サンスベリアの風水効果で運気爆上げ!置き場所や方角まで徹底解説

サンスベリアの風水効果で運気爆上げ!置き場所や方角まで徹底解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります  #PR

目次

サンスベリアがマイナスイオンを発生する植物ということをご存知の方は多いと思います。空気清浄の役割もする「サンスベリアが風水にも効果的」であれば、一石二鳥で得した気持ちになりますよね。 また、置き方や方角でさらに運気アップができるとなると、サンスベリアをインテリアに取り入れない手はありません。 今回は
  • サンスベリアが風水で人気の理由
  • サンスベリアにはどんな風水効果が期待できるの?
  • サンスベリアの風水効果を高める置き方や方角は?
  • サンスベリアの人気の種類は?
といった疑問点を解説していきます。 この記事を読めば、風水と相性のいいサンスベリアのことが詳しくわかり、みなさんの更なる開運のお手伝いになることでしょう。ぜひ最後までご覧くださいね。

\元気な植物を育てましょう/

関連記事:サンスベリアの花言葉はどんな意味があるのか!不吉な意味も表すことも?

サンスベリアは風水的になんで人気なの?

サンスベリアは風水的になんで人気なの?
もともと風水と観葉植物は相性がよいとされています。その中でもサンスベリアの人気は高いのです。それは何故なのでしょうか?その理由を探ってみました。

風水の中でも人気の品種であるサンスベリア

風水は環境学といわれ自然の持っている力を吸収して運を開いていく学問です。中でもサンスベリアは自然の強い生命力をもっています。今ある環境の中で、その生命力で足りないパワーを補ってくれているといわれています。

サンスベリアは葉っぱの形が風水的に良い

葉の形や向きで補う役割は違うとされ、サンスベリアは葉の形が鋭いことから、風水における効果は良いとされています。また、鋭い葉っぱを上に上に成長させるので運気を高める効果もあると言われています。

サンスベリアの花言葉=【永久】【不滅】

サンスベリアの花言葉は「永久」「不滅」です。原産地は熱帯アフリカやマダガスカルといった乾燥地帯です。 サンスベリアは、暑さや乾燥といった過酷な環境でも生きられることからこのような強いイメージの花言葉がついたのです。 「2人の仲を永遠に願う結婚」のお祝いで贈られることが多く、さらにインテリアとして飾ってもらえば、空気清浄の役割も果たし、人気が高いのです。恋愛運にも効果がありそうですね。

見た目もおしゃれで非常にプレゼントにも向いている観葉植物

観葉植物の形は多種多様ですが、サンスベリアのように真っ直ぐ伸びた葉が特徴的な植物は珍しいのではないでしょうか。凛とした姿がスタイリッシュでおしゃれなので、プレゼントとして喜ばれます。 また、乾燥に強く、水やりなどのお手入れの手間も少ないことから、忙しい人への贈り物としても人気なのです。 最近はインターネットで観葉植物を購入する人も多く、ラッピングから配送まで手配してくれるのでぜひ利用したいですね。

サンスべリアは空気清浄効果もある

ある研究によると、シックハウス症候群の原因の一つである「ホルムアルデヒド」を使った実験で、「化学物質に対し観葉植物のサイズに比例して浄化能力がある」ことが証明されています。 このように植物には汚染された空気を浄化できる機能があり、その中でもサンスベリアは空気清浄能力が高いといわれています。マイナスイオンを出す植物としても有名ですよね。

サンスベリアの風水効果ってどんなものがあるの?

