら通年室内でも育てられる

室内でも直射日光が当たるなら、年中室内で大丈夫です。逆にいえば、耐陰性が高いわけではないので、日光が当たらない場所で育成するのは難しいといえるでしょう。

葉焼けしないよう注意

フィカス・アルテシマは、日当たりがいい場所で育てますが、あまりに強烈な直射日光は葉焼けの原因になります。葉焼けはフィカス・アルテシマにとって、ダメージになるだけでなく、外観を損ないます。直射日光を当てるのではなく、明るい日陰で管理するなどの方法が有効ですよ。

エアコンの風が直接当たる場所は避ける

フィカス・アルテシマを置く場所は、エアコンの風が直接当たる場所は避けましょう。エアコンの風が直接当たると過度に乾燥してしまいます。過度な乾燥は、病害虫の発生に繋がります。エアコンの風が直接当たる場所は避けましょう。

水やり

水やりは観葉植物を育成するにあたって、重要なポイントです。ですが、水やりは難しいポイントでもあります。 必ず確認して、ベストな水やりをおこないましょう。

土の表面が乾いたらたっぷりと

フィカス・アルテシマの水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。たっぷりの水を与えますが、土が湿っているなら追加の水は必要ありません。 土の表面が乾燥していたら、たっぷりの水を与えましょう。

生長の止まる時期は水やりを週に1~2回に減らす

フィカス・アルテシマは生長の止まる冬の時期は、水やりの頻度を少なくします。成長に必要な水分や栄養素が少なくなるからです。 そのため、水やりは最大でも週2回程度までに控えましょう。

葉水を定期的に行うとよい

葉水は定期的におこなうのがおすすめです。葉水をおこなうことで、病害虫を予防できますよ。霧吹きで簡単に葉水ができるのでぜひ、おこなってくださいね。

次に、土について見ていきましょう。基本的に観葉植物を育成するには土が必要です。「土なんてどこにでもあるし適当でいいかな?」と思いがちですが、重要なポイントになります。 ぜひ、参考にしてください。

水はけのよい土を好む

フィカス・アルテシマは水はけのよい土を好みます。そのため、水はけの悪い土を使うと、上手に育成できない場合があるので注意してください。 土を購入する場合は、水はけを意識して土を選びましょう。

市販の観葉植物用の土がおすすめ

フィカス・アルテシマで使う土は、市販で販売されている土でがおすすめです。980円程度購入できるものもあるでの、財布への負担も少ないでしょう。 ECサイトやホームセンターなどでも購入できるので購入先に困ることはないでしょう。

自作する場合

自分で土を自作する場合は硬質赤玉土をメインにパーライトやピートモスなどを配合して作成します。 自作できるとはいえ、配合比率が間違っていたら、よくない土ができることも。総じて観葉植物育成経験者の方が、おこなう行為なので、初心者の方は避けるようにしましょう。

肥料

最後に肥料について見ていきましょう。植物を育てるにあたって、肥料は悩むことが多いポイントです。肥料を与えることを検討しているならぜひ、読んでみてくださいね。

肥料は基本的になくても育つ

フィカス・アルテシマは、基本的に肥料が無くても育ちます。そのため「せっかくなら肥料を与えたい!」と思わない限りは、肥料はなくても大丈夫です。980円程度で買えるので、買ってみてもよいでしょう。

春~秋の成長期に施肥する

もし肥料を与えるなら、春~秋の成長期に施肥をおこないましょう。成長期は栄養素を沢山必要としている時期です。そこで、肥料を与えることで成長を促すことで来ますよ。

化成肥料はコバエが発生しにくい

化成肥料はコバエが発生しにくいのでおすすめです。フィカス・アルテシマは日が当たれば、室内でも育成可能です。しかし、室内で観葉植物を育てるとコバエなどの虫が気になります。そこで、化成肥料を使うことで、コバエの発生が抑えられますよ。

冬は肥料焼けを起こしやすい

冬の時期は肥料焼けを起こしやすいので、肥料を与えるのは避けましょう。冬場は休眠期間に当たるため、栄養素を必要としません。そこに肥料を与えてしまうと、肥料焼けを起こして枯れる可能性があります。 そのため、冬の時期に肥料を与えるのは避けましょう。

フィカス・アルテシマのお手入れ

観葉植物を育てるには、日ごろのお手入れが必要です。しかし、お手入れの中には毎日おこなうものと、定期的におこなうものの2種類があります。 ここでは、定期的におこなうお手入れについて解説します。

植え替え

フィカス・アルテシマを育てていると、植え替えが必要な時期がやってきます。植え替えは避けては通れないので、本記事を参考にして、植え替えについて学んでくださいね。

水やりの際水が流れにくくなったら植え替える

植え替えは水やりの際に、水が流れにくくなったら植え替えのタイミングです。根詰まりを起こして水が流れにくくなっているんですね。 このまま放置すると、根腐れを起こして フィカス・アルテシマが枯れてしまいます。 フィカス・アルテシマが枯れてしまってはもったいないので、植え替えをおこないましょう。