サンスベリアの風水効果ってどんなものがあるの?
贈り物としても人気の高いサンスベリアですが、肝心の風水の効果はどのようなものがあるのでしょうか?みていきましょう。

サンスベリアの厄除け・魔除け効果

サンスベリアは、葉っぱの見た目通り風水的に尖った葉っぱは鋭い気を出しているとされ邪気を追い払う効果があります。 悪い気が溜まりやすい部屋の隅や鬼門と呼ばれる方角にサンスベリアを置くと鋭い気で悪い気を浄化してくれるのです。風水では葉の形でそれぞれ違う役割を担っています。 例えば丸い葉は「優しい気」を出して人間関係の運や心の落ちつきをもたらしてくれたり、大きな葉は「安定の気」を持つなどそれぞれパワーが違うのです。サンスベリアのように尖った葉は「厄除け」「魔除け」のパワーを持ち、邪気を跳ね返してくれる効果があります。

サンスベリアの行動運・恋愛運アップ効果

南東の方角にサンスベリアを置くと恋愛運や行動運が上がるといわれています。南東が「出会い」や「ご縁」などに影響がある方位とされているからです。 また、サンスベリアの葉が真っ直ぐ上へ伸びている様は、成長や発展を意味しています。行動運のアップで行動力が増し、運が開けるのではないでしょうか。

金運アップ効

サンスベリアのように葉っぱが真っ直ぐ上に伸びる観葉植物は仕事運アップ効果が期待できると言われております。仕事運がアップすることで結果的に金運アップにつながってくれます。書斎や仕事部屋と相性が良く、集中力を高められ冷静な判断をできることになるでしょう。

サンスベリアの健康運アップ効果

サンスベリアは空気清浄機の効果があり、強い癒し効果があります。サンスベリアからやる気を高める効果を得ることで日々の充実感が増し、ストレスにならず健康的に生活することができると言われています。

いい気を呼び込む効果

鋭い気を持つサンスベリアは邪気を払ってくれる効果があるだけではなく「陽の気」を持っています。真っ直ぐのびる葉がポジティブさを表現、成功や成長運に効果があり、いい気を呼び込む役割をしてくれます。

どこに置く?風水効果を高めるサンスベリアの置き場所

どこに置く?風水効果を高めるサンスベリアの置き場所
サンスベリアが風水的にも効果があることがわかりました。風水的にサンスベリアはどこに置くべきなの?」と疑問に思う方がいるかと思います。そんな疑問を解決するために部屋の置き場所ごとに高められる風水的運気をご紹介します。

サンスベリアとリビングの風水

リビングは家の中で一番人が集まる場所ですから、風水でも重要な位置付けです。リビングの気が悪いと、家族の「健康運家庭運」に悪影響が出てしまいます。 サンスベリアは邪気を払う効果と成長のエネルギーを強く持っていますので、家族が集うリビングに最適です。確かに、空に向かって真っ直ぐ伸びる葉を見ただけで、元気をもらえますよね。 おまけにエコプラントとして空気清浄の役割も果たし、家族が健康でいられる手助けになるのではないでしょうか。

サンスベリアと玄関の風水

風水では、玄関からよい気も悪い気も入ってくるとされています。悪い気を家の中に入れないためにも、サンスベリアを玄関に置くことをおすすめします。 悪い気は追い払い、「発展」を表す真っ直ぐな葉が、よい気を取り入れてくれることから、家の出入口である玄関に置くのにふさわしい観葉植物です。一般的に薄暗いことが多い玄関でも、耐陰性が強いサンスベリアなら安心でしょう。

サンスベリアと書斎・仕事部屋の風水

サンスベリアが特に効果を発揮するのは「成長・発展運」といわれています。さらに「成功」にも影響があるとされ、まさに書斎や仕事部屋に置きたいグリーンです。 またサンスベリアから発せられるマイナスイオンが集中力を高め、仕事や勉強によい影響を与えてくれるでしょう。

サンスベリアとトイレの風水

トイレは風水上最も注意が必要な場所です。「不浄の場所」といって厄災を招くとされ、昔から忌み嫌われているのです。 邪気がこもりやすいトイレにはサンスベリアを置いて悪い気を払っていきましょう。 トイレのような狭い空間にも、置きやすいミニサイズの品種もありますので、まだ置いていない方はこの機会にぜひ検討したいですね。

サンスベリアと寝室の風水

風水では、寝ている間に多くの気を吸収するといわれています。睡眠の時間は、人生の中でも多くの割合を占めているのではないでしょうか。 サンスベリアは、一生のうち多くの時間を過ごす寝室にぴったりです。悪い気を吸収しないように鋭い葉が払ってくれますし、マイナスイオン効果で安らぎも与えてくれることでしょう。 寝室に観葉植物はNGという説もありますが、サンシベリアは「鋭い気」だけではなく、上に伸びる葉が「陽の気」を発しているとされているので安心です。心強いですよね。

サンスベリアとキッチンの風水

水回りかつ火を扱う空間であるキッチンは、風水において重要な場所となっています。料理をする場所なので、健康運にも大きく関係してきます。サンスベリアを置くことで良い気を取り入れることができるでしょう。 また、キッチンのちょっとした空間にもおける品種があるので、作業の邪魔にもならずインテリアとして簡単に彩りを加えてくれます。

サンスベリアとオフィスの風水

サンスベリアは仕事運に効果が期待できることから、オフィスに飾ることをおすすめします。真っ直ぐ上に伸びた葉が成長と発展を連想させ、事業の拡大や出世などに効果的です。 また、過酷な環境でも逞しく生きる生命力から「永久」「不滅」といった花言葉を持ち、末長く事業を続けていきたい企業にとって縁起がいいグリーンなのです。

日陰であるか日当たりを確認して飾ろう

ここまで部屋の置き場所にスポットを当てて、ご説明してきましたが枯れてしまっては風水的にも良くないため、日陰であるかや直射日光を避けている置き場所であるか日当たりを特に注意しましょう。 日中、太陽が移動すると直射日光が当たる置き場所もありますので、1日通して日当たりに問題がないかを見極めることも大切です。

風水効果を高めてくれるサンスベリアのおすすめの方位

風水効果を高めてくれるサンスベリアのおすすめの方位
置き場所にプラスして、方角も風水では重要なポイントです。サンスベリアを置くおすすめの方位を紹介します。

鬼門などの方角まで意識するが大事

サンスベリアはその場にあるだけで、植物のエネルギーの恩恵を受けられます。さらに方角を意識して置くことで風水的な効果が、より一層高まりますから、意識したいですね。風水では不吉とされる鬼門と呼ばれる方角も解説していくので、参考にしてください。

東:仕事運アップ

観葉植物を東に飾ると「仕事運」「勉強運」「発展運」アップの効果が期待できます。 特に、サンスベリアは幸運や集中力アップの効果が高いことから仕事運アップの効果が高いと言われています。 また東のカラーは深緑や濃緑など緑に関する方角となっています。サンスベリアは緑の葉っぱを生やす品種が多くより強力な効果を得ることができます。

北東:幸運アップ

風水で北東は「鬼門」とされています。鬼が入ってくる入り口として最も注意が必要な方位です。鬼が集まり、災いや不幸を運び入れるとされ、不吉なのです。 ここでサンスベリアの尖った葉が役に立ちます。トゲや鋭い葉は鬼が怖がって入ってこないといわれているからです。節分にヒイラギを玄関先に飾るのと同じ考えですね。 特に北東に玄関や水回りがある場合は、鬼門と相性がよくありませんからサンスベリアを置いて邪気を入れないようにしましょう。 北東は南に比べて薄暗い場所になりますが、サンスベリアなら耐陰性に優れているのでその点でも安心して置けるでしょう。

南東:恋愛運アップ

南東は「ご縁の方向」とも言われるほど、昔からご縁に関係している方角です。周りの人間関係、さらには恋愛運アップの効果も期待できる方角と言われています。 サンスベリアの花言葉は「永久」「不滅」であり、恋愛に関して長続きする言葉が複数持っています。サンスベリアを南東に飾り、末長い恋愛運を高めてください。

南西:裏鬼門

南西の方角は風水では「裏鬼門」と呼ばれています。「鬼門」のちょうど対角線上にあります。鬼が入ってくる入口が「鬼門」、「裏鬼門」は鬼が出ていく出口として昔から不吉の方位とされてきました。 特にキッチンがこの方角にあると、「女性の身体によくない冷え」を感じやすかったり、西日が強く当たることから「食べ物に悪影響を及ぼす」という自然現象も起こりやすいので、昔の人は余計に縁起が悪く感じていたのかもしれません。魔除けや厄除けの効果が見込めるサンスベリアを置くことで気を流し、裏鬼門のデメリットを回避していきましょう。