植え替えの適期:5~7月頃

植え替えの適期は5~7月頃です。この時期はフィカス・アルテシマの成長期に当たるので、植え替えのダメージを早めに回復できますよ。 逆に休眠期に当たる冬場は、ダメージの回復が遅いので、植え替えをおこなうのを控えましょう。 また、一部地域は気温に差が出るので、注意してくださいね。

植え替えのしかた

では、植え替えの手順を見ていきましょう。植え替えは次の手順でおこなえますよ。
  1. 植え替え先の鉢に鉢底石と鉢底ネットを敷く
  2. 植え替え先にの鉢に土をある程度入れる
  3. フィカス・アルテシマを鉢から取り出す
  4. フィカス・アルテシマを植え替え先に植え替える
  5. 最後に水をたっぷり与える
基本的に難しい手順はありません。注意すべきポイントは、フィカス・アルテシマを取り出すときに、根を傷つけないように取り出すようにしましょう。

剪定

フィカス・アルテシマは生長が早いため、放置しておくと3mほどまで大きくなります。そのため、剪定をおこなって高さや形を整えてあげましょう。難しく感じるかもしれませんが、意外と簡単なので、チャレンジしてみてください。

好きな場所をハサミで切る

剪定は基本的に好きな場所を切れば大丈夫です。外観を損なう枝を切ったり、葉が重なって日光を遮っている枝を切るのが良いでしょう。また、樹高が高くなり過ぎたら高さを調節するのも有効ですよ。

樹液が手につかないよう手袋をする

フィカス・アルテシマを剪定するときの注意点として、樹液が手につかないように手袋をしましょう。フィカス・アルテシマはゴムの木の仲間なので、樹液に触れると手がかぶれる可能性がります。 また、ペットと過ごしている場合はペットの口に入らないように注意してください。 皮膚が弱い方は、手袋をして対策をおこないましょう。

夏越し

次に、フィカス・アルテシマの夏越しについて見ていきましょう。フィカス・アルテシマにとって夏は過ごしやすい時期ですが、注意点があるのでぜひ、参考にしてください。

水切れを起こさないように注意

夏場のフィカス・アルテシマは水切れに注意して管理してください。水やりは土の表面が乾いたら、たっぷりの水を与えましょう。また、水を与える時間帯は昼間ではなく、朝方や夕方の比較的涼しい時間帯におこないましょう。 昼間に水やりをおこなうと、最悪根が煮えて、フィカス・アルテシマが枯れる可能性があります。 朝方や夕方に水やりをおこなって、管理しましょう。

風通しと日当たりの良い場所で管理する

フィカス・アルテシマは風通しと、日当たりの良い場所でで管理しましょう。とくに、日当たりはフィカス・アルテシマとって重要なポイントです。ただし、強すぎる直射日光は葉焼けの原因になるので、注意してください。

冬越し

夏越しの次は、冬越しについて見ていきましょう。フィカス・アルテシマにとって、冬越しは重要な行為です。インテリアとして飾るなら、なおさら重要になります。 冬越しについての知識がないならぜひ、参考にしてくださいね。

フィカス・アルテシマは寒さに弱い

フィカス・アルテシマは寒さに弱い品種です。そのため、日本の屋外では冬を越すことができません。なので、冬をどのように管理するのか考えて置きましょう。しかし、沖縄などの一部地域は、そのまま外で育成できるでしょう。

肌寒くなったら暖かい室内に入れる

肌寒くなったら、暖かいお部屋の室内に入れましょう。先述したとおり、フィカス・アルテシマは寒さに弱い品種です。なので、肌寒く感じたらお部屋に取り込みましょう。予め置く場所を決めておくとよいですね。

生長が止まったら水やりを控える

フィカス・アルテシマは冬になると、成長が止まります。成長が止まったら、水やりは控えましょう。成長が止まるため水分が必要なくなるからです。 冬場に水やりをやり過ぎると、根腐れを起こしてフィカス・アルテシマが枯れる可能性があるので注意してください。

フィカス・アルテシマの曲げ方

ここでは、フィカス・アルテシマの曲げ方について解説します。「曲げ方ってどういうこと?」と思う方も多いでしょう。フィカス・アルテシマは、おしゃれに木事態を曲げることができるんですね。 オシャレにインテリアとして飾りたいならぜひ、読んでみてください。

小さい株なら針金などで曲がりをつけられる

フィカス・アルテシマが小さいなら針金などで曲げるのは難しくありません。好みの曲がりに曲げて針金で固定すれば大丈夫です。 簡単なのでぜひ、チャレンジしてください。

曲がりの付け方

では、実際の曲げ方の手順を見ていきましょう。フィカス・アルテシマを曲げるには以下の手順でおこないます。
  1. どのように曲げるのかイメージする
  2. 鉢植えの左右に支柱を立てる
  3. 下から順にゆっくりと曲げる。
  4. 曲げたら動かないように紐などで支柱に固定する
  5. 1年程管理して曲がりを固定する
以上がフィカス・アルテシマを曲げる手順になります。曲がりを固定するまでに1年程度かかるので、注意してくださいね。お気に入りの姿を作ってみてくださいね。