サンスベリアの風水的に気をつけること

サンスベリアの風水的に気をつけること
サンスベリアは、置いた場所の氣を活性化させると同時に、浄化のチカラが非常に強い植物です。特にトイレや洗面所など、窓がない、小さいなどの理由で空気の入れ替えが難しい空間に置く場合は、小ぶりサイズで葉の形状が幅広いものを選びましょう。方位は東が理想的です。

植木鉢の材質に注意!

サンスベリアの種類だけではなく、置き場所の方位と相性の良いフォルムの植木鉢や花瓶を選ぶのもおすすめです。プラスチック製の植木鉢で買ってきたままの状態で育てると、サンスベリア本来の風水効果が発揮できません。陶器自然由来の鉢を使って育ててあげましょう。どうしても、プラスチック製の植木鉢を使いたい場合は、鉢カバーをつけ植木鉢が見えないようにすると良いでしょう。 また、植木鉢の色は方位のエネルギーと共鳴するので、どの方位に置くかで効果も変わってきます。方位の持つエネルギーと同じエネルギーの色、または方位のエネルギーと相性の良い色の植木鉢を選んで飾ることをおすすめします。

サンスベリアが枯れないように育てる

枯れた植物をそのまま放置しておくと、空間のエネルギーが穢れて運気が下がる原因になります。葉の部分だけならこまめにカットして、栄養分を他の葉が吸収しやすい状態にしておきましょう。いつも手入れをしているのに他の植物より急速に全体が枯れてしまったら、水のやり過ぎなど過保護が原因の場合がありますが、実はその植物が空間を一気に浄化してくれた、ということも考えられます。

土の表面が乾燥したらたっぷりと水やりする

サンスベリアの水やりの頻度は2〜3日に1度が基本です。土の表面が乾燥したのを確認したら、鉢底から溢れるぐらいにたっぷりと水やりをしましょう。 水やりの注意点には、時期によって与える時間帯や頻度を変えることがあります。夏場の日中は気温が上がるとともに水温も上がり、根腐れになりやすいため水やりを控えましょう。また、冬場はサンスベリアの成長速度が遅くなり水の吸い込みが穏やかになるので、頻度を落としましょう。

直射日光を避けた日当たりの良い場所に置く

サンスベリアは耐陰性があるため、日光が当たりにく場所でも成長することができますが、日光を好む植物なのに変わりはないため日当たりの良い場所に置きましょう。カーテンレースを挟んだ窓際や窓から離れた直射日光の当たらない場所がおすすめです。

枯れた箇所は早めに剪定して取り除く

丁寧に育てていても古くなった葉っぱが枯れたように茶色くなったり、ブヨブヨになったりして見た目が悪くなることがあります。この時は、枯れてしまった部分を早めに剪定して取り除きましょう。早く取り除くことで、菌が繁殖せず株全体をダメにすることを防げます。

サンスベリアだけでなく周辺も清潔にする

枯れたサンスベリアは処分しますが、元気な葉っぱについたホコリをこまめに取るようにして清潔さを保つことが大切です。それだけでなく、床や植木鉢についたほこりもしっかりと清掃しましょう。

サンスベリアの中で風水的に人気のある品種

サンスベリアの中で風水的に人気のある品種
サンスベリアには約60種もの品種があります。その中でも人気の品種をご紹介します。

サンスベリアの中にもさまざまな種類があります

サンスベリアといえば、中型から大型の葉がシュッとしたものを思い浮かべる方も多いと思いますが、実は、サイズや葉の形も様々な種類があります。今はインターネットで写真を見ながら気軽に選べますし、ラッピングから配送までしてもらえるサービスが多いです。お部屋や自分の好みに合わせて選んでみてくださいね。

バキュラリス

バキュラリスは葉がシャープな筒状になっているおしゃれなサンスベリアです。 横にぼんやりと薄く縞模様が入っており、緑の濃淡が美しいグラデーションのように見えます。シュッとした姿がかっこよく、インテリアにも映え、プレゼントに喜ばれます。

ミカド

ミカドはバキュラリスと同じ葉が細くてスッと立ち、スタイリッシュです。横に広がりにくく、コンパクトなので、卓上サイズの観葉植物として人気です。ミカドとバキュラリスの明確な違いははっきりせず、呼び名が違うだけという説もあります。

ゴールデンハニー

サンスベリアの中でも小型の品種です。背が低く、ロゼット状に葉が広がる葉のふちが黄色く、黄色の面積が広いことから、「ゴールデンハニー」の名がついたといわれています。コンパクトなサイズで丈夫なので、気軽に置きやすく、見た目も可愛いことから人気の品種です。風水的に狭いお部屋に観葉植物を置きたい場合などは、卓上サイズのゴールデンハニーがおすすめです。

ボンセレンシス

葉っぱが棒状のサンスベリアは数多くありますが、ボンセレンシスは葉が上ではなく、横に広がるタイプの品種で個性的な雰囲気があります。まるで小さな子どもが手を広げているような様子が愛らしく人気の品種です。人とは違うサンスベリアをお探しの方にボンセレンシスはピッタリかもしれません。

ロケット

キリンドリカという種類の別名ではないかといわれています。サンスベリアは品種改良が盛んで流通名も多いことから「名前は違うが似た姿」を品種がよく見かけます。キリンドリかもその一つになります。 ロケットはスティック状の葉の形が人気で、サンスベリアの中でも空気清浄能力が1番高いといわれています。市場にほぼ流通していない「スタッキー」とよく似ており、間違われやすいですが、「スタッキー」は葉が縦に伸びるのに対し、ロケットは扇状に広がることで区別がつきます。

サムライ

「店頭でサムライという名前に惹かれて見てみたら、本当にその姿がかっこよかった」という例もあるほど人気のサンスベリアです。分厚く太い、濃い緑の葉の先端には鋭いトゲがあります。逞しい風貌が、「サムライのように邪気を払ってくれそうだ」と感じさせてくれます。コンパクトなので室内のどのような場所にも飾りやすく、おすすめです。

ローレンチ

ローレンチは剣状の葉がねじれながら伸びていく、一般的によく見かけるサンスベリアです。縞模様と剣の形が特徴的で、サンスベリアの代表格といってもいいでしょう。乾燥に強く、少しくらい水やりを忘れても、滅多に枯れることはありません。育てやすいので、観葉植物を育てる経験が少ない方にも、気軽にプレゼントできます。

トラノオ

先ほど紹介したローレンチの別名です。サンスベリアは品種が多く、呼び方もたくさんあるため、園芸品種として「ローレンチ」や「バキュラリス」と呼ばれています。「トラノオ」はサンスベリアの総称として使われることが多いです。太くうねった葉に縞模様の特徴を「トラノオ」と表現するセンスは素敵ですよね。風水的にも邪気を払ってくれる、強い動物のイメージが持つことができ、心強いです。

ゼラニカ

ゼラニカは濃いグリーンの鋭い葉っぱにシマウマのような縞模様が入っている品種です。乾燥に強く、水やりの頻度が少なくても枯れることがことなくお世話がしやすい観葉植物として人気があります。初めて観葉植物を育てる方はサンスベリア・ゼラニカを育ててみてはいかがでしょうか。

ムーンシャイン

ムーンシャインは、サンスベリアの代表格であるローレンチより小さく、小型の有名種ゴールデンハニーよりも大きい中型の品種です。フラツという品種が変異したものだと言われています。薄緑の葉っぱは、光の当たり具合によって銀色に輝いて見えることもあり日中も夜間も楽しめる品種です。

サンスベリアの風水に関するQ&A

サンスベリアの風水に関するQ&A
風水でサンスベリアを飾るときに関する質問を集めてみました。運気アップの参考にしてくださいね。

Q,風水目的でサンスベリアを置きたいのですがサイズによって効果は変わったりしますか?