フィカス・アルテシマの増やし方

実はフィカス・アルテシマは無料で増やすことができるのをご存じですか?フィカス・アルテシマ1本購入するだけで、何本も増やすことができますよ。増やしてみたい方はぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

挿し木で増やすことができる

フィカス・アルテシマは挿し木で増やすことができますよ。挿し木は簡単に説明すると、枝を鉢に挿して増やす方法です。簡単なのでぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

剪定で出た枝を利用するとよい

挿し木で使う枝は、剪定で切り取った枝を使うのがおすすめです。剪定は定期的におこなうので、意外と挿し木をおこなえる機会は多いですよ。ただし、樹液には注意してくださいね。

挿し木のやり方

では、実際の挿し木の増やし方を見ていきましょう。挿し木は以下の手順でおこなえます。
  1. 挿し木に利用する茎を10cm程度にカットする
  2. 葉の数を2枚程度まで減らす
  3. 水に挿して発根を待つ
  4. 鉢に植える
以上が挿し木の手順になります。発根するまで20日程度かかるので、気長に待ってくださいね。無料で増やせるのでぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

フィカス・アルテシマによくあるトラブルと対処法

ここではフィカス・アルテシマに関してよくあるトラブルと対処方法について解説します。観葉植物を育成しているとトラブルがつきものです。しかし、焦ってはいけません。本記事を読んで、冷静に対処してくださいね。

フィカス・アルテシマが枯れる

まずは、フィカス・アルテシマが枯れてしまう場合の原因と対応方法を見ていきましょう。せっかく育てたお気に入りのフィカス・アルテシマが枯れてしまったら悲しいですよね。 原因が分かれば対処も簡単なのでぜひ、参考にしてくださいね。

枯れた葉を取り除き、発根剤を使って管理する

フィカス・アルテシマが枯れてしまったら、枯れた葉を取り除き、発根材を使って管理しましょう。枯れた葉は復活することはありません。なので、思い切って取ってしまって大丈夫ですよ。

水枯れが原因:適切な水やりをする

フィカス・アルテシマが枯れる原因のひとつに『水枯れ』が原因の可能性があります。水枯れとは、水分不足のことです。そのため、適切な水やりをおこないましょう。水不足が原因なので、水やりを見直してみてください。

根腐れが原因:水はけのよい土に植え替える

根腐れが原因で枯れる可能性もあります。根腐れの原因は水の与えすぎもありますが、土の水はけが原因の可能性があります。水はけが悪いと、水分が余計に溜まってしまうからです。水はけが悪いと感じたら、土の交換をおこないましょう。

葉焼けが原因:遮光する

葉焼けが原因でフィカス・アルテシマが、枯れる原因にもなります。葉焼けは強すぎる直射日光が原因です。明るい日陰に移動や遮光対策を利用して、日光の当たる光量を調整してください。

フィカス・アルテシマの葉が落ちる

よくあるトラブルのひとつに、フィカス・アルテシマの葉が落ちることがあります。せっかくの斑入りの美しい葉が落ちてはもったいないので、原因と対策ををおこないましょう。

水切れが原因:水の量を増やす

水切れが原因で葉が落ちることがあります。先述しましたが、水切れは枯れる原因にも繋がります。まずは、水やりの頻度を見直してください。

根腐れが原因:水はけのよい土に植え替える

根腐れでも葉が落ちることがあります。根腐れが原因の場合は、まずは水はけのよい土に植え替えをおこないましょう。また、水を多く与えすぎの場合もあるので注意してくださいね。

肥料不足が原因:液肥か置き肥を定期的に与える

肥料不足が原因で葉が落ちることもあります。基本的に肥料は必要ありません。ですが、栄養が足りない場合は液肥や置き肥を定期的に与えてくださいね。頻繁に与えるのが面倒なら、置き肥がおすすめですよ。

【まとめ】フィカス・アルテシマの育て方!花言葉から風水効果まで徹底解説

本記事ではフィカス・アルテシマについて解説しました。丈夫でインテリアとしてもおすすめな観葉植物でしたね。また、初心者の方でも安心して育成できる育てやすい観葉植物です。 本記事のポイントは
  • インドや東南アジアを原産とする観葉植物
  • 樹液には毒がある
  • 寒さに弱い品種なので冬には室内にいれる
  • ダイソーなどでも購入できる
です。観葉植物としても人気の高く育てやすい観葉植物で専門ショップやダイソーなどでも購入できます。価格はそれなりですが、素敵なグリーン色の観葉植物なのでぜひ、育成して美しいシルエットを楽しんでくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENにはほかにもたくさんの記事を用意しておりますので、ぜひご覧ください。