A,植物のサイズと風水の効果に相関関係はありません。 大きなサンスベリアを置いたからといって、風水の効果が倍になるようなことはありません。大切なのは「置く部屋とサンスベリアのサイズ感が合っていること」です。風水では五行という「木・火・土・金・水」のバランスが整うことを大事にしています。 自然のバランスを考えたとき、意外に植木鉢が盲点になっていることがあります。鉢が買った時のままのプラスチックになっていませんか?プラスチックは自然界に存在しない素材です。鉢を陶器や天然素材に代えることで五行のバランスが取れ、風水の効果は変わってきます。まだプラスチックの鉢を使っていたら、ぜひ陶器や素焼き、パイン材やバンブーなど自然界に存在する温かみのある素材に代えてみてくださいね。

Q,風水目的で置いていたサンスベリアが枯れると良くないことが起こったりしますか?

A,身代わりになってくれた可能性があり、悪いことではありません。 ただ、枯れたものをそのまま放置することは、風水的に運気の低下を招きます。本来、丈夫なサンスベリアが枯れるということは、よほどその場の気の巡りがよくなかったのでしょう。風水では「悪い気をサンスベリアが身代わりで吸収してくれて枯れた」と捉えます。 また、植物が枯れる環境というのは、人間にとっても心地よくない状況といえます。枯れたサンスベリアは感謝の気持ちを持って処分し、風水という視点からも、風通りや日当たりはどうか、掃除は行き届いているか、などもう一度確認して改善しましょう。

Q,サンスベリアの様な尖った葉っぱのものは風水的にダメって聞いたんですけどどっちが本当なんですか?

A,風水では「尖った葉は邪気を払ってくれる」として取り入れられています。 風水では、サボテンなど「トゲのある植物は悪い気を払ってくれるけれど、良い気まで払うのでおすすめはしない」という意見もあります。また、「寝室には観葉植物自体を置かない方がいい」という考えもあります。正直に申しますと、気にし出したらキリがないともいえるのです。サンスベリアはトゲではなく、尖った葉ですので、鬼門や裏鬼門など、邪気が溜まりやすい場所に置くことに問題はないでしょう。真っ直ぐ伸びる葉も成長や発展を象徴するものなのでダメなことはないと考えます。 風水も一つの考え方、学問ですので、迷ってしまうときは、最終的には「自分の気持ちが納得する方」で行動できたらいいですね。

サンスベリアの風水効果で運気爆上げ!置き場所や方角まで徹底解説のまとめ

ここまで「サンスベリアと風水の関係」について紹介してまいりましたがいかがでしたか。 サンスベリアがもたらす風水効果と、サイズもいろいろあることがわかり、すぐにでも飾りたくなった人もいるのではないでしょうか。 今記事のおさらいをしてみましょう。
  • 風水では尖った葉を持つ植物は邪気を払うとされ、その一つがサンスベリアである
  • サンスベリアの風水効果には、真っ直ぐ伸びた葉が成長や発展、成功を導き、仕事運アップが期待できる
  • 過酷な環境でも育つサンスベリアらしく花言葉は「永久」と「不滅」。プレゼントにも喜ばれる
  • 家の中でも玄関やトイレなど風水上重要な場所に置きたい
  • 邪気が出入りする鬼門と裏鬼門に置くのに尖った葉を持つサンスベリアはピッタリ
  • 縦に伸びる、横に広がる、など種類が多くいろいろな部屋に対応可能
こうして振り返ってみても、サンスベリアの持つ力は大きく、姿からも元気がもらえますね。「邪気を払う強い面」と「マイナスイオンを発する癒し」の両面を持つサンスベリアの力を借りて、みなさんの運気がますます上がることを願っています。 最後までお読みいただきありがとうございました。TOKYO KOTOBUKIENには他にもたくさんの記事をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